グラブジャブー

なんJまとめブログ






スマブラ大会の運営さん「スマブラ界隈は鎖国時代に芸術が発展したのと似てる」

Category: 未分類  
1: 名無しさん 2021/03/30(火) 13:39:07.45 ID:MMvOba7D0
ぬくぬく@Esounanda 39分
スマブラ界隈は特定の企業に支配されたことがない。
どのユーザー団体も参加費ですべての運営資金を賄っているので、スポンサーが存在する場合もそれぞれが独立した意思決定と運営を行っているし、無くなっても運営の根幹には支障がない。
この辺江戸時代の鎖国状態で芸術文化が成熟したのに近く感じる

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617079147/


2: 名無しさん 2021/03/30(火) 13:39:19.32 ID:MMvOba7D0
これどういう意味なんや・・・

3: 名無しさん 2021/03/30(火) 13:39:46.71 ID:MMvOba7D0
え?

5: 名無しさん 2021/03/30(火) 13:40:30.95 ID:aMrtRIBW0
よく分からんけど江戸時代の芸術ってそんな感じやったんか

7: 名無しさん 2021/03/30(火) 13:41:10.85 ID:50fqrXsga
どうしたらフォロワー数ゴミの一般人のツイートをそんな早く拾ってこれるんや

11: 名無しさん 2021/03/30(火) 13:44:11.27 ID:vHRVwuZiM
>>7
一般人というより大会運営やからスマブラ民なら知っててもおかしくない

9: 名無しさん 2021/03/30(火) 13:42:07.63 ID:SSl6L74J0
発展しなかったの間違いなのでは

10: 名無しさん 2021/03/30(火) 13:43:40.34 ID:8qPqlWSe0
オタク特有の話の最後に論理の飛躍させるやつ

14: 名無しさん 2021/03/30(火) 13:46:08.66 ID:MMvOba7D0
スポンサーから鎖国時代の芸術くだりの繋がりが全くわからんのやが

15: 名無しさん 2021/03/30(火) 13:46:22.24 ID:z7tW35Nv0
げーむの大会なんて企業が支配するような価値があるもんちゃうやろ
何勘違いしとるんや?


Comments


« »

09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ランキング
スポンサーリンク
最近の記事+コメント
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: