三大教習所で教えるべきこと「ガソリンの入れ方」「フロントガラスのくもりの取り方」
Category: 未分類
1: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:33:24.44 ID:OI5FzMDU0
あと一つは?
引用元: ・http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1507714404/
4: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:34:14.65 ID:c2heWfqK0
くもりの撮り方はまじヤバかったわ
488: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:27:12.58 ID:+e5Dpy1n0
>>4
ワオもこれで死にかけたことあるわ
ワオもこれで死にかけたことあるわ
7: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:34:40.61 ID:c2heWfqK0
ガソリンスタンドでも給油口開けて言われて、え?なんのこと?ってなって恥かいたし
11: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:36:07.65 ID:OI5FzMDU0
>>7
確認しておくべきだとは思うが教えてくれないとわからんよな
確認しておくべきだとは思うが教えてくれないとわからんよな
9: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:35:30.78 ID:VSC9te6Za
車の整備点検
10: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:36:06.28 ID:4I+Bdy1E0
車庫入れの練習
15: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:36:51.66 ID:bgORFCco0
>>10
教習車で自分の家行っておきたかったな
教習車で自分の家行っておきたかったな
12: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:36:22.50 ID:uH4Q/2Twx
くもりの取り方は義務教育受けてたら分かるんだよなあ
13: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:36:42.37 ID:fxupSwqY0
煽られた時の対処
14: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:36:46.86 ID:iXTPdPO60
ダブルクラッチ
ブリッピング
あとひとつは?
ブリッピング
あとひとつは?
775: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:51:03.50 ID:mmBttYwo0
>>14
H&T
H&T
21: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:37:52.92 ID:HCRYsZfp0
ただのハンドルロックなのにJAFを呼ばないこと
22: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:38:00.08 ID:sGiVNre70
オイル交換だろ?
オイル交換の大事さを知らない車ユーザ多すぎだろ
絶対に5000キロぐらいで交換させるべき
オイル交換の大事さを知らない車ユーザ多すぎだろ
絶対に5000キロぐらいで交換させるべき
187: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:58:56.83 ID:iRLYUN/6a
>>22
エレメント交換も教えてやらないとな
エレメント交換も教えてやらないとな
26: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:38:33.86 ID:sEOdM8YTd
セルフでは入れられないガイジいまだに一定数おるよな
38: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:40:05.89 ID:TnU+YTUt0
ガラスの曇りはどうやるんや
42: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:40:51.95 ID:kAwzVtyQd
>>38
♨?
♨?
46: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:41:43.81 ID:+jo0wR8X0
>>38
エアコン(冷房)をオン
デフロスタモード選択
ふるーいマニュアルエアコンだと風向きをフロントウインドウ吹付けにするとか
温度は高めるとか手動で3箇所ぐらいいじらないかんが
エアコン(冷房)をオン
デフロスタモード選択
ふるーいマニュアルエアコンだと風向きをフロントウインドウ吹付けにするとか
温度は高めるとか手動で3箇所ぐらいいじらないかんが
62: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:45:06.48 ID:7j8f/XLF0
>>46
ワイは外側が曇ってるのに気づかずこれやって曇り取れずにパニックになって死んだで
ワイは外側が曇ってるのに気づかずこれやって曇り取れずにパニックになって死んだで
75: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:46:50.27 ID:+jo0wR8X0
>>62
冷たい雨の日に突然温かいトンネルでも入ったか?
そんときゃワイパーやな
冷たい雨の日に突然温かいトンネルでも入ったか?
そんときゃワイパーやな
40: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:40:41.30 ID:S6vQzxmE0
要注意ナンバー
43: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:41:26.87 ID:jWbuYaRJ0
おまえら自分のクルマの説明書読まんの?
