井端とガッツのトレード
Category: 未分類
1: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:23:33 ID:hyfkhcf/
果たして得するのはどっちか?
引用元: ・井端とガッツのトレード
3: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:23:50 ID:LzgIV851
そら巨人よ
4: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:24:23 ID:y87Ik7m/
中日に決まってんだろ
6: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:25:05 ID:hFD+ycon
どっちもどっちじゃないか
井端はバッティング期待できないしカッスは代打専だろうし
井端はバッティング期待できないしカッスは代打専だろうし
7: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:25:15 ID:vp5/cApV
非力になったガッツがナゴドで何すんの?
8: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:25:43 ID:SF6RlvTZ
怪我で試合出られない井端ととりあえず出られる小笠原
どっちもポンコツだから出ない井端の方が貢献度高そう
どっちもポンコツだから出ない井端の方が貢献度高そう
13: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:27:31 ID:lANMPdXO
>>8
普通に紅白戦出てんだよなぁ
普通に紅白戦出てんだよなぁ
18: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:28:39 ID:g807yt9+
>>8
普通にキャンプこなしてるで
普通にキャンプこなしてるで
9: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:26:32 ID:LxSnNZv8
まあ巨人やろ
ただ貰いすぎやったわな
ただ貰いすぎやったわな
10: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:26:36 ID:ABhfjLDh
ガッツの引退試合だけで年棒戻って来るで。
11: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:26:47 ID:pX6qNTwp
思い出してくれれば中日
14: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:27:57 ID:Vmqz3n3T
守備範囲狭くなった井端が守備要員になるのか
16: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:28:19 ID:pbkEhiyR
FAしたのは小笠原なのに井端の方が高年俸
38: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:34:03 ID:WGCk3Ntm
>>16
FAでもCランクでただのフリーだからしゃーない
FAでもCランクでただのフリーだからしゃーない
19: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:29:04 ID:xBW/S0yA
現状では中日の方が損してるよな
小笠原はここ3年ぐらい1軍の戦力になってなかったのに対し、井端は去年までショートのレギュラーだったわけだし
もし巨人で井端が復活したらとんだ痛手
まあ結果として周平がショートのレギュラーに定着してくれるならまだしも、もしダメだったら目も当てられん
小笠原はここ3年ぐらい1軍の戦力になってなかったのに対し、井端は去年までショートのレギュラーだったわけだし
もし巨人で井端が復活したらとんだ痛手
まあ結果として周平がショートのレギュラーに定着してくれるならまだしも、もしダメだったら目も当てられん
20: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:29:09 ID:AXZMMlIw
コーチになるなら巨人のが得するだろうな
21: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:29:35 ID:/+HSYXuH
優勝請負人小笠原を信じろ
23: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:29:52 ID:Xske5icq
カッスは谷繁らベテラン同士で慣れ合ってるだけやん
巨人の2軍でも孤立してたしコーチ適正ないんちゃう?
巨人の2軍でも孤立してたしコーチ適正ないんちゃう?
30: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:32:19 ID:xBW/S0yA
>>23
巨人では同世代が少なくて浮き気味だったけど、中日は同世代がたくさんいるから、やりやすい環境なのは事実
巨人では同世代が少なくて浮き気味だったけど、中日は同世代がたくさんいるから、やりやすい環境なのは事実
45: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:35:11 ID:Xske5icq
>>30
カッスにしか得無いじゃん
ホスピスかよアホらしい
カッスにしか得無いじゃん
ホスピスかよアホらしい
47: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:35:31 ID:lANMPdXO
>>45
実際そうやろ…
実際そうやろ…
24: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:30:06 ID:y87Ik7m/
落合を信じろ
25: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:30:40 ID:ZWiwT/dw
巨人は処分に困った功労者を穏便に始末できた
中日はやり方を誤って下手こいた
中日はやり方を誤って下手こいた
26: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:31:00 ID:VQaP5KMB
落合が復活させれるって言ってるんだしワンチャンあるぞ
29: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:32:03 ID:trO4iN0N
井端は活躍したら儲けもん,失敗しても教育係,コーチとして囲えるならおいしい
小笠原は活躍しなかったらそれこそ枠の無駄という結論になるだけ
小笠原は活躍しなかったらそれこそ枠の無駄という結論になるだけ
31: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:33:01 ID:lEBxz06V
落合が絡んでるから小笠原の復活は無理
34: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:33:30 ID:ttDKt4uH
久々の大物同士のトレードだったな
36: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:33:37 ID:7zKdSo+i
井端で下手こいたとかご冗談を
こいつは中日の2000万だったか3000万は飲まないが巨人なら飲む、って話じゃん
こいつは中日の2000万だったか3000万は飲まないが巨人なら飲む、って話じゃん
40: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:34:17 ID:ZWiwT/dw
>>36
世間の受け取り方は井端にひどい仕打ちをしたってことになってるんだよ
世間の受け取り方は井端にひどい仕打ちをしたってことになってるんだよ
39: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:34:05 ID:vp5/cApV
坂本が固定できればセカンドの補欠やろ?
片岡がレギュラーとして寺内と井端の序列ってどうなん?
片岡がレギュラーとして寺内と井端の序列ってどうなん?
50: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:36:07 ID:lEBxz06V
>>39
井端が好調なら井端不調なら寺内ってとこじゃない?
代走から入るなら寺内
井端が好調なら井端不調なら寺内ってとこじゃない?
代走から入るなら寺内
73: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:40:54 ID:vp5/cApV
>>50
寺内も色々使えるからな
寺内も色々使えるからな
42: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:34:35 ID:xBW/S0yA
ナゴド補正があるから小笠原の復活は容易じゃないだろう
あわよくば代打の切り札になってくれればという程度
あわよくば代打の切り札になってくれればという程度
43: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:34:50 ID:lEBxz06V
井端が守備(指導含め)で貢献できそうな分巨人の得かと
48: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:35:42 ID:lT5AlobC
井端は間違いなく戦力になる
ショートだけじゃなくてセカンドでも一流なのはデカい。ありがとう落合
小笠原はそもそも一軍かどうかも怪しいレベルでしょ
ショートだけじゃなくてセカンドでも一流なのはデカい。ありがとう落合
小笠原はそもそも一軍かどうかも怪しいレベルでしょ
111: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:45:56 ID:BYGzAoGh
>>48
よく知らんが今の井端にたよらなアカンほど巨人の二遊ってそんなあかんのか?
よく知らんが今の井端にたよらなアカンほど巨人の二遊ってそんなあかんのか?
120: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:46:57 ID:MZ+Xynir
>>111
坂本→オワコンで直倫以下
その他→二軍レベルの論外
坂本→オワコンで直倫以下
その他→二軍レベルの論外
49: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:36:03 ID:pX6qNTwp
井端の守備範囲がどの程度戻るのかやね
手術して多少なりとも揺り戻すなら貴重なユーティリティになる
手術して多少なりとも揺り戻すなら貴重なユーティリティになる
51: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:36:09 ID:bodUnkjY
井端は2012まで普通に成績残してる
61: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:38:37 ID:g47UBPkx
>>51
むしろ最近は12年しかなんだよなぁ…
むしろ最近は12年しかなんだよなぁ…
53: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:36:45 ID:hFD+ycon
始まってみるまで分からんけど井端の人間性に期待するのはアホやで
54: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:37:14 ID:/+HSYXuH
井端は守備範囲かなりせまくなった
打撃では持ち味の粘りうちができなくなってただの非力打者に
打撃では持ち味の粘りうちができなくなってただの非力打者に
55: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:37:27 ID:QwwKXEuN
井端が使えたとして古城の代わりやから
そんな井端なんか見たくなかったしカッスも巨人で引退してほしかった
そんな井端なんか見たくなかったしカッスも巨人で引退してほしかった
56: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:38:04 ID:xBW/S0yA
井端は怪我が完治すればまだやれそうだが、小笠原は単に年齢的な問題だろうし、復活する可能性は低いと思う
57: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:38:05 ID:lEBxz06V
小笠原がセで一番の投手有利のナゴドで復活できるのかね?
2010年だったか完璧に打ったライト方向の打球が入らなくて犠牲フライ止まりになったのは悲しかった
2010年だったか完璧に打ったライト方向の打球が入らなくて犠牲フライ止まりになったのは悲しかった
66: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:39:55 ID:xBW/S0yA
>>57
長打狙いはやめるべきだろ
単打マンなら復活できるかもしれん
まあそれだと小笠原の魅力ゼロだが
長打狙いはやめるべきだろ
単打マンなら復活できるかもしれん
まあそれだと小笠原の魅力ゼロだが
79: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:41:34 ID:lEBxz06V
>>66
超鈍足のシャカシャカ走りの小笠原が一塁に残ったところで邪魔なだけw
超鈍足のシャカシャカ走りの小笠原が一塁に残ったところで邪魔なだけw
88: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:43:04 ID:xBW/S0yA
>>79
代打で起用するならいいだろ
代打で起用するならいいだろ
58: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:38:08 ID:TzP9zAjh
どっちも得してないと思う
両方共もう駄目やろ
両方共もう駄目やろ
59: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:38:19 ID:jfQd4DE7
立浪が小笠原は去年のキャンプよりいいスイングしてるって言ってた
.250 3 20 はやってくれそう
.250 3 20 はやってくれそう
78: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:41:20 ID:lT5AlobC
>>59
立浪の言うことが今まで当たったことあるのか
立浪の言うことが今まで当たったことあるのか
60: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:38:34 ID:b1t6l5qJ
井端はもう目がヤバそうな気がするんやけど
レーシックレーシックって一度効果あったから変に頼ってるだけで年のせいな気がする
レーシックレーシックって一度効果あったから変に頼ってるだけで年のせいな気がする
62: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:38:44 ID:3Z2AKxcW
井端が指導者として成功確実みたいな風潮
言うほど適性あるか?
言うほど適性あるか?
64: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:39:34 ID:/+HSYXuH
>>62
中日で井端の後継が育ってないいから疑問ではあるな
中日で井端の後継が育ってないいから疑問ではあるな
76: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:41:07 ID:lANMPdXO
>>64
井端若手育てるつもり最近までなかったもん
むしろ蹴落とすタイプだった 周平が初めて
井端若手育てるつもり最近までなかったもん
むしろ蹴落とすタイプだった 周平が初めて
96: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:43:58 ID:lEBxz06V
>>76
教え甲斐のある若手は周平が初めてだったんだろ
堂上とかいくら教えても無駄なことぐらい井端でもわかる
今の井端は坂本に必死で教えてるし
教え甲斐のある若手は周平が初めてだったんだろ
堂上とかいくら教えても無駄なことぐらい井端でもわかる
今の井端は坂本に必死で教えてるし
69: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:40:11 ID:g47UBPkx
>>62
守備はポジショニング一流な部分あるからそれ上手く伝えれれば結構良いとは思うぞ
守備はポジショニング一流な部分あるからそれ上手く伝えれれば結構良いとは思うぞ
83: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:42:31 ID:b1t6l5qJ
>>62
後輩の指導より俺が俺がタイプやからね
中日で首切られてるから今後はまともにやるんやないの
後輩の指導より俺が俺がタイプやからね
中日で首切られてるから今後はまともにやるんやないの
68: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:40:07 ID:kPP/08EU
今度の練習試合でご対面あるで
70: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:40:15 ID:goMGenv0
巨人はカッスをスタメンから外せるけど
中日は井端をスタメンから外せない
中日は井端をスタメンから外せない
72: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:40:41 ID:MnoFIPcc
井端を使わなきゃいけないのと控えに置けるとの差はデカい、巨人で頑張れ
カッス?いらん
カッス?いらん
77: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:41:08 ID:iBHHnC5/
中日ファンが井端の活躍を願っていない謎
91: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:43:25 ID:4tHDyMs5
>>77
坂本からポジション奪ったら面白いやんけ!
その時は坂本が終わっとるやろうけどw
坂本からポジション奪ったら面白いやんけ!
