江戸時代にタイムスリップしたら死ぬしかない理由
Category: 未分類
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 05:42:55.56 ID:fV9cZQ780.net
平均身長153cmの世界では現代人は巨人
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 05:43:50.81 ID:fV9cZQ780.net
米の飯、おみをつけ、漬物ばっかり
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 05:44:24.50 ID:6xp7gVZNK.net
要潤
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 05:44:28.33 ID:z6mr159s0.net
当時の人から見たら変な服着て変な訛りしてるキチガイやからな
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 05:45:08.80 ID:fV9cZQ780.net
マヨネーズ、ソース、タルタルソース無し
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 05:45:15.08 ID:cC4dGycP0.net
毎日遊郭行くわ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 05:45:34.11 ID:y13BUoN50.net
疫病
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 05:45:36.54 ID:xBPupIhhd.net
192cm88kgのワイが無双できそうやな
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 05:46:04.31 ID:1tOw9TNK0.net
鬼は漂流した白人だったてマジ?
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 05:46:32.64 ID:ykmB20I50.net
みんな口も体臭も臭そうでいややわ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 05:46:39.30 ID:fV9cZQ780.net
畳にはダニとシラミだらけ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 05:47:38.48 ID:qyUnk4Jwa.net
ワイは侍から刀奪って流浪にになるやで
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 05:48:30.36 ID:fV9cZQ780.net
刺身は朝しかたべれない
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 05:48:52.67 ID:jxmmSF6V0.net
ブスばっかりなんやろなあ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 05:59:06.79 ID:3T3YB9780.net
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 05:49:13.11 ID:bsDM0n8q0.net
まず言葉が通じなさそう
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 05:51:10.64 ID:LyIUs89g0.net
栄養状態のいいボンボンはでかいんやからそれほど浮かんやろ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 05:51:21.48 ID:kRTupJ7M0.net
つか住所不定無職で言葉もロクに通じない奴なんて良くて浮浪者下手すりゃ佐渡の金山送りやぞ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 05:52:01.57 ID:+n+hsr2s0.net
バスケで世界狙えるやん
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 05:52:20.58 ID:tAjokrxm0.net
身長活かして剣豪になるンゴ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 05:52:37.51 ID:fV9cZQ780.net
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 05:56:15.72 ID:IVasGxlDM.net
>>29
肥後だけかっこいいやん
肥後だけかっこいいやん
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 05:58:35.90 ID:49eYsPhq0.net
>>29
犬のおっさんの表情に草
犬のおっさんの表情に草
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 05:53:52.93 ID:3znS3mA2a.net
野球を広める
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 05:55:53.27 ID:NGnLqo700.net
ちっこいけど身体能力ガチニキが多そう
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 05:56:02.69 ID:E8MZHEgm0.net
生水で死ぬわ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 05:57:25.44 ID:SpFX4EMm0.net
むしろ恵体と知識で無双できるんだよなぁ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 05:57:57.74 ID:tAjokrxm0.net
ただし特殊な交渉術を用いれば取材も出来るものとする
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 05:58:01.03 ID:6xp7gVZNK.net
考えたらクレーンもユンボもないのにデッカい城建ててたような連中だしワイらってなんにも出来なさそう
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 05:58:45.96 ID:DcT2Qmzd0.net
おすもうさんとかなれそうやん
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:01:10.54 ID:tAjokrxm0.net
>>44
パンクラチオンもびっくりの殴り蹴り合いやったらしいで
パンクラチオンもびっくりの殴り蹴り合いやったらしいで
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:01:37.65 ID:Sg6PqwTN0.net
>>44
雷電って190ぐらいあったんちゃう
雷電って190ぐらいあったんちゃう
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 05:58:55.76 ID:INMhwERn0.net
銀貨売って小判買いまくるで
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 05:59:14.39 ID:SoWhuuXga.net
西洋のものが一切ないってきついやろ
電気もガスも水道もないし
電気もガスも水道もないし
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:00:12.14 ID:fV9cZQ780.net
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:01:49.40 ID:tAjokrxm0.net
>>54
何やねんこれ
何やねんこれ
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:04:38.18 ID:INMhwERn0.net
>>54
昔の絵にハンバーガーが描いてあったってことか?
しらんけど現在の絵だろ
昔の絵にハンバーガーが描いてあったってことか?