52: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:43:45.51 ID:AF2V26l3d
スペアタイヤ交換
55: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:44:06.04 ID:BxpPmg0PD
読んだことないけど車は説明書読まなあかんのやでほんまわ
61: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:45:05.21 ID:jyIj12Sg0
>>55
説明書よまなあかんゲームなんてクソゲーや
説明書よまなあかんゲームなんてクソゲーや
60: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:44:49.51 ID:qLPI+Kj70
バッテリーあがったときの復帰方法
71: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:46:29.41 ID:YFzwnl2Qa
真面目に家の車で教習してほしかった、ウィンカーが左右逆についとってなれるまでめっちゃスカってたわ
860: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:56:23.87 ID:pKoUWKey0
>>71
金持ちゥーッ!
金持ちゥーッ!
74: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:46:43.63 ID:i6YmowITa
ハンドルロックは分からずコールセンターに電話してしまった
79: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:47:31.08 ID:jyIj12Sg0
>>74
あれワイもなったわ多分免許持ってる奴の99%は知らんで
あれワイもなったわ多分免許持ってる奴の99%は知らんで
122: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:52:03.07 ID:neDIEb6NK
>>74
月に一回ぐらいで電話入ってくるな
月に一回ぐらいで電話入ってくるな
561: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:34:31.25 ID:EpyzOmB3d
>>122
ディーラーあるあるやな
ディーラーあるあるやな
77: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:47:15.93 ID:emhK35Bxp
ハイとローの種類は習うけど切り替え方習わんよ。
あと青いランプがそれを指してることも。
ワイそれ知らんくて「はえーよく見えるなー」で
走っとったわ。
あと青いランプがそれを指してることも。
ワイそれ知らんくて「はえーよく見えるなー」で
走っとったわ。
78: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:47:24.07 ID:qLPI+Kj70
今の流行りは基本的にハイビームで対向車のときはローにするのが主流だぞ
免許更新のときに言われるで
免許更新のときに言われるで
88: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:48:30.71 ID:OI5FzMDU0
>>78
流行りっていうかそれが普通だよね
流行りっていうかそれが普通だよね
101: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:50:08.47 ID:qLPI+Kj70
>>88
昔は基本ローにしろって教えてたぞ
ローにしてて道横断してるジジババに直前まで気づかずにひき殺す事件起きまくったから
変えただけ
昔は基本ローにしろって教えてたぞ
ローにしてて道横断してるジジババに直前まで気づかずにひき殺す事件起きまくったから
変えただけ
94: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:49:17.89 ID:4djX/xKG0
>>78
法律上は昔からずっとそうやろ
法律上は昔からずっとそうやろ
81: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:47:43.87 ID:bgORFCco0
ラジオの時計の合わせ方
104: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:50:19.58 ID:ZQdkiMEua
オイル交換のオイル=潤滑油ってことを教えてくれ
オイル交換ってなんやってなったわ
オイル交換ってなんやってなったわ
127: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:52:47.78 ID:e0E6AY2iK
あとタイヤの空気圧確認も教えるべき
138: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:53:44.95 ID:24Xcu0Lf0
>>127
いや運転前点検で全部やるやろ
きみ無免許か?
いや運転前点検で全部やるやろ
きみ無免許か?
