フォレストガンプとかいう映画
Category: 未分類
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 22:41:13.58 ID:EEwBkaNo0.net
最近、見たけど面白かったンゴ
引用元: ・フォレストガンプとかいう映画
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 22:41:53.37 ID:NmLs0SiV0.net
バタフライエフェクトみたんご
おもろかむたんご
おもろかむたんご
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 22:42:00.66 ID:EEwBkaNo0.net
ジェニー きらい
ダン中尉 すき
ダン中尉 すき
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 22:42:04.01 ID:sQoMuqYT0.net
りんごの会社の株を買った有能
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 22:43:19.62 ID:ApRR75Md0.net
チョコレートの箱って言うほど食べてみるまで分からないか?
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 22:43:19.72 ID:mI8gTbtT0.net
足の矯正器具がバラバラ外れていくシーンすき
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 22:43:34.40 ID:EEwBkaNo0.net
ジェニーが死んだときはなんもなかったけど
フォレストがジェニーの墓の前で語りかけるシーンで映画で初めて泣きそうになったわ
フォレストがジェニーの墓の前で語りかけるシーンで映画で初めて泣きそうになったわ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 22:50:32.12 ID:zoYUK6+o0.net
>>9
墓の前語りは定番やしな
プライベートライアンとかでも泣けるわ
墓の前語りは定番やしな
プライベートライアンとかでも泣けるわ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 22:44:46.62 ID:ROM06LhR0.net
おもろいからしゃーないけど日本人が見てオモロかったいうのイラッとくるわ
あれはアメリカ人のための映画やろ
あれはアメリカ人のための映画やろ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 22:49:25.73 ID:CYuqA6eZK.net
>>11
善良な人間が成功を手にしてくコテコテの話なのにアメリカ人じゃないと分からんって発想がアホ
善良な人間が成功を手にしてくコテコテの話なのにアメリカ人じゃないと分からんって発想がアホ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 22:44:48.72 ID:ZkgdcqIL0.net
主人公がスタバで働いてる奴って何て言う映画やっけ?
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 22:45:51.41 ID:PJBSqxX30.net
>>12アイ・アム・サムやで
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 22:44:54.54 ID:EEwBkaNo0.net
ババも好き
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 22:46:00.67 ID:HX7UNVYCa.net
完全なアメリカ人向けの映画やろこれ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 22:46:42.38 ID:MiqjV2DcK.net
映画館に観に行ったけど本当面白かった
数年後地上波放送した時に観てみたけどすごい覚えててやっぱり面白かった
数年後地上波放送した時に観てみたけどすごい覚えててやっぱり面白かった
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 22:46:42.45 ID:dSc48JL80.net
apple株でてくる所すき
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 22:48:03.65 ID:EEwBkaNo0.net
>>18
フォレストが果物の会社って言ってて草
フォレストが果物の会社って言ってて草
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 22:46:51.67 ID:sQoMuqYT0.net
ランフォーレストラン
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 22:48:11.26 ID:iMdwTR9N0.net
ワイもアメリカ走って横断したいンゴwwwwww
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 22:48:25.78 ID:TPAt07vqK.net
馬鹿「あれはアメリカの時代背景を抑えてないと面白く無い」
ワイ「純粋に娯楽映画としても面白いぞ」
ワイ「純粋に娯楽映画としても面白いぞ」
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 22:48:28.45 ID:5VFzQNPv0.net
満足感が凄い
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 22:48:51.80 ID:lIQ3kB8q0.net
エビめっちゃ獲れたンゴwwwwwwwww
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 22:49:02.08 ID:Cs7VuwV40.net
あのCG技術が当時の世界最高レベルと言われとったが
今では普通にCMで見るレベルや
技術は進歩するもんやな
今では普通にCMで見るレベルや
技術は進歩するもんやな
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 22:49:46.74 ID:EEwBkaNo0.net
アメリカ人向けとか言うけど
KKKとか以外は日本人でも知っとること多かったやろ
まあ、それを抜きにしても面白いと思うがな
KKKとか以外は日本人でも知っとること多かったやろ
まあ、それを抜きにしても面白いと思うがな
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 22:50:06.81 ID:FtFsPDLIK.net
映画館で見たときまだアメリカの歴史とかあんまり知らんガキやったけど面白かったンゴ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 22:50:48.17 ID:EEwBkaNo0.net
ウォーターゲート事件のシーンも草生えたわ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 22:50:54.48 ID:3GIxUQfy0.net
未だにエビと聞くとこの映画を思い出す
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 22:51:12.16 ID:lZ+JI8lB0.net
フォレストが卓球のプロになって
その数年後にはまったくの素人になってるとこ好き
その数年後にはまったくの素人になってるとこ好き