令和30年にありそうなこと
Category: 未分類
1: 名無しさん 2019/05/15(水) 23:21:17.56 ID:f7b0ipsla
発展途上国日本
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557930077/
2: 名無しさん 2019/05/15(水) 23:21:44.77 ID:vuwCKdoB0
取り返しのつかない世代間論争が繰り広げられてそう
3: 名無しさん 2019/05/15(水) 23:22:06.51 ID:eJVCjUin0
愛子派と悠仁派で内乱
4: 名無しさん 2019/05/15(水) 23:22:31.94 ID:i1J++DqiM
令和は30年も続かんやろ
5: 名無しさん 2019/05/15(水) 23:23:22.76 ID:f7b0ipsla
>>4
また20年くらいでもう辞めるわ…ってなりそう
また20年くらいでもう辞めるわ…ってなりそう
8: 名無しさん 2019/05/15(水) 23:24:12.48 ID:BNkp0Y2m0
>>5
またってなんだよ
平成は30年続いたのに
またってなんだよ
平成は30年続いたのに
10: 名無しさん 2019/05/15(水) 23:24:53.48 ID:f7b0ipsla
>>8
今回みたいにまた死ぬ前に退くやろなぁって意味や
今回みたいにまた死ぬ前に退くやろなぁって意味や
19: 名無しさん 2019/05/15(水) 23:26:53.80 ID:PBnuiHsm0
>>5
いま58なんだから20年が限界やろ
いま58なんだから20年が限界やろ
23: 名無しさん 2019/05/15(水) 23:27:29.38 ID:BNkp0Y2m0
>>19
上皇56から30年やったじゃん
上皇56から30年やったじゃん
31: 名無しさん 2019/05/15(水) 23:29:32.10 ID:PBnuiHsm0
>>23
定年遅すぎてほんと地獄
定年遅すぎてほんと地獄
26: 名無しさん 2019/05/15(水) 23:28:10.14 ID:30lBGXWV0
>>5
もう60ちかいし、15~20ぐらいでまた改元やろな
次の天皇は…
もう60ちかいし、15~20ぐらいでまた改元やろな
次の天皇は…
7: 名無しさん 2019/05/15(水) 23:24:03.63 ID:N6vEbr5U0
日本がなくなってるだろ
12: 名無しさん 2019/05/15(水) 23:25:39.91 ID:vuwCKdoB0
底辺が常に隣の底辺を憎む地獄絵図になってそう
13: 名無しさん 2019/05/15(水) 23:25:53.14 ID:ukvHkt9va
小室さん新天皇に即位する模様
16: 名無しさん 2019/05/15(水) 23:26:21.22 ID:vuwCKdoB0
>>13
割とマジで南北朝時代あると思うぞ
女系宮家創設するなら
割とマジで南北朝時代あると思うぞ
女系宮家創設するなら
20: 名無しさん 2019/05/15(水) 23:27:08.79 ID:ukvHkt9va
>>16
ワクワクやね
ワクワクやね
28: 名無しさん 2019/05/15(水) 23:28:39.33 ID:vuwCKdoB0
>>20
法整備に国連が口出してさらにギスギスするんやろなぁ
どこの国も貿易は続けてる鎖国みたいになりそう
法整備に国連が口出してさらにギスギスするんやろなぁ
どこの国も貿易は続けてる鎖国みたいになりそう
14: 名無しさん 2019/05/15(水) 23:26:14.76 ID:jNzp408g0
ワイはたぶん死んでるな
安楽死で死ねるようになってればええけどなあ
安楽死で死ねるようになってればええけどなあ
15: 名無しさん 2019/05/15(水) 23:26:19.89 ID:4ywQ/sUB0
なんJはどうなっとるんやろか
21: 名無しさん 2019/05/15(水) 23:27:16.29 ID:URnmtY4M0
>>15
5割ニートになってそう
5割ニートになってそう
34: 名無しさん 2019/05/15(水) 23:29:51.13 ID:nZFulw+vd
>>21
今より良くなってるじゃん
今より良くなってるじゃん
17: 名無しさん 2019/05/15(水) 23:26:40.65 ID:1LzWNEyua
渋滞がほとんど発生しない
22: 名無しさん 2019/05/15(水) 23:27:22.93 ID:30lBGXWV0
令和生まれってマジで苦労しそうやな
ほんま可哀想
ほんま可哀想
32: 名無しさん 2019/05/15(水) 23:29:34.38 ID:f7b0ipsla
>>22
今こんだけ叩かれとる平成時代の方がまだマシだったねって論調になってそう
今こんだけ叩かれとる平成時代の方がまだマシだったねって論調になってそう
36: 名無しさん 2019/05/15(水) 23:30:05.13 ID:30lBGXWV0
>>32
そんなもんやろね
平成でも昭和が~なんてあるし
そんなもんやろね
平成でも昭和が~なんてあるし
24: 名無しさん 2019/05/15(水) 23:27:54.52 ID:1LzWNEyua
地方の廃村が多発し社会問題化する
37: 名無しさん 2019/05/15(水) 23:30:07.10 ID:vuwCKdoB0
>>24
今の世論は弱者に厳しいからガチで放置すると思うで
TRICKのやべー村みたいなのが増えそう
今の世論は弱者に厳しいからガチで放置すると思うで
TRICKのやべー村みたいなのが増えそう
30: 名無しさん 2019/05/15(水) 23:29:04.88 ID:C96z/hbh0
人口が1億を切ってそう
33: 名無しさん 2019/05/15(水) 23:29:45.03 ID:30lBGXWV0
これまで以上に外国人が増えるんやね
まぁ今でもコンビニとか牛丼屋のバイト外国人だらけやが
まぁ今でもコンビニとか牛丼屋のバイト外国人だらけやが
38: 名無しさん 2019/05/15(水) 23:30:23.16 ID:wYi5SBbn0
このスレにいる奴が一人も生きてない
42: 名無しさん 2019/05/15(水) 23:31:32.01 ID:f7b0ipsla
>>38
平成元年生まれが還暦を迎えるんやからな
平成元年生まれが還暦を迎えるんやからな
41: 名無しさん 2019/05/15(水) 23:31:11.78 ID:ZTjMRumw0
俺が頂点なンだわ
44: 名無しさん 2019/05/15(水) 23:32:33.39 ID:vuwCKdoB0
平均寿命ダダ下がりしそう
長生きが悪って風潮が広がって免許返納の次は延命治療の拒否が広がる
長生きが悪って風潮が広がって免許返納の次は延命治療の拒否が広がる