165: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:56:44.41 ID:tTvVWpxQa
>>138
老害はガチでやらないんだよなぁ
老害はガチでやらないんだよなぁ
143: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:54:13.46 ID:RQ4B+R/Sd
教える必要ないけどシフトレバーのオーバードライブボタンの意味を知ったのは免許取ってからやったわ
言葉の響きからリミッター解除みたいな意味合いだと思ったらまさかの逆とは
言葉の響きからリミッター解除みたいな意味合いだと思ったらまさかの逆とは
151: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:55:06.28 ID:HfoGb9bEd
教官「ここで曲げてね」
ワイ「うん」
教官「はいここはこうだから、ちょっとハンドル貸してはいはいオーケー」
ワイ「うん」
教官「オッケこの教習マルあげる」
ワイ「うん」
ワイ「何も身になってない…」
ワイ「うん」
教官「はいここはこうだから、ちょっとハンドル貸してはいはいオーケー」
ワイ「うん」
教官「オッケこの教習マルあげる」
ワイ「うん」
ワイ「何も身になってない…」
171: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:57:20.40 ID:qYMBEfrua
>>151
短い時間で身につくわけないから正解
短い時間で身につくわけないから正解
153: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:55:16.01 ID:OmtXwAWc0
外でたまにプッープッープッープッー鳴って困ってる人おるけど
アレの対処法習った記憶がないわ
アレの対処法習った記憶がないわ
174: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:57:47.14 ID:rbJgqIYw0
ドライブスルー洗車が今だにわからないから機械で洗ったことないわ
180: 名無しさん 2017/10/11(水) 18:58:14.03 ID:uOHUuieg0
駐車はマジでもっとちゃんと教えろや
何番目のポールでハンドル切ってはい終わりとか出来るようになる訳ねーだろ
何番目のポールでハンドル切ってはい終わりとか出来るようになる訳ねーだろ
335: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:15:20.90 ID:m7mJZtL50
>>180
とある教官にそうやって教わって別の教官にそれ言ったら怒られた上に、一本だけ色違ったポールの色も塗り直されてて困惑したわ
とある教官にそうやって教わって別の教官にそれ言ったら怒られた上に、一本だけ色違ったポールの色も塗り直されてて困惑したわ
207: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:01:27.36 ID:bgORFCco0
給油口ていうか路上教習でガソスタ寄って燃料入れて金払って出てくるまでの流れはやっとかなアカンで
233: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:04:31.62 ID:Xd5SQSPO0
>>207
教習所もオプションかなんかで希望者にやらせてくれたらええのにな
教習所もオプションかなんかで希望者にやらせてくれたらええのにな
210: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:01:44.00 ID:1vJSR4dFK
フロントにワックスかけてるやつおったわ
212: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:02:02.37 ID:fAjtGcP60
覆面の見分け方
216: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:02:36.12 ID:k+ThqIAdr
ハイビームは眩しすぎる
ローじゃ足りない気もする
ミドル作ればええんちゃうか
ローじゃ足りない気もする
ミドル作ればええんちゃうか
218: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:02:45.06 ID:SQ4HkwgV0
五叉路以上の曲がり方教えてほしかったわ
231: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:04:30.79 ID:JOUGVahtp
教習所の後半ってほんま無駄よな
ただただドライブするだけ
これで1時間五千円は舐めてるわ
ただただドライブするだけ
これで1時間五千円は舐めてるわ
248: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:06:11.23 ID:24Xcu0Lf0
>>231
あの時間ないと事故増えるで
あの時間ないと事故増えるで
620: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:40:19.92 ID:/+fqhKvU0
>>231
教官とドライブやぞ
面白いおっちゃんで良かったわ
教官とドライブやぞ
面白いおっちゃんで良かったわ
239: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:05:06.72 ID:7219m4bS0
ワイ初めてプリウスに乗り無事死亡
エンジンどう付けるねん…
エンジンどう付けるねん…
244: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:05:46.15 ID:bW9a2UHRa
短答集で何ページの何番目の答えは○○とばかり覚えて実力からっきしみたいなんを教える側がやっとるってのはなあ
あのポール使うのやめた方がええんちゃうの
あのポール使うのやめた方がええんちゃうの
249: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:06:44.69 ID:L+5Us0tdd
>>244
どうしようもなくセンスないガイジを卒業させるためやで
どうしようもなくセンスないガイジを卒業させるためやで
268: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:08:25.55 ID:u2lJm0wQ0
ワイかっぺ、高速教習がシュミレータのせいで高速乗れないもよう
278: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:09:50.42 ID:S6vQzxmE0
>>268
最初は合流が怖いかもしれないが乗ってしまえば下道より安全やで
最初は合流が怖いかもしれないが乗ってしまえば下道より安全やで
270: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:08:36.75 ID:OmYTOLxF0
慣れるまで運転する時はいつも同じ靴履けって事やな
マーク付いてた時にいつもスニーカーなのをその時は底が割と厚い革靴で運転してクッソ怖かった記憶あるわ
マーク付いてた時にいつもスニーカーなのをその時は底が割と厚い革靴で運転してクッソ怖かった記憶あるわ
292: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:11:44.16 ID:71byijzTa
頼むから車間距離当たり前に空けて走る社会になってくれや
何が楽しくて自分で制動の余裕削るんやみんな
理解ができんから怖いわ
何が楽しくて自分で制動の余裕削るんやみんな
理解ができんから怖いわ
306: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:13:10.66 ID:24Xcu0Lf0
>>292
ウィンカーつけずに急に割り込んでくるアホ対策やで
ウィンカーつけずに急に割り込んでくるアホ対策やで
491: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:27:22.63 ID:ae0PMC/da
>>306
これもマジでうぜえ
我が物顔で割り込んでくんな
ウィンカー出せ
これもマジでうぜえ
我が物顔で割り込んでくんな
ウィンカー出せ
534: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:31:28.28 ID:KwCBdcIQ0
>>491
あれ後ろ見てないねんで
あれ後ろ見てないねんで
565: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:35:00.42 ID:ae0PMC/da
>>534
は、うせやろ?
