We Are The Worldに参加した歌手で打線組んだ
Category: 未分類
1: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:27:54 ID:ShSBHPK3
1遊 シンディ・ローパー
2右 ダイアナ・ロス
3三 スティービー・ワンダー
4投 マイケル・ジャクソン
5一 レイ・チャールズ
6左ライオネル・リッチー
7中 ボブ・ディラン
8二 スティーブ・ペリー
9捕 クインシー・ジョーンズ
2右 ダイアナ・ロス
3三 スティービー・ワンダー
4投 マイケル・ジャクソン
5一 レイ・チャールズ
6左ライオネル・リッチー
7中 ボブ・ディラン
8二 スティーブ・ペリー
9捕 クインシー・ジョーンズ
引用元: ・We Are The Worldに参加した歌手で打線組んだ
2: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:28:45 ID:BUs1UoMn
全員がレジェンド過ぎて何も言えない
3: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:29:03 ID:Ae5/C+Qq
レジェンドレジェンドアンドレジェンド
4: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:29:22 ID:PJ2SIxvn
全員4番レベルなんだよなあ…
6: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:29:44 ID:qjOtVitt
ガラガラダミ声ニキはなんて人や?
13: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:30:21 ID:ShSBHPK3
>>6
ブルース・スプリングスティーンか?
ブルース・スプリングスティーンか?
7: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:29:45 ID:3e4xHOBh
ライオネル・リチ男
8: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:29:47 ID:A+lT3png
オールスターかな?
15: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:30:34 ID:W5W8/NNl
マイケルがいなけりゃどこでもエースはれる人達
24: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:31:41 ID:M8S2aCAT
逆にそこまでないやつで打線組んでくれよ
25: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:31:50 ID:G6AL4FQM
ガチで銀河系グループよ
30: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:32:21 ID:k5K+GaOu
と、当時ならまだ育成枠もいたやろ(震え声)
31: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:32:25 ID:1pUPU5h6
シンディ・ローパーまじぐう聖
32: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:32:43 ID:ds3dVVCm
マイケルを盲目で挟む
37: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:34:13 ID:IQGxzH/q
マイケルなんとなく一番遊のイメージ
39: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:34:27 ID:Yd37MOOM
遅刻したの誰だっけ
43: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:34:46 ID:P45hZee4
ウォ↑ウォ↑ウォ↑ウォー↑ウォ
46: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:35:41 ID:hHYzxUeW
>>43
大好き
大好き
45: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:35:36 ID:ds3dVVCm
なんでマイケルだけ別撮りなの?
47: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:35:53 ID:wf6Kmk27
なんでビリージョエルがいないんですかね?
49: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:36:20 ID:DspDZW/O
ペリーとかシンディとかしょうもない小物いれといてサイモン抜いちゃいかんでしょ
50: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:36:29 ID:VerTnaBT
ビリージョエル外れる訳ないやろ
53: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:37:17 ID:ToC+VqWM
ダイアナは捕手でもイケる
60: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:38:23 ID:qtMY1DS5
Buck to the Future に出た人いたよな
映画の中でwe are the worldの収録時に言われたセリフをそのまま言った人
映画の中でwe are the worldの収録時に言われたセリフをそのまま言った人
70: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:40:06 ID:wwoXv7zo
>>60
名誉野球民ヒューイ・ルイス兄貴のことか?
名誉野球民ヒューイ・ルイス兄貴のことか?
68: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:39:21 ID:hWRCUKv/
ひな壇整列で全くやる気のないディラン好きやわ
自身の30周年ライブで1番やる気なかったのもディランで
1番乗りまくってたのがニールヤング
自身の30周年ライブで1番やる気なかったのもディランで
1番乗りまくってたのがニールヤング
73: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:40:55 ID:Yd37MOOM
スティービー・ワンダーが左右に揺れながら歌う所だいすき
75: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:41:17 ID:ShSBHPK3
研ナオコみたいなダミ声のおばさん嫌い
97: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:44:32 ID:h5wSzbnA
>>75
ティナターナー?
ティナターナー?
76: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:41:18 ID:LNhAqHpv
ヒューイ・ルイスニキだいすき
メイキングで声がでかすぎるからって一人だけマイクからかなり距離とらされたのぐうかわだった
メイキングで声がでかすぎるからって一人だけマイクからかなり距離とらされたのぐうかわだった
82: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:41:44 ID:URax2EOw
頭に細いバンド巻いてる女の人が美人
誰だろう
誰だろう
92: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:43:41 ID:LNhAqHpv
>>82
ラトーヤかな?