しらんけど現在の絵だろ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 05:59:47.08 ID:SQAADzPQ0.net
知識でペニシリンでも作るんか?
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:00:11.32 ID:5P36R4mra.net
ワイ160センチ、馴染む
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:00:23.71 ID:/IfeX1dT0.net
そもそも野球がないから、自分でリーグ作るしかない
大名にプレゼンする機会とかあるんやろか
大名にプレゼンする機会とかあるんやろか
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:00:29.94 ID:SQAADzPQ0.net
ウォシュレットがない。それどころかトイレットペーパーがない
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:01:19.26 ID:z7Qsz1gY0.net
音楽で当てれんやろうか
理論も演奏の仕方もわからんでも楽器ある場所行って頭の中にあるヒット曲教えまくるだけで食っていけんか
当時の人に短くてpopな感じは受けんやろか
理論も演奏の仕方もわからんでも楽器ある場所行って頭の中にあるヒット曲教えまくるだけで食っていけんか
当時の人に短くてpopな感じは受けんやろか
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:07:14.00 ID:J9pZrCcTd.net
>>61
平均律に慣れてないから多分無理
平均律に慣れてないから多分無理
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:01:26.40 ID:DlASEltRD.net
巨漢としてかかれる前田慶次の身長が170だったんやっけ
まぁ平均150前半なら巨漢だなぁ
まぁ平均150前半なら巨漢だなぁ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:02:46.68 ID:fV9cZQ780.net
眼鏡っ子は持ってる眼鏡壊れたら最後
快適な視力は二度と戻らんぞ
快適な視力は二度と戻らんぞ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:04:49.55 ID:Sg6PqwTN0.net
>>70
はぐれ曇のムスコかけてたやん
はぐれ曇のムスコかけてたやん
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:03:04.41 ID:M9INoSgl0.net
江戸時代と言っても200年程度しか経ってない現実
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:04:52.41 ID:kRTupJ7M0.net
>>71
けど黒船来てから太平洋戦争終戦まで100年以内の出来事やで
けど黒船来てから太平洋戦争終戦まで100年以内の出来事やで
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:04:09.74 ID:ykmB20I50.net
教科書とかwiki見まくっていつどこで何があるかで賭けしてえな
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:04:10.74 ID:c6RhBy4E0.net
虫歯や現代ではなんてことない病気で詰みそう
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:06:00.05 ID:Jq2gx16S0.net
昭和でもまだ江戸時代生まれのジジババいたって考えると面白いな
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:06:51.38 ID:bgLSJ1KF0.net
豊臣秀頼が2メートルあったとか
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:07:14.89 ID:2VcU8/YNd.net
200年後の人達にどう思われてるのか知りたい
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:08:29.29 ID:Sg6PqwTN0.net
>>92
ンゴンゴ言ってる頭おかしいのがいる
ンゴンゴ言ってる頭おかしいのがいる
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:14:21.97 ID:tGba66eUa.net
>>95
今でもおかしな人扱いなんだよなあ
今でもおかしな人扱いなんだよなあ
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:08:16.49 ID:fV9cZQ780.net
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:08:33.32 ID:W7X6u4Jh0.net
そう考えると徳川幕府が300年続いたの凄いやで
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:09:20.65 ID:NVZSTuW40.net
江戸時代の武士って強いの?
