【やきう】12球団最後の沢村賞受賞者とその成績
Category: 未分類
1: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:45:17.77 ID:WwaKE+xS
楽天 田中将大(2013)28試合 8完投 24勝 勝率1.000 212イニング 183奪三振 防御率1.27
福岡 攝津正(2012) 27試合 3完投 17勝 勝率.773 193 1/3イニング 153奪三振 防御率1.91
広島 前田健太(2010)28試合 6完投 15勝 勝率.652 215 2/3イニング 174奪三振 防御率2.21
西武 涌井秀章(2009)27試合 11完投 16勝 勝率.727 211 2/3イニング 199奪三振 防御率2.30
日公 ダル有(2007) 26試合 12完投 15勝 勝率.750 207 2/3イニング 210奪三振 防御率1.82
中日 川上憲伸(2004)27試合 5完投 17勝 勝率.708 192 1/3イニング 176奪三振 防御率3.32
阪神 井川慶(2003) 29試合 8完投 20勝 勝率.800 206イニング 179奪三振 防御率2.80
読売 上原浩治(2002)26試合 8完投 17勝 勝率.773 204イニング 182奪三振 防御率2.60
東京 川崎憲次郎(1998)29試合9完投 17勝 勝率.630 204 1/3イニング 94奪三振 防御率3.04
檻牛 野茂英雄(1990)29試合 21完投 18勝 勝率.692 235イニング 287奪三振 防御率2.91 ※当時近鉄
横浜 遠藤一彦(1983)36試合 16完投 18勝 勝率.667 238 1/3イニング 186奪三振 防御率2.87 ※当時大洋
福岡 攝津正(2012) 27試合 3完投 17勝 勝率.773 193 1/3イニング 153奪三振 防御率1.91
広島 前田健太(2010)28試合 6完投 15勝 勝率.652 215 2/3イニング 174奪三振 防御率2.21
西武 涌井秀章(2009)27試合 11完投 16勝 勝率.727 211 2/3イニング 199奪三振 防御率2.30
日公 ダル有(2007) 26試合 12完投 15勝 勝率.750 207 2/3イニング 210奪三振 防御率1.82
中日 川上憲伸(2004)27試合 5完投 17勝 勝率.708 192 1/3イニング 176奪三振 防御率3.32
阪神 井川慶(2003) 29試合 8完投 20勝 勝率.800 206イニング 179奪三振 防御率2.80
読売 上原浩治(2002)26試合 8完投 17勝 勝率.773 204イニング 182奪三振 防御率2.60
東京 川崎憲次郎(1998)29試合9完投 17勝 勝率.630 204 1/3イニング 94奪三振 防御率3.04
檻牛 野茂英雄(1990)29試合 21完投 18勝 勝率.692 235イニング 287奪三振 防御率2.91 ※当時近鉄
横浜 遠藤一彦(1983)36試合 16完投 18勝 勝率.667 238 1/3イニング 186奪三振 防御率2.87 ※当時大洋
2: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:46:03.62 ID:fJz5bc/v
21完投wwwwwwwww
4: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:46:36.14 ID:WwaKE+xS
ちな選考基準
登板試合数 - 25試合以上
完投試合数 - 10試合以上
勝利数 - 15勝以上
勝率 - 6割以上
投球回数 - 200イニング以上
奪三振 - 150個以上
防御率 - 2.50以下
登板試合数 - 25試合以上
完投試合数 - 10試合以上
勝利数 - 15勝以上
勝率 - 6割以上
投球回数 - 200イニング以上
奪三振 - 150個以上
防御率 - 2.50以下
6: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:46:56.91 ID:JE/RWZHz
なんぼ分業が進んだとはいえ3完投は少なすぎると思うの
7: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:47:01.83 ID:c+wjnljO
沢村賞資格の項目を全て並べたのか
8: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:47:04.79 ID:k5OH8Zww
よし全球団いるな
9: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:47:20.84 ID:WwaKE+xS
ちな12球団最初の受賞者
福岡(1947)別所昭 ※当時南海
読売(1948)中尾碩志
中日(1951)杉下茂 ※当時名古屋
東京(1956)金田正一 ※当時国鉄
阪神(1959)村山実 ※当時大阪
横浜(1970)平松政次 ※当時大洋
広島(1975)外木場義郎
檻牛(1990)野茂英雄 当時近鉄
西武(1992)石井丈裕
日公(2007)ダルビッシュ有
楽天(2008)岩隈久志
福岡(1947)別所昭 ※当時南海
読売(1948)中尾碩志
中日(1951)杉下茂 ※当時名古屋
東京(1956)金田正一 ※当時国鉄
阪神(1959)村山実 ※当時大阪
横浜(1970)平松政次 ※当時大洋
広島(1975)外木場義郎
檻牛(1990)野茂英雄 当時近鉄
西武(1992)石井丈裕
日公(2007)ダルビッシュ有
楽天(2008)岩隈久志
16: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:48:39.64 ID:lHTg9j8T
>>9
ダルが最初で最後か
ダルが最初で最後か
23: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:49:39.66 ID:c+wjnljO
>>16
木田勇の頃に受賞資格があればね
木田勇の頃に受賞資格があればね
50: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:55:08.29 ID:tgiapDQL
>>23
当時はセリーグ限定だったんだっけか
当時はセリーグ限定だったんだっけか
53: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:56:12.61 ID:WwaKE+xS
>>50
せやね
パは平成から
せやね
パは平成から
90: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 22:04:50.23 ID:V/b0weVB
>>9
別所昭はパだから取れへんやろ
移籍したん?
