海で遭難するのと山で遭難するのどっちがいい?
Category: 未分類
1: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:00:53.69 ID:YmLEJpiW0
海は無線の壊れた小型ヨットとする
引用元: ・http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1507053653/
2: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:01:49.51 ID:+lmjUT5hM
水は無限だし魚食い放題だから海
いずれ船に見つけてもらえる
いずれ船に見つけてもらえる
3: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:02:12.74 ID:B9n6GLAs0
山
山なら水あるしなんとかいけそう
山なら水あるしなんとかいけそう
4: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:02:57.08 ID:+lmjUT5hM
沢見つける前に死ぬよ山は
5: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:03:26.80 ID:CHSCFAqo0
海とか言っとるアホは熱中症と嵐どうすんの?
6: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:03:53.97 ID:vIQPKc6Mp
冬山やないなら山やろ カラコルム山脈とかやったら流石に海のがマシかもしれんが
7: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:04:55.26 ID:+lmjUT5hM
いくらでも水浴びできるのに熱中症になんかなるわけない
ヨットなら嵐も平気
ヨットなら嵐も平気
8: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:05:40.71 ID:CHSCFAqo0
ガイジかよ
飲料水もないのにどうやって生きる気やねん
飲料水もないのにどうやって生きる気やねん
9: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:06:43.15 ID:+lmjUT5hM
海水から飲水作れるの知らんのか
これだからサバイバルニワカは
これだからサバイバルニワカは
12: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:07:39.99 ID:c88uFWYR0
無人島と山ならわかるけど
13: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:08:19.87 ID:3rLTfdE10
雪山は無理
19: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:11:52.94 ID:vUmm8cwa0
海で遭難して日誌に悲惨な状況が残ってる事故なんやったっけ?
あれのwiki怖くておもろかったな
あれのwiki怖くておもろかったな
20: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:11:58.48 ID:VBtpu9rC0
海水から飲み水作らなくても山は沢いくだけでいいんだよなあ
25: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:13:01.10 ID:Q6m2FmYo0
雪山じゃないなら圧倒的に山やろ
26: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:13:18.06 ID:7MPR1Yux0
どの道寒さにしてやられる定期
27: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:13:29.16 ID:/G3suFee0
テント有りなら山がええ
29: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:13:35.43 ID:efN9Dz8Vd
みんな生き残る事を考えるんやな
ワイはどっちが楽に死ねるやろかと考えてたわ
ワイはどっちが楽に死ねるやろかと考えてたわ
30: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:14:28.35 ID:SsvvAVGP0
>>29
熊に食われるのと鮫に食われるのどっちがいい?
熊に食われるのと鮫に食われるのどっちがいい?
39: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:16:48.74 ID:GLOlq/Ut0
日除けないヨットなら確実に死ぬ
43: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:17:21.53 ID:hHsgDFc70
砂場にSOS書いてみたいから海
52: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:18:50.06 ID:z0VU+b+fa
>>43
海というか無人島で遭難じゃないかそれ
海というか無人島で遭難じゃないかそれ
47: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:17:35.30 ID:2lBwrn8Y0
山選ぶけど虫嫌いだし辛いな
48: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:18:06.70 ID:EqkXYmVp0
山に決まってんだよなぁ
海とか飲料 食べ物の確保が無理やわ
海とか飲料 食べ物の確保が無理やわ
53: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:18:54.93 ID:HQXSUFuwa
どっちが楽に死ねるかが問題やね
海上で脱水がきつそうやけど
海上で脱水がきつそうやけど
55: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:19:11.22 ID:EqkXYmVp0
60: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:20:41.09 ID:eHg7d500p
62: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:22:05.91 ID:ZGuWXc7F0
海だとうんちできないから山
69: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:24:25.64 ID:tLEYC3+o0
>>62
できるやろ
できるやろ
65: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:22:48.85 ID:ZGuWXc7F0
でも不思議やなあ
なんで海水は飲めへんのやろ
しょっぱいだけやん
なんで海水は飲めへんのやろ
しょっぱいだけやん
67: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:23:53.24 ID:EqkXYmVp0
>>65
塩分含まれてるから飲むと逆に脱水起こして死ぬやで
塩分含まれてるから飲むと逆に脱水起こして死ぬやで
73: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:25:21.65 ID:RN2p+uRp0
船酔いで死ぬので山
76: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:26:02.44 ID:wrObnZmP0
海のほうが絶望感ある
77: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:26:49.68 ID:62PGcAyz0
なお山には三毛別羆事件の熊が放たれているものとする
78: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:26:56.89 ID:ZGuWXc7F0
でも船で流されてればそのうちテキトーな島までいけそう
79: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:27:19.26 ID:OSYHJnMb0
山で真っ直ぐ進むコツは目の前の木に向かって歩くことらしいで
目標の木についたら次の木って進むんやと
昔テレビでやってたわ
目標の木についたら次の木って進むんやと
昔テレビでやってたわ
85: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:29:54.54 ID:Ezc1WQqQ0
でも海は救助にお金がかからんのやろ
海やわ
海やわ
87: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:30:17.88 ID:ZGuWXc7F0
発見率高いのは海
89: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:31:08.14 ID:0bk0vBV80
ダイビングで1人で海面に上がってきたら自分が戻るはずのボートが遠くに見えた方が怖いやろ
90: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:31:30.76 ID:qQR9SUdUd
日本限定だと入山届け出してるなら絶対山がよいわ
91: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:31:59.11 ID:UEhWdfXk0
海ってこええぞ~
夜の海なんてもう見ただけで飲み込まれそうだ
夜の海なんてもう見ただけで飲み込まれそうだ
92: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:32:51.64 ID:wrObnZmP0
海の上でゆっくり寝られるかね
嵐とか来たらきっついわ
嵐とか来たらきっついわ
94: 名無しさん 2017/10/04(水) 03:33:27.76 ID:CHSCFAqo0
>>92
と言うより日差しがきつそうや
ボートとかならともかく小型ヨットやし
と言うより日差しがきつそうや
ボートとかならともかく小型ヨットやし