【悲報】いきなりステーキ、失速が確定してしまう!
Category: 未分類
1: 名無しさん 2019/08/18(日) 23:14:02.43 ID:Kwq9X5Pt0
「いきなり!ステーキ」を展開するペッパーフードサービスは、米ナスダック取引所に上場廃止を申請した。
米証券取引委員会(SEC)の登録もやめる。
2018年9月に日本の外食チェーンとして初めて同取引所に米国預託証券(ADR)を上場したばかりだったにもかかわらず、早々に撤退することになった。
17年2月、「いきなり!ステーキ」は鳴り物入りでニューヨークに進出した。
ステーキは20ドル(約2200円)前後。
高級店は廉価なランチでも50ドル前後(約5500円)なので、半額以下だ。
皮肉なことに、安さはニューヨークではまったく武器にならなかった。
ニューヨーカーの低所得者は20ドルのステーキは高すぎて手が出せない。
スーパーで買って家で食べる。金持ちは高級レストランで食べる。
中間層も自分たちのステーキ文化へのこだわりがある。
そもそも米国人は立ってナイフやフォークを使うことを嫌がる。
米国のステーキ文化を無視して、日本で流行ったからと「立ち食い」式で始めたところで、客を呼び込めるわけがない。
慌てて立ち食いではなくテーブルに切り替えたが、客足は回復しなかった。
米証券取引委員会(SEC)の登録もやめる。
2018年9月に日本の外食チェーンとして初めて同取引所に米国預託証券(ADR)を上場したばかりだったにもかかわらず、早々に撤退することになった。
17年2月、「いきなり!ステーキ」は鳴り物入りでニューヨークに進出した。
ステーキは20ドル(約2200円)前後。
高級店は廉価なランチでも50ドル前後(約5500円)なので、半額以下だ。
皮肉なことに、安さはニューヨークではまったく武器にならなかった。
ニューヨーカーの低所得者は20ドルのステーキは高すぎて手が出せない。
スーパーで買って家で食べる。金持ちは高級レストランで食べる。
中間層も自分たちのステーキ文化へのこだわりがある。
そもそも米国人は立ってナイフやフォークを使うことを嫌がる。
米国のステーキ文化を無視して、日本で流行ったからと「立ち食い」式で始めたところで、客を呼び込めるわけがない。
慌てて立ち食いではなくテーブルに切り替えたが、客足は回復しなかった。
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1566137642/
2: 名無しさん 2019/08/18(日) 23:14:29.55 ID:AVrOdBcZ0
いきなり廃止
4: 名無しさん 2019/08/18(日) 23:15:02.55 ID:Kwq9X5Pt0
なんでやろな
5: 名無しさん 2019/08/18(日) 23:15:27.47 ID:mRF8LPMo0
日本も潰れていいよ
7: 名無しさん 2019/08/18(日) 23:15:36.92 ID:9nE3zgeL0
どこでもステーキなぐらい増えたからな
8: 名無しさん 2019/08/18(日) 23:15:41.09 ID:S2Eo5ETzd
アメリカで戦おうとした無謀な勇気は認める
近所のいきなりステーキ全然客いねーぞ