別所昭はパだから取れへんやろ
移籍したん?
91: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 22:05:21.56 ID:7CN71Z6P
>>90
セパ分裂は50年
セパ分裂は50年
92: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 22:05:59.87 ID:V/b0weVB
>>91
なるほど、分裂前の時代から沢村賞ってあるんか
なるほど、分裂前の時代から沢村賞ってあるんか
12: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:48:08.92 ID:UlwNPPI4
川崎よくこの奪三振で受賞できたな
他の候補がダメだったんやろか
他の候補がダメだったんやろか
14: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:48:28.16 ID:RCFC/7rl
そういや攝津とってたな
15: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:48:38.15 ID:kMjXoxGl
3完投とか沢村賞でいるんか
28: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:50:06.52 ID:fJz5bc/v
>>15
沢村賞受賞者で歴代最少やで
沢村賞受賞者で歴代最少やで
17: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:48:39.82 ID:c+wjnljO
平成になるまでパの投手には受賞資格がなかったことを思えば
随分受賞者を排出できたものだな
随分受賞者を排出できたものだな
21: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:49:25.51 ID:WKk8BFwg
ブルーウェーブはいないんか?
22: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:49:25.62 ID:WC0hRfWH
オリックスは合併しといて良かったな
26: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:49:56.55 ID:zxP90y3Y
94奪三振って逆に凄いな
29: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:50:23.84 ID:wrssCDjB
現代野球ではパリーグ向けの賞でもあるな
33: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:51:17.78 ID:WsK+yUMq
奪三振5以下はさすがにイカンでしょ
34: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:51:19.77 ID:XPE/HMQR
沢村章二人現役でいる球団中日だけかね?
35: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:51:24.33 ID:8Q3dlx+3
横浜は遠藤まで遡るのか
84: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 22:03:23.96 ID:bAipw17z
>>35
まず遠藤平松しかおらん
まず遠藤平松しかおらん
98: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 22:08:14.13 ID:V/b0weVB
>>84
ヒゲの斉藤もおるし・・・(震え
ヒゲの斉藤もおるし・・・(震え
36: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:51:46.99 ID:tvbf4gld
2012は該当者なしでええと思ったんだけどなあ
37: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:52:00.61 ID:SKDUmM9t
ノモすげーな
しかしマークンの勝率1.000がまじきち
しかしマークンの勝率1.000がまじきち
40: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:52:20.00 ID:Uk+7Djc/
唯一いないのに名前が出ないロッテ…
41: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:52:46.02 ID:2ZO9MuF+
野茂の奪三振数すげえなおい
46: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:54:20.69 ID:fJz5bc/v
完投はパに有利過ぎる
48: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:54:45.74 ID:OspJ5prX
意外と文句ないな
みんなすごい
みんなすごい
57: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:57:04.79 ID:YZdaeuX0
完投は選考基準から外していいわ
目だった先発がいない年はリリーフからの選出もあるといい
目だった先発がいない年はリリーフからの選出もあるといい
70: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 22:00:28.65 ID:Qnzam4nf
>>57
そもそも名目上は完投型の投手を表彰するって目的の賞なんやし
そこ撤廃したらわけわからんやろ
そもそも名目上は完投型の投手を表彰するって目的の賞なんやし
そこ撤廃したらわけわからんやろ
75: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 22:01:51.75 ID:V/b0weVB
>>57
そもそもが先発完投型投手に与えられる賞、という名目だからなあ・・・
サイ・ヤング賞はリリーフもいけるんやが
そもそもが先発完投型投手に与えられる賞、という名目だからなあ・・・
サイ・ヤング賞はリリーフもいけるんやが
59: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:57:36.65 ID:aUO/8xwz
ダルってこんなにムエンゴやったっけ酷すぎやろラビットなのに
5年連続防御率1点台とかやってた気がしたけど
5年連続防御率1点台とかやってた気がしたけど
60: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:58:22.75 ID:tubdd5J5
>>59
5年間1点台やっといて1度も最多勝とらないってことは相当なことやとおもうよ
5年間1点台やっといて1度も最多勝とらないってことは相当なことやとおもうよ
65: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:59:06.24 ID:c+wjnljO
>>59
07年のダルのことを言っているなら
この時代のハム打線の顔ぶれを見れば納得やで
07年のダルのことを言っているなら
この時代のハム打線の顔ぶれを見れば納得やで
81: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 22:03:02.10 ID:UlwNPPI4
>>59
もしかして統一球違反球以外は全部ラビットだと思っちゃってるめでたい頭の持ち主かな?
