プロ野球に久しく大物2世選手が出てこない理由
Category: 未分類
1: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:51:03.32 ID:WWgU4GFY0
意外と子供に野球させてないんか?
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553503863/
2: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:51:30.46 ID:18WcOo/L0
桑田の息子パターンや
3: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:51:49.41 ID:pW35AI/Mp
親子ともに一流っておらんやろ日本
4: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:52:33.80 ID:eM7SEs37d
糞ほど努力せんといかん
金持ちに生まれたらやらんだろ
金持ちに生まれたらやらんだろ
5: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:52:44.55 ID:RbWri1aT0
菅野は甥っ子だけど成功してる
7: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:53:55.41 ID:1bGRO12Mp
上原の息子向こうで野球とホッケーの二刀流やってるけどホッケーで壊れそう
8: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:54:14.49 ID:M8Q+z84Ka
平成中期の野球がダサい扱いされてた頃の影響でそもそも野球選手目指してるやつが少ないんやろ
あと10年くらいしたらまた変わりそう
あと10年くらいしたらまた変わりそう
9: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:54:22.40 ID:Zz5roC5N0
なぜ親子で一流の野球選手が誕生しないのか
10: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:54:28.79 ID:RbWri1aT0
度会息子とか
親父も大した選手ではないが
親父も大した選手ではないが
11: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:54:52.25 ID:Vj+lWdCGa
アマチュアで期待されてるのは度会の息子ぐらい?
12: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:55:05.77 ID:se6Byrnj0
そら野球の才能なんて遺伝しないからな
運動できるかどうかの遺伝はあるけど
運動できるかどうかの遺伝はあるけど
13: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:55:09.87 ID:3eBTEXhc0
やきう選手の子供やきうやらないからどうしようもない
14: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:55:12.01 ID:K5K1TVasp
一茂とて今思うと結構すごいな
15: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:55:12.88 ID:OZnGnyRV0
笠原は父親はそこそこ息子もそこそこやったやろ
16: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:55:39.78 ID:dWO+6CJZr
安全志向
ハングリー精神がない
嫁が顔だけでひ弱
これだろ
なよっとしてるの多いじゃん
ハングリー精神がない
嫁が顔だけでひ弱
これだろ
なよっとしてるの多いじゃん
17: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:55:55.68 ID:iiFcclVn0
親が大物ならタレントとかアナとかになったほうが楽に稼げるのになんで勝負せなならんねん
18: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:56:05.61 ID:5uReJEZTd
メジャーは有名どころいるのに 日本じゃ黒田くらいか?
19: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:56:09.88 ID:3eBTEXhc0
松井の子供ですらサッカーやってるらしいし
20: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:56:11.91 ID:vAJRgNkK0
そう考えると高木はすごいな
21: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:56:19.88 ID:RbWri1aT0
運動神経皆無の女子アナと結婚するから
22: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:56:26.31 ID:xsQ5tdLQ0
いうてMLBでも親子二代で一流の選手なんてほんのわずかしかおらんやろ
母数が少ないNPBでほとんど出てこないのもしゃあない
母数が少ないNPBでほとんど出てこないのもしゃあない
23: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:56:47.63 ID:hT11NJ6Nd
イッチとか古田の隠し子とかいないのかな?
いてほしいんだけど
いてほしいんだけど
24: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:57:14.56 ID:RbWri1aT0
清宮は二世選手だろ
親はラグビーだけど
親はラグビーだけど
25: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:57:19.64 ID:VBCCzAeO0
種も大事やけど畑も大事なんや
26: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:57:32.60 ID:MX45cQyK0
男児は母親の身体能力を受け継ぐ
33: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:58:40.29 ID:hT11NJ6Nd
>>26
やっぱ吉田沙保里は野球界で確保するべきやな
やっぱ吉田沙保里は野球界で確保するべきやな
37: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:59:18.25 ID:M8Q+z84Ka
>>33
吉田沙保里って確か球技のセンスあかんかったはずやで
吉田沙保里って確か球技のセンスあかんかったはずやで
28: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:57:55.17 ID:xsQ5tdLQ0
日本だと有名選手の息子ってだけでやりにくくて途中でやめちゃいそう
下手したら僻みかイジメみたいなのすらあるやろ
下手したら僻みかイジメみたいなのすらあるやろ
31: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:58:36.66 ID:18WcOo/L0
>>28
ふくしがイジメにあってたな
ふくしがイジメにあってたな
29: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:58:03.64 ID:Zz5roC5N0
遺伝子なら
谷の息子に期待か
谷の息子に期待か
32: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:58:40.07 ID:M8Q+z84Ka
大谷と大坂なおみを組み合わせるしかない
34: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:58:41.35 ID:VpYIlWJUp
佐々木の息子って結構いいピッチャーなんじゃなかった?
35: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:58:50.66 ID:OZnGnyRV0
関本の息子には頑張って欲しいな来年は履正社の正捕手なってるやろ
36: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:58:53.72 ID:RbWri1aT0
ボンズ親子
グリフィー親子
フィルダー親子
グリフィー親子
フィルダー親子
38: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:59:23.81 ID:z2sBVlQed
野球の才能どころかmattが産まれてくるレベルだからな