ラトーヤかな?
103: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:45:31 ID:URax2EOw
>>92
それだ!
それだ!
106: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:46:17 ID:LNhAqHpv
88: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:43:08 ID:hgFIZClN
ダイアナロスの透き通ったような声すき
目が見えない声が高いグラサンの男いたけど、あれはなんて名前や
目が見えない声が高いグラサンの男いたけど、あれはなんて名前や
91: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:43:33 ID:ShSBHPK3
>>88
スティービー・ワンダーやで
スティービー・ワンダーやで
175: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:04:37 ID:qto7Ikxq
>>88
スティービー・ワンダーわからんってどういうこっちゃ
一番有名やと思ってたが
スティービー・ワンダーわからんってどういうこっちゃ
一番有名やと思ってたが
109: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:47:11 ID:cVpXBHCC
これだけの大物揃いの中で見本を歌ったマイケル凄いわ
あとボブ・デュランの箇所を本人の目の前で本人の歌い方で手本を見せたのってスティービーだっけ
あとボブ・デュランの箇所を本人の目の前で本人の歌い方で手本を見せたのってスティービーだっけ
142: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:54:31 ID:WCHbpKb2
>>109
スティービーのディランものまね上手そう
スティービーのディランものまね上手そう
113: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:47:27 ID:ShSBHPK3
115: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:48:10 ID:9dk/6ULQ
ってかクインシー・ジョーンズは監督やろな
116: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:48:20 ID:1pUPU5h6
122: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:49:32 ID:cTWg/qIc
この中で一番ビッグなのってボブディランだろ
126: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:50:46 ID:wwoXv7zo
>>122
なお当時は落ち目だった模様
言うまでもなくレジェンドだけどな
なお当時は落ち目だった模様
言うまでもなくレジェンドだけどな
130: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:51:08 ID:f85LImQq
>>122
流石にマイケルやろ
流石にマイケルやろ
131: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:52:13 ID:ajYY1CNq
ポール・サイモン(小声)
139: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:54:02 ID:hWRCUKv/
スプリングスティーンはツアー中で声がガラガラやった
3時間超え余裕のライブやからしゃーない
3時間超え余裕のライブやからしゃーない
144: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:54:57 ID:Yd37MOOM
180: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:05:58 ID:52YdP+Us
>>144
2:14くらいからの「ゥヴヴィアーザワ^~」すき
2:14くらいからの「ゥヴヴィアーザワ^~」すき
145: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:55:09 ID:UpiIdQR5
マイケル以上のスーパースターはいないからねぇ
149: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:56:21 ID:eE+yD7ls
ひっそりソロもらってるダリルホールすき
152: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:57:11 ID:dJv1G66d
プリンスがおったらどないなってたんや
153: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:57:15 ID:ZakUrJq8
この時代のアメリカのスターでこれにいないやつ誰やろ
マドンナとか?
マドンナとか?