その時は坂本が終わっとるやろうけどw
81: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:42:27 ID:2w+slvwh
カッスはもう守れんで
代打ならワンチャンなくもないかも
代打ならワンチャンなくもないかも
86: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:43:00 ID:lANMPdXO
>>81
ファーストもできんの?
ファーストもできんの?
105: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:45:38 ID:2w+slvwh
>>86
元々送球受けるのが上手いタイプの一塁じゃないのに打球に対するアプローチも下手になった
あと去年はスタメンで使うと打たなかった
元々送球受けるのが上手いタイプの一塁じゃないのに打球に対するアプローチも下手になった
あと去年はスタメンで使うと打たなかった
82: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:42:29 ID:4lfo7uuL
小笠原好きやけど、ナゴドで何が出来るというのか
87: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:43:04 ID:MZ+Xynir
ガッツは怪我なかったら.260 10本は打てるでしょ
97: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:44:05 ID:xBW/S0yA
>>87
怪我が原因で打てんくなったわけじゃないから、難しいだろ
怪我が原因で打てんくなったわけじゃないから、難しいだろ
89: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:43:17 ID:J8TtNu3r
井端は守備かなり劣化してるで
ショートはたぶん無理
ショートはたぶん無理
106: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:45:41 ID:sJOkffi6
井端の守備指導はともかく打撃指導は期待しないほうがええで 特に坂本みたいな打者には
108: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:45:48 ID:DZP6i3y7
どっちも役に立たないだろうが巨人にとってガッツは外様功労者であり1年契約7000万という猶予を与えて解雇(形としてはFA)し中日は生え抜き功労者を猶予無しで超大幅減俸し退団させたという事実だけが残る
112: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:46:04 ID:MZ+Xynir
まあ巨人のうんこコーチ陣に比べたら井端でもマシかもしれんがw
121: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:47:04 ID:Vmqz3n3T
むしろ坂本からショートのレギュラー奪ってくれ
坂本が出てくるよりは安全だから
坂本が出てくるよりは安全だから
123: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:47:21 ID:K846OCy6
井端って2012年にちょっと復活したのとWBCで過大評価されてるけどもう完全に劣化して終わった選手やろ
127: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:47:39 ID:8UkN6N4S
井端は守備はともかく打撃は期待できねえのがなあ・・・
あ、小笠原もか・・・・悲しいなあ・・・・
あ、小笠原もか・・・・悲しいなあ・・・・
159: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:51:47 ID:vuT/QbNx
>>127
逆だと思う
打撃はまだ復活するかもしれんが、守備は年々劣化していってる
逆だと思う
打撃はまだ復活するかもしれんが、守備は年々劣化していってる
131: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:48:15 ID:QwwKXEuN
指導なんかせんでも見て盗む方に期待して何が悪いんや
こちとらちゃんと守れるショートなんか川相まで遡るんじゃ
こちとらちゃんと守れるショートなんか川相まで遡るんじゃ
134: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:48:42 ID:X8rz9DWm
井端が巨人にいるとか冷静に考えるとありえん
143: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:49:54 ID:SPv+S2tj
村田の前科があるから井端の応援歌が心配でならない
144: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:50:01 ID:iY0/bMz+
守備練で井端の動きをガン見する坂本が可愛いw
151: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:50:44 ID:gtWQTtHq
カッスがまたHR打ってスレ一掃することを願うで
153: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:50:51 ID:MBRFe56R
井端はこのまま巨人内閣入りしてちうにちとはサヨナラするだろうけど
その辺は味噌はどう思ってんの?
まさかこんな仕打ちした球団に戻ってくるなんざ思ってないよな?
その辺は味噌はどう思ってんの?
まさかこんな仕打ちした球団に戻ってくるなんざ思ってないよな?
155: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:50:54 ID:Jbf3UsfK
レギュラーとしてはキツイだろうが
控えとして休み休み使えば守備もまだまだいけるだろう
控えとして休み休み使えば守備もまだまだいけるだろう
158: 風吹けば名無し 2014/02/16 23:51:33 ID:vV2a1RK8
川相引き取ったお礼やろ
あの時川相を救済しておかなかったら、ちょっと可哀想やったし
あの時川相を救済しておかなかったら、ちょっと可哀想やったし