ウィンカーなしの急な割り込みでブレーキ掛けてもぶつかった場合って過失割合どうなるんやろな
は、うせやろ?
ウィンカーなしの急な割り込みでブレーキ掛けてもぶつかった場合って過失割合どうなるんやろな
600: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:37:55.51 ID:10vOItARp
>>565
まあ8対2から6対4やろうな
まあ8対2から6対4やろうな
613: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:39:37.27 ID:C70YL7Ioa
>>565
相手7でこっち3かな
結局馬鹿に当たられてもこっちの保険等級下がるからね…
相手7でこっち3かな
結局馬鹿に当たられてもこっちの保険等級下がるからね…
300: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:12:30.59 ID:5WgoQ5uIK
タイヤ交換の仕方教わってないな
302: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:12:46.33 ID:z0hZfxiDa
駐車の仕方とか免許取ってから近所のスーパーで永遠とやってたわ
310: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:13:26.94 ID:+TnoQ8RQ0
原付にレギュラーいれなきゃいけないのって地味に難しくね
軽油いれるやついそう
軽油いれるやついそう
314: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:13:45.99 ID:nYnRbVB9a
ワイまさに今日パンクしてスペアタイヤ付ける時変え方わからんくてググッたんやけど
タイヤ交換って習ったっけ
20年前やから覚えてへん
タイヤ交換って習ったっけ
20年前やから覚えてへん
318: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:13:56.54 ID:Hh9VYRT90
軽自動車は軽油入れるんやと思ってたわ
親に止められんかったら入れてた
親に止められんかったら入れてた
336: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:15:27.49 ID:vn2JHlSAr
MT車は坂道で下がってくる可能性があること
364: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:17:31.15 ID:gzp755PT0
>>336
確かにこれオートマ限定だと教えてもらえなそう
確かにこれオートマ限定だと教えてもらえなそう
337: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:15:38.26 ID:+FFAZtdkM
それよりフロントガラスの撥水で最強なのなんやねん
やっぱりガラコなん?
やっぱりガラコなん?
349: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:16:31.13 ID:LVYk1jYD0
>>337
ガラコちゃう?
ワイは親水つかうけど
ガラコちゃう?
ワイは親水つかうけど
348: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:16:26.04 ID:phlfquSY0
ボンネットの開け方だろ
どこか分からんわ
どこか分からんわ
350: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:16:33.91 ID:gzp755PT0
無人駐車場の一連の流れ
357: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:16:54.91 ID:/2CctTjzM
ワイレンタカー屋でバイトしてたとき軽油いれなアカントラックに
間違ってレギュラー満タンで給油
その後トラックがどうなったかは知らない
間違ってレギュラー満タンで給油
その後トラックがどうなったかは知らない
369: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:17:51.68 ID:DGbHri8Ba
>>357
走り悪くなるだけで壊れはせんのやなかったか?
逆は壊れるけど
走り悪くなるだけで壊れはせんのやなかったか?
逆は壊れるけど
374: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:18:29.76 ID:LiN+KlWu0
ワイ🔰、セルフスタンドでガソリンおもらし
377: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:18:48.61 ID:gxtBUayga
>>374
すぐ気化するからセーフ!