157: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:57:50 ID:fcKbgnh5
結局アフリカ何も変わらんかったけどな
158: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:58:03 ID:MzIM4HRY
シンディ・ローパーの1番感はすごくある
167: 風吹けば名無し 2014/02/09 01:59:49 ID:hcsRYJ93
ウェアーザウォー!(迫真)
170: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:01:08 ID:Yd37MOOM
>>167
戦争になってるんですがそれは
戦争になってるんですがそれは
176: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:04:51 ID:MgT8OAvc
ショボイ曲しか出してないのに名歌手ぶってる奴が多すぎ
>>1の中で本物のレジェンドはMJだけ
>>1の中で本物のレジェンドはMJだけ
183: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:06:35 ID:wwoXv7zo
>>176
レイ・チャールズ、ボブ・ディラン、クインシー・ジョーンズあたりやろな
補欠がスティーヴィー・ワンダー選出外でブルース・スプリングスティーン
レイ・チャールズ、ボブ・ディラン、クインシー・ジョーンズあたりやろな
補欠がスティーヴィー・ワンダー選出外でブルース・スプリングスティーン
191: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:09:15 ID:1pUPU5h6
スティービー・ワンダーとかマイケルとかビートルズって英語の教科書に載ってなかったっけ
198: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:11:05 ID:5Ww+uRJG
シンディローパーネキのウァウウァウゥアーッ!ってさシャウト元気が出てきてほんとすき
201: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:12:04 ID:52YdP+Us
アレンジしすぎなやつwwwwwwwwwwww
216: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:16:28 ID:ShSBHPK3
これに参加したアーティストはもう全員60代越えてるのか・・・
220: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:18:12 ID:hv0u3krm
ワイ達はキリスト神様大家族の一部なんやで
ワイ達は世界なんやで
ワイ達は世界なんやで
221: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:18:49 ID:Yd37MOOM
>>220
異教徒はボコーで
異教徒はボコーで
223: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:19:49 ID:WGjwF6fP
まあ冷静に歌詞見ると凄くアメリカ的すぎるきらいはある
226: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:20:18 ID:HRBAiD47
ブルーススプリングスティーンは5番でファーストちゃうんか
230: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:21:49 ID:hcsRYJ93
>>226
わかる
わかる
232: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:22:34 ID:ShSBHPK3
233: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:23:17 ID:Yu9cdUQI
ワイの姪(4)よりオンチなボブ・ディランは入らんわ
235: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:24:08 ID:MtwQMPpQ
今も皆生きてんのか?この打線
237: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:24:51 ID:ShSBHPK3
>>235
ピッチャーとファーストがおらん模様
ピッチャーとファーストがおらん模様
240: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:25:27 ID:Yd37MOOM
>>237
死にすぎィ!
死にすぎィ!
242: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:25:57 ID:I9of5W40
サイモン&ガーファンクルはスタメンいけるやろ
256: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:30:48 ID:hWRCUKv/
ガーファンクルが近鉄奈良線大和西大寺駅にて佇んでたという都市伝説
271: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:36:40 ID:HRBAiD47
ブルーススプリングスティーン
.246 50本 OPS.1.085
.246 50本 OPS.1.085
279: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:39:26 ID:bYuy9/cc
こんなかで一番やる気なさそうだったプリンスが今一番地位と名誉を手に入れてるとはなぁ
282: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:39:47 ID:wwoXv7zo
>>279
そもそも参加出来てないんやけど
そもそも参加出来てないんやけど
281: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:39:44 ID:oq4ip9gD
マイケルで一番有名な曲ってやっぱりスリラーなんかな
大ファンやから客観的に見れん
大ファンやから客観的に見れん
284: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:40:54 ID:MgT8OAvc
>>281
ちげーよ
スリラーはPVが革新的だっただけ
曲なら5時に夢中のテーマ曲やろ
中島みゆきでいう時代くらい別格
ちげーよ
スリラーはPVが革新的だっただけ
曲なら5時に夢中のテーマ曲やろ
中島みゆきでいう時代くらい別格
290: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:42:55 ID:oq4ip9gD
>>284
ジャクソン5やん…
ジャクソン5やん…
288: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:42:16 ID:O7jxC5Rq
参加した歌手の殆どがこの時キャリアのピークを迎えたって誰か言ってたな
293: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:43:44 ID:2XB6QAiQ
ジョージ・マイケル=平井堅
エルトン・ジョン=槇原敬之
エルトン・ジョン=槇原敬之
296: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:44:57 ID:31Trrp+1
この中でいちばん価値がわからんのはボブデイランやろな
いやワイがわからんのやがw
いやワイがわからんのやがw
301: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:46:49 ID:diI8dVIH
レコーディングをバックレたプリンス
305: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:48:21 ID:MgT8OAvc
>>301
カスや
自分で王子とか言うナルシストは案の定カスや
カスや
自分で王子とか言うナルシストは案の定カスや
308: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:49:14 ID:diI8dVIH
>>305
本名だからしかたない
本名だからしかたない
322: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:52:05 ID:8lz2uGaS
この曲が生まれた国
アメリカが戦争の種をばら蒔いているという
皮肉
アメリカが戦争の種をばら蒔いているという
皮肉
336: 風吹けば名無し 2014/02/09 02:59:59 ID:/6rt4Sta
スティービーワンダーの耳が聞こえないとか嘘だろ
343: 風吹けば名無し 2014/02/09 03:01:50 ID:Yd37MOOM
>>336
そんなこと言ってないだろ
目が見えないのは本当
そんなこと言ってないだろ
目が見えないのは本当