もしかして統一球違反球以外は全部ラビットだと思っちゃってるめでたい頭の持ち主かな?
68: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 21:59:23.26 ID:aODqMAXl
リリーフ 岩瀬賞
抑え 佐々木賞
これでいこう(提案
抑え 佐々木賞
これでいこう(提案
76: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 22:02:01.83 ID:3BoFgo4+
摂津の前は誰や。和巳?
77: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 22:02:27.63 ID:1VINkBDI
>>76
杉内って取ってへんの?
杉内って取ってへんの?
80: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 22:03:00.47 ID:jszNB2j9
>>77
とってるで
とってるで
83: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 22:03:22.49 ID:7CN71Z6P
>>77
和巳2回目の前年に杉内やな
和巳2回目の前年に杉内やな
82: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 22:03:08.40 ID:c+wjnljO
酷使無双投手を称える賞として
権藤博賞を作ろう
権藤博賞を作ろう
85: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 22:03:33.60 ID:kMjXoxGl
2003プブ
2005杉内
2006プブ
2005杉内
2006プブ
86: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 22:03:39.85 ID:huYJILKK
こんな戦争体験アピールの賞に権威持たせるとかいかにもやなぁ
普通に年間最優秀投手でいいじゃねーかよ
普通に年間最優秀投手でいいじゃねーかよ
101: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 22:09:04.20 ID:Ow1nlUYr
分業の今だからこそ完投は重要
まぁ酷使の証なんですけどね
まぁ酷使の証なんですけどね
102: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 22:09:16.95 ID:KdB66GHx
阪急には沢村賞の投手が腐るほどいたのに
104: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 22:10:06.94 ID:yUz67xXt
200イニングか10完投どっちか出来てない奴はジョガイすべき
107: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 22:10:51.95 ID:V/b0weVB
オリックスは(もう合併しちゃったけど)金子がいる今年が初受賞のチャンスやね
108: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 22:11:01.18 ID:TQkR76bs
ダルは何回も2回目取れそうやったが
初受賞補正で結局1回だけやったな
初受賞補正で結局1回だけやったな
114: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 22:12:03.49 ID:c+wjnljO
>>108
ダルビッシュはもうちょい勝ち星が上積みされてれば
もっと受賞出来たと思う
ダルビッシュはもうちょい勝ち星が上積みされてれば
もっと受賞出来たと思う
115: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 22:12:05.62 ID:V/b0weVB
>>108
最強投手ダルの前に確変エースが立ちはだかる図式が少し前のパリーグだったからなあ
最強投手ダルの前に確変エースが立ちはだかる図式が少し前のパリーグだったからなあ
112: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 22:11:44.99 ID:u2joaPF0
200イニングは投げて欲しいわ
113: 風吹けば名無し 2014/02/09(日) 22:12:01.12 ID:lCrYjcoG
沢村 63勝22敗 ERA1.74 765.1回 554奪三振
サイ・ヤング 511勝(通算1位)316敗(通算1位) ERA2.63 7356.0回(通算1位) 2803奪三振
サイ・ヤングすげええええええええええええええええええええ
サイ・ヤング 511勝(通算1位)316敗(通算1位) ERA2.63 7356.0回(通算1位) 2803奪三振
サイ・ヤングすげええええええええええええええええええええ
ムエンゴ 権藤(正利)賞