生涯で最も球投げるのって捕手だよな
Category: 未分類
1: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:21:21 ID:oX1od73r
肩壊す捕手がいてもおかしくない
引用元: ・生涯で最も球投げるのって捕手だよな
2: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:22:48 ID:rcLo3ucV
毎球盗塁刺すつもりで投げてるなら分からんでもない
3: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:23:14 ID:jmQZkRHP
肘とか壊してる捕手たびたびおるやん
4: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:23:19 ID:uUtAHhrk
毎回盗塁さすわけやないし
5: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:24:31 ID:SG8odwtl
そういわれればそうやな
軽くとはいえ正捕手なら1試合100球以上×全試合というとなかなかに感じる
軽くとはいえ正捕手なら1試合100球以上×全試合というとなかなかに感じる
6: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:27:14 ID:xC4cJlzx
>>5
キャッチボールで肩壊すプロwwwwwwww
キャッチボールで肩壊すプロwwwwwwww
7: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:27:34 ID:p4mxck5E
投手は基本140以上出すレベルで投げてるんやし、捕手はせいぜい90程度の返球やろ
10: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:29:44 ID:9rLSJIMi
>>7
星野「せやな」
中嶋「せやせや」
星野「せやな」
中嶋「せやせや」
8: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:27:56 ID:IuudGMoB
上地雄輔は肘壊してる
11: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:30:11 ID:nnsC3yLI
投手に比べたら捕手の肩肘故障はあんまりきかん
12: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:31:51 ID:XoC+8d5R
変化球が良くないんやないか?
新しい球種覚えよう!→ケガ ってキャンプでよく見るで
新しい球種覚えよう!→ケガ ってキャンプでよく見るで
13: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:32:52 ID:oX1od73r
ボウリング場みたいに捕手が足元にポイしたら
マウンドに運ばれる地下レーンがあればいいんや
マウンドに運ばれる地下レーンがあればいいんや
30: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:44:01 ID:ieDnQ3XQ
>>13
一塁ランナー「ああ^~」ダダダッ
一塁ランナー「ああ^~」ダダダッ
14: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:33:49 ID:ntqKIvhb
全力じゃないし
キャッチボールいくらしても怪我しねーよ
キャッチボールいくらしても怪我しねーよ
15: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:33:52 ID:eSVya9cN
膝の故障も多いやろ
16: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:34:25 ID:IEe3bWNf
そんなこというたら2番目主審になっちゃう
19: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:35:44 ID:oX1od73r
>>16
いや主審はそれほどやろ。
ボール交換でしかも直接投げるのは一試合に十数球。
毎試合主審担当しないし。
いや主審はそれほどやろ。
ボール交換でしかも直接投げるのは一試合に十数球。
毎試合主審担当しないし。
17: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:34:27 ID:R14kWNu3
変化球やろなぁ
あとはフォームの問題とか
あとはフォームの問題とか
18: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:35:26 ID:+VbxKFwI
投手の球受け続けて手が血行障害になるとも聞く
20: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:36:01 ID:VjSFVOEs
試合後アイシングしてる捕手もいるよな
21: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:36:06 ID:Mi4VN3YW
肘より腰を先に悪くするイメージ
腰を悪くして適度に休養とれるからじゃね?
腰を悪くして適度に休養とれるからじゃね?
23: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:37:40 ID:oX1od73r
>>21
キャンプ用のちっちゃい折り畳みイスあってもええな
キャンプ用のちっちゃい折り畳みイスあってもええな
24: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:38:58 ID:u+y4NDV5
>>23
クロスプレーで怪我しそう
クロスプレーで怪我しそう
35: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:45:43 ID:pmTmOOB6
>>26
常にキャッチャーのケツにくっ付いてる折り畳み式のでも作ればええんやない?
常にキャッチャーのケツにくっ付いてる折り畳み式のでも作ればええんやない?
34: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:45:38 ID:OieANfKc
>>23
打撃練習の時とかはそういう椅子に座ってるで
打撃練習の時とかはそういう椅子に座ってるで
22: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:37:11 ID:R14kWNu3
そもそもピッチャーへの返球程度ならスナップスロー気味やろ
27: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:41:04 ID:iH5bxJBo
>>22
それがまた肘に悪いんだよなあ
それがまた肘に悪いんだよなあ
25: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:39:45 ID:5eBZaJkA
たかだか18Mちょいを軽く投げるだけで肩肘壊すってどんだけ肩肘弱いんだよ
28: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:42:08 ID:WxeJ8eA3
ボウリングみたいにピッチャーに球かえそう
29: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:43:21 ID:8+dIwm7o
審判に投げてもらおう(提案)
31: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:44:38 ID:AIuDL9es
椅子が危ないならキャッチャーが座れるよう土盛ればいいんじゃない
32: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:44:50 ID:R7fGRWuW
ランナーいないときは全部逸らして審判に任せよう(提案)
33: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:45:35 ID:hBc/O5sL
城島とかは試合後にアイシングしてたね
やっぱり多少の負担はあるんだろう
やっぱり多少の負担はあるんだろう
36: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:46:24 ID:RZX9uBBF
ブルペン捕手「せやな…」
37: 風吹けば名無し 2014/02/02 03:47:27 ID:7Z1z3WAU
あいつらPへ返球する時の球、余裕で110km/hぐらい出てるよな…