【悲報】JASRACさん、徴収した利用料を分配せず新事業の資金にしてしまう
Category: 未分類
1: 名無しさん 2019/08/12(月) 13:30:59.71 ID:OtwY9c+c0
>JASRAC(日本音楽著作権協会)は、6月の社員総会で、利用者から徴収した使用料のうち、分配保留となって10年以上が経過した「分配保留金」をすべての委託者(作詞家、作曲家など)に
>共通する目的にかなう事業のために支出することを可能にする著作権信託契約約款の変更を可決した。
>累積した約16億円と今後毎年発生が見込まれる分を原資として、2020年度から事業がスタートする。具体的に、どんな制度になるのだろうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190812-00009981-bengocom-soci
>共通する目的にかなう事業のために支出することを可能にする著作権信託契約約款の変更を可決した。
>累積した約16億円と今後毎年発生が見込まれる分を原資として、2020年度から事業がスタートする。具体的に、どんな制度になるのだろうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190812-00009981-bengocom-soci
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1565584259/
2: 名無しさん 2019/08/12(月) 13:31:38.84 ID:dL07iC8D0
えぇ…
3: 名無しさん 2019/08/12(月) 13:32:03.95 ID:RdlnZ4bbd
なんで分配しないの?
4: 名無しさん 2019/08/12(月) 13:32:13.91 ID:57SO27pEd
勝手に徴収して申し出なければ自分の懐に入れるヤクザ
6: 名無しさん 2019/08/12(月) 13:32:45.99 ID:OOojHKgf0
これ横領じゃないの?
7: 名無しさん 2019/08/12(月) 13:33:16.40 ID:i7jfx1wpa
ええんかええんかええんか
8: 名無しさん 2019/08/12(月) 13:33:37.47 ID:A5+vEcC20
J国を作ってもN国のようには表が集まらないだろうな
音楽家以外関係ないし
音楽家以外関係ないし
9: 名無しさん 2019/08/12(月) 13:33:59.21 ID:r7fVDWfBd
分配保留となって10年以上が経過した
ここがもうおかしくねえか
ここがもうおかしくねえか
10: 名無しさん 2019/08/12(月) 13:34:54.18 ID:F3FR3x/e0
は?
11: 名無しさん 2019/08/12(月) 13:35:01.48 ID:mfaUIdqh0
つまり10年置いといた金は何に使ってもいいようにしたのか