すぐ気化するからセーフ!
391: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:19:36.60 ID:16v7MD9J0
>>377
辺り一面危険地帯やんけ
辺り一面危険地帯やんけ
375: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:18:30.03 ID:LUMPppGW0
駐車する時はお尻をフリフリせなあかんって教えてくれても良いよね
ワイなんか律儀に90℃の角度から入れとったわいw
ワイなんか律儀に90℃の角度から入れとったわいw
380: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:19:05.00 ID:pZcba+BS0
初めてのガソリンスタンドワイ「レギュラー3千円分で」
店員「おかのした給油口開けて下さい」
ワイ「?!」
店員「おかのした給油口開けて下さい」
ワイ「?!」
381: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:19:06.84 ID:gzp755PT0
駐車の仕方は結局卒業してから自主錬やな
しないとペーパーまっしぐら
しないとペーパーまっしぐら
385: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:19:27.86 ID:ue0Dmrehp
高速のウィンカー出すタイミングは叩き込んでほしい
ウィンカーつけてすぐ車線変更する奴見ると腹立つわ
ウィンカーつけてすぐ車線変更する奴見ると腹立つわ
413: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:21:37.80 ID:m7mJZtL50
>>385
3秒前からウインナー出してる車って1割もいなさそう
3秒前からウインナー出してる車って1割もいなさそう
437: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:23:13.78 ID:unY1eVfcd
>>413
ウィンナー窓から出してるの想像したら草生えた
ウィンナー窓から出してるの想像したら草生えた
405: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:21:10.25 ID:6AMvgcQZ0
教えるというか住宅街の狭い路地で路駐とかされてるような所もっと走らせてほしかった
免許取りたての頃はパニックになったわ
免許取りたての頃はパニックになったわ
410: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:21:33.05 ID:hqRgTd0pK
高速渋滞時のハザードサイン
412: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:21:37.20 ID:16v7MD9J0
農家ワイ「こんなん何時も乗り回しとるわ余裕やな」
教官「はい先ずその自己流直して」
ワイ「😭」
教官「はい先ずその自己流直して」
ワイ「😭」
419: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:21:53.85 ID:TRfzCh2za
●ワイ速い!殺人バファロー走法に教官仰天
●ワイエンスト15発!教官追試指令
●ド迫力のワイ、パイロン崩し任せろ
●教官も合格点!ワイ、坂道発進イケるやん
●教官安心「2番・方向転換」ワイ“一発合格"
●死角なし!ワイ、縦列駐車も25発
●路上ワイが激走!ド迫力ランも教官生還
●無免許・マッマ、ワイの運転に太鼓判!
●ドドドドドッ轟・ワイ、走る凶器や
●教官唸った!“爆走"ワイが歩行者殺した
●ワイエンスト15発!教官追試指令
●ド迫力のワイ、パイロン崩し任せろ
●教官も合格点!ワイ、坂道発進イケるやん
●教官安心「2番・方向転換」ワイ“一発合格"
●死角なし!ワイ、縦列駐車も25発
●路上ワイが激走!ド迫力ランも教官生還
●無免許・マッマ、ワイの運転に太鼓判!
●ドドドドドッ轟・ワイ、走る凶器や
●教官唸った!“爆走"ワイが歩行者殺した
426: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:22:27.22 ID:16v7MD9J0
>>419
これ好き
これ好き
436: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:23:10.57 ID:Qlze1ruzr
>>419
これほんま草
これほんま草
435: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:23:02.65 ID:+qeS8dwod
ワイ「前方車両トラックやな…信号も見えづらいし車間距離広めにとったろ!」
アホ「お、ここ空いとるやん!邪魔するでー」
ワイ「…」
アホ「お、ここ空いとるやん!邪魔するでー」
ワイ「…」
514: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:29:38.16 ID:7oB8oadFd
>>435
アホ「隙みせたね」
アホ「隙みせたね」
450: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:24:03.90 ID:feRNd+b90
煽られた時の対処法は必須だろ
476: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:26:06.94 ID:F92tw5UQa
>>450
リアワイパービュンビュンしろってなんJ民に教わった
リアワイパービュンビュンしろってなんJ民に教わった
492: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:27:26.25 ID:WDqVljLUM
>>476
リアのウォッシャーを使うんやで
リアのウォッシャーを使うんやで
497: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:27:48.89 ID:12IIl6aQ0
>>492
実際後ろに飛ぶんか?
実際後ろに飛ぶんか?
507: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:28:55.39 ID:zfyGRuUO0
煽られた時はリアウォッシャーってのなんJで唯一タメになる知識やったわ
徐行と合わせてやるとクソ気持ち良い
徐行と合わせてやるとクソ気持ち良い
517: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:29:53.28 ID:KwCBdcIQ0
洗車の仕方
519: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:30:13.55 ID:TFyHMmiTa
電車とかでキチガイおったら皆全力で避けるのに
車で煽ったりするキチガイには張り合おうとする輩がいるんはなんでやろ
10:0でも後遺症負ったら損だし
キチガイどもは何言っても絶対理解してくれんのやで
車で煽ったりするキチガイには張り合おうとする輩がいるんはなんでやろ
10:0でも後遺症負ったら損だし
キチガイどもは何言っても絶対理解してくれんのやで
527: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:30:52.64 ID:nev+xaP+a
>>519
モビルスーツに乗っとるようなもんやから
モビルスーツに乗っとるようなもんやから
530: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:30:58.27 ID:in+4Mu9p0
>>519
相手の顔がはっきり見えんしな
相手の顔がはっきり見えんしな
543: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:32:21.47 ID:5WgoQ5uIK
>>519
ハンドル握れば気がデカくなるんだろ
ハンドル握れば気がデカくなるんだろ
627: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:40:34.43 ID:JOUGVahtp
>>519
車のきちがいは実際は普通な人が多いからなあ
車のきちがいは実際は普通な人が多いからなあ
525: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:30:42.64 ID:feRNd+b90
3号渋谷線から都心環状線(内回り)の合流の仕方
597: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:37:45.39 ID:EpyzOmB3d
>>525
気合いや
気合いや
558: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:34:11.57 ID:+iSmVEze0
チェーンの付け方
567: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:35:17.62 ID:5NdoqYOj0
>>558
ビデオ教習で見た記憶あるんやが
ビデオ教習で見た記憶あるんやが
571: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:35:28.55 ID:eD5NGPNBa
最初首都高わけわからなすぎてブチ切れてたわ
複雑すぎんねん
複雑すぎんねん
580: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:36:11.90 ID:jyAiAARD0
>>571
楽しいやん
気づいたら東名入ってたらワクワクしない?
楽しいやん
気づいたら東名入ってたらワクワクしない?
579: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:36:05.00 ID:YnsjcpY9a
ワイ営業、新人が営業車使う時事前にキー抜いてハンドルをおもいっきり回しておく有能采配
585: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:36:34.84 ID:Sl/Xwnyfd
>>579
性格悪すぎぃ
性格悪すぎぃ
587: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:36:54.00 ID:VOn5zhkwd
ウインカーは早めに出しても決してカッコ悪くないよ
むしろ遅い・出さない方がカッコ悪いよって教えるべき
むしろ遅い・出さない方がカッコ悪いよって教えるべき
598: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:37:50.20 ID:5NdoqYOj0
>>587
とりあえず出しとけば後ろは車間距離開けるから出した方が絶対ええのにな
とりあえず出しとけば後ろは車間距離開けるから出した方が絶対ええのにな
607: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:38:44.80 ID:9xNGZxXCM
初心者のうちは絶対ホイルガリガリに削ったりバック駐車でバンパー割ったりするから
最初に乗るのはやっすい軽にしとかなあかん
最初に乗るのはやっすい軽にしとかなあかん
628: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:40:44.40 ID:6uzh7VrDH
経由の名称はそろそろ変えるべき
「ディーゼル」にしとけば誰も間違えないやろ
「ディーゼル」にしとけば誰も間違えないやろ
649: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:42:16.42 ID:ftlIYEzS0
「エンジンを点ける」とか訳分からん事言うのがゴロゴロ居る時代やしGSとか曇り取りの件も含めて色々と書いてある冊子を配ってやればええんやろな
教本には書かれていないのを補完する形で
教本には書かれていないのを補完する形で
660: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:43:30.69 ID:+rkxI7IHa
煽る奴って何のために煽ってきてんのやあれ
別に社用車やからぶつけたいならぶつけてくれてもええんやけど
別に社用車やからぶつけたいならぶつけてくれてもええんやけど
726: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:48:02.24 ID:UJH5bzte0
三角窓って最近の車ついてないんやな
733: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:48:33.30 ID:EpyzOmB3d
>>726
いつの時代やおっさん……
いつの時代やおっさん……
789: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:51:59.51 ID:kWdEx63QM
805: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:53:01.31 ID:5NdoqYOj0
>>789
免許とって15年くらい経つけど右についてる車に乗ったこと無いわワイ
免許とって15年くらい経つけど右についてる車に乗ったこと無いわワイ
815: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:53:34.97 ID:ATevqCAy0
>>805
日産とかスバルは大抵右や
日産とかスバルは大抵右や
841: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:55:21.32 ID:5NdoqYOj0
>>815
メーカーごとなんか
なるほどな
メーカーごとなんか
なるほどな
793: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:52:35.85 ID:+nC4Kk0r0
いろんなデパートやらスーパーやらで駐車する練習はさせるべに
817: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:53:39.61 ID:16v7MD9J0
>>793
教員「下手くそにそんなの所でやらしたらぶつけるに決まっとるやろ」
教員「下手くそにそんなの所でやらしたらぶつけるに決まっとるやろ」
840: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:55:16.51 ID:X/3PKGsDM
常時外気を取り込む名采配
862: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:56:29.15 ID:bgORFCco0
>>840
くさい車が近くに来たとき困る
くさい車が近くに来たとき困る
880: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:57:29.63 ID:qAvVilnm0
>>840
田舎は春先とか堆肥の臭いが充満する模様
田舎は春先とか堆肥の臭いが充満する模様
887: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:58:09.46 ID:DGbHri8Ba
>>880
野焼きの煙が大敵だわ
野焼きの煙が大敵だわ
867: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:56:40.25 ID:Sj/nhdk/0
バッテリー上がったときの処置やろ
908: 名無しさん 2017/10/11(水) 19:59:07.40 ID:mBcH0DFn0
>>867
ブースターケーブルのつなぎ方は知ってて損ないかもなぁ
1000円しないんやからメーカーも車載しといてくれたらええのに
ブースターケーブルのつなぎ方は知ってて損ないかもなぁ
1000円しないんやからメーカーも車載しといてくれたらええのに
931: 名無しさん 2017/10/11(水) 20:01:23.62 ID:iZ9O61im0
>>908
今時はググれば一発で分かるから便利やで
今時はググれば一発で分かるから便利やで
940: 名無しさん 2017/10/11(水) 20:01:46.11 ID:kx0BGour0
割と初めて車乗るとハンドル回りに色んなスイッチあるから困るわ
最初はハイビームのやり方すらわからんかった
最初はハイビームのやり方すらわからんかった
951: 名無しさん 2017/10/11(水) 20:02:49.27 ID:y1YI2H30r
>>940
分かるわ
前になんJで聞いたらガイジって言われたわ
ハイビーム難しいよな
分かるわ
前になんJで聞いたらガイジって言われたわ
ハイビーム難しいよな
941: 名無しさん 2017/10/11(水) 20:01:54.99 ID:oj4Wf2FEp
というかもういっそのことボタンに
「ガラスが曇ったらこのボタン押せ」って日本語で書いた方が早いだろ
「ガラスが曇ったらこのボタン押せ」って日本語で書いた方が早いだろ
983: 名無しさん 2017/10/11(水) 20:04:57.75 ID:p5qvufOb0
992: 名無しさん 2017/10/11(水) 20:05:42.33 ID:b0uHMmWna
発煙筒たいたり三角の置物置けるやつって日本の人口の10%くらいしかいねえよな