張本「今の選手は練習があまりに少ないから怪我をする」
Category: 未分類
1: 名無しさん 2019/05/13(月) 13:49:56.68 ID:02Ef4CVAM
キャンプなどを見ていつも感じるのだが、今は練習量があまりに少ない。
目に見えて体が大きくなるウエート・トレーニングには熱心なのかもしれないが、
走る、バットを振る、ノックでボールを受けるという基本的な練習量が圧倒的に足りない。
練習をし過ぎるとケガをする、という間違った考えもある。
練習でケガをするとしたら、それはやり方が間違っているのだ。
体の動かし方、技術、さらに言えば自己管理の問題である。
こういうことを書くと、「また昭和の時代を美化している」と言われそうだが、
私に限らず、かつて一流と言われた選手たちは、
今の選手には想像もできぬほどの練習をこなし、それでも壊れることはなかった。
もちろん、生まれ持っての体の強さはあったが、若いころからの猛練習の積み重ねが
自分の血と肉になっていたこともあり、ケガに強い体ができていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190513-00000003-baseballo-base
目に見えて体が大きくなるウエート・トレーニングには熱心なのかもしれないが、
走る、バットを振る、ノックでボールを受けるという基本的な練習量が圧倒的に足りない。
練習をし過ぎるとケガをする、という間違った考えもある。
練習でケガをするとしたら、それはやり方が間違っているのだ。
体の動かし方、技術、さらに言えば自己管理の問題である。
こういうことを書くと、「また昭和の時代を美化している」と言われそうだが、
私に限らず、かつて一流と言われた選手たちは、
今の選手には想像もできぬほどの練習をこなし、それでも壊れることはなかった。
もちろん、生まれ持っての体の強さはあったが、若いころからの猛練習の積み重ねが
自分の血と肉になっていたこともあり、ケガに強い体ができていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190513-00000003-baseballo-base
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557722996/
2: 名無しさん 2019/05/13(月) 13:50:29.89 ID:T3DKF8fiM
たしかに
3: 名無しさん 2019/05/13(月) 13:50:42.02 ID:UMXlfGzid
イチローは?
4: 名無しさん 2019/05/13(月) 13:50:47.85 ID:M/npKBiKM
ダルビッシュのことか
5: 名無しさん 2019/05/13(月) 13:51:19.48 ID:uzuyeIJea
走り込み定期
6: 名無しさん 2019/05/13(月) 13:51:41.38 ID:kh0PpqXYM
しゃかもと「いちりある」
7: 名無しさん 2019/05/13(月) 13:51:47.89 ID:VXFQ4kYka
めっちゃ予防線張るやん
8: 名無しさん 2019/05/13(月) 13:52:13.73 ID:uYaYcDgO0
関節は減っていく一方やぞ再生したり強くなったりすることはない
9: 名無しさん 2019/05/13(月) 13:53:00.53 ID:hCJg6AQk0
走らせまくったソフトバンクは怪我人だらけ