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:11:34.87 ID:tAjokrxm0.net
>>97
ほとんどは武術ちょっと習ってる程度で弱いらしいで
ほとんどは武術ちょっと習ってる程度で弱いらしいで
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:12:32.50 ID:M9INoSgl0.net
100年前の日本人が喋ってるのは聞いたことあるけど200年前はどんな感じやろな
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:13:02.16 ID:6xp7gVZNK.net
普通にたこ焼きとか焼いて売ったら大当たりしそうな気がする
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:23:01.37 ID:gFs40s0Zp.net
>>107
小麦粉って流通してるんやろか
小麦粉って流通してるんやろか
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:13:34.36 ID:tGba66eUa.net
野菜とか果物とかクッソ不味そう
現代のスーパーに売っとる品種改良されたやつに慣れとるし
現代のスーパーに売っとる品種改良されたやつに慣れとるし
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:20:15.75 ID:kfbsnFQOa.net
>>108
きうりも昔ならない毒あったらしいな
きうりも昔ならない毒あったらしいな
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:13:59.99 ID:8ZDu/vbO0.net
江戸時代の特に後期なら普通に会話は成立するらしいで
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:15:10.15 ID:NVZSTuW40.net
焼肉してたら土人だと思われるんやろか
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:16:33.63 ID:tAjokrxm0.net
言うて戦国時代でもないんやから一山当てるのは難しくないか
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:19:26.92 ID:Lstjud5Cd.net
>>117
戦国時代の方が楽やで多分
江戸時代とか飢饉アンド飢饉や
戦国時代の方が楽やで多分
江戸時代とか飢饉アンド飢饉や
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:16:53.32 ID:rySjgdiV0.net
スマホで明かり付けたらショック死しそう
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:17:30.41 ID:fvXmVrE80.net
現代に肥えた人間がなんもない時代行ったら精神がもたないやろうなぁ
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:20:14.05 ID:8ZDu/vbO0.net
とりあえずペリー迎撃できるくらいの装備与えてみたい
それで歴史が変わるとかは興味ないけど
オラつきながら東京湾入ってきたところで沈めてみたい
それで歴史が変わるとかは興味ないけど
オラつきながら東京湾入ってきたところで沈めてみたい
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:23:45.99 ID:J9pZrCcTd.net
>>126
浦賀やろ
浦賀やろ
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:23:22.17 ID:TJhnV3/B0.net
現代より空気読みキツそう
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:23:22.52 ID:cyExDUJM0.net
歯磨きとか風呂って江戸時代はどうしてたんや?
歯磨き粉やシャンプーないのに
歯磨き粉やシャンプーないのに
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:26:10.09 ID:8MaavcDG0.net
>>134
歯ブラシはあったぞ
歯ブラシはあったぞ
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:24:12.05 ID:TJhnV3/B0.net
武士→空気読み失敗すると切腹
庶民→空気読み失敗すると村八分
庶民→空気読み失敗すると村八分
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:25:19.84 ID:fvXmVrE80.net
ウォーキング・デッドとかアンダーザドーム見てると今更アナーキーでなんの保障もない社会で生き残れる気がしないわ
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:27:12.26 ID:1uNB9NZm0.net
衛生面とかくさそうとか酷いこと書いたけど、
今から200~300年後ぐらいの人からすれば
2015年も、衛生面が・・・とかくさそう、医療レベルが、みたいな感じなんかな悲しい
今から200~300年後ぐらいの人からすれば
2015年も、衛生面が・・・とかくさそう、医療レベルが、みたいな感じなんかな悲しい
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:27:59.34 ID:d/KiHnxc0.net
>>143
靴とか履いてなさそう
靴とか履いてなさそう
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:28:18.45 ID:P9bic/yp0.net
正露丸すらないし
ちょっと腹壊しただけでも地獄やんけ
水洗トイレも柔らかいトイレットペーパーもないやん…
ちょっと腹壊しただけでも地獄やんけ
水洗トイレも柔らかいトイレットペーパーもないやん…
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:29:29.65 ID:lSx0RBLyM.net
いわゆる江戸時代の底辺職の肉体労働をこなせる日本人なんておらんやろ
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:30:29.04 ID:fPA0ErgLa.net
ハゲにせなアカンのがキツイな
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:30:49.84 ID:fV9cZQ780.net
背が高いから人間をおんぶして川を渡る仕事じゃ
引っ張りだこ
引っ張りだこ
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:31:24.16 ID:8ZDu/vbO0.net
髪染めるやつ持ってってその辺の侍金髪にしてあげたい
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:31:24.21 ID:0e++4T8oD.net
大奥にぶすだけ残す→昔のぶすは現代の美人→吉宗はGENDAIJINだつた
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:33:40.30 ID:TJhnV3/B0.net
>>153
美人の基準は昔から変わってないんだよなあ。。
浮世絵はなんかはマンガみたいなもので、当時のオタクの流行の絵柄があれだったということやで
美人の基準は昔から変わってないんだよなあ。。
浮世絵はなんかはマンガみたいなもので、当時のオタクの流行の絵柄があれだったということやで
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 06:31:42.02 ID:6vIInjvx0.net
料理、絵、医療の才能あれば余裕ぽいンゴねえ
科学は材料なくて駄目そう
経済経営歴史はぺてん師扱い
科学は材料なくて駄目そう
経済経営歴史はぺてん師扱い
![]() | 一日江戸人 (新潮文庫) 杉浦 日向子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |