【悲報】恵方巻き、廃棄されまくり
Category: 未分類
1: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:16:10.10 ID:SeBzyEKj0
引用元: ・http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486116970/
3: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:16:58.98 ID:teAtQfwWa
しゃーない
ワイも鉄火巻きの方が好きやし
ワイも鉄火巻きの方が好きやし
7: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:18:36.58 ID:aFqQVI5ya
近場のコンビニ全滅やったわ
10: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:18:43.41 ID:qKZyH7Po0
そもそも20数年前は恵方巻きなんて食べてなかっただろ
784: 名無しさん 2017/02/03(金) 20:08:34.24 ID:nifYCZJnp
>>10
10年前でもなかったやろこんなもん
10年前でもなかったやろこんなもん
12: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:19:42.20 ID:Fw/okq0Be
別にええやん
廃棄なんか恵方巻に限らんし
廃棄なんか恵方巻に限らんし
13: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:19:44.17 ID:ZbprXvEC0
勿体ねーわほんま
16: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:19:55.14 ID:TUCx35L60
せめて一口サイズに切ってくれ
未完成品だろ
未完成品だろ
19: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:20:10.73 ID:/5dNTih7M
のり巻き食う風習が関西で昔からあったらしいな
セブンの恵方巻きという命名が桁外れのセンスやったんやな
セブンの恵方巻きという命名が桁外れのセンスやったんやな
410: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:45:42.76 ID:RVUcSw57a
>>19
関西でも元から昔あったやでーくらいのものなんだよなぁ
関西でも元から昔あったやでーくらいのものなんだよなぁ
20: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:20:39.60 ID:jHK7BvMO0
具いっぱい混ぜて巻物にするの嫌い
54: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:25:12.29 ID:H1jQxZ4l0
自分で好きな具材買って自分で巻いた方がえーわ
こういう売り方したらえーのにな
好きな具材選んで巻いてもらって持ち帰る
出来てるもんは入ってる具材決まってるし食えん具材入ってたら嫌やし
こういう売り方したらえーのにな
好きな具材選んで巻いてもらって持ち帰る
出来てるもんは入ってる具材決まってるし食えん具材入ってたら嫌やし
295: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:39:57.12 ID:jcFazav2r
>>54
それはスーパーの手巻き寿司で事足りるからな
それはスーパーの手巻き寿司で事足りるからな
71: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:26:38.92 ID:jQYDQDrR0
買ってきたやで
なお普通に切って食う模様
最初から切ったやつも置いといてくれや
なお普通に切って食う模様
最初から切ったやつも置いといてくれや
89: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:27:47.08 ID:yLmhvkkM0
>>71
そっちの方が美味いからしゃーない
美味しく食べられたほうが恵方巻さんも本望やで
そっちの方が美味いからしゃーない
美味しく食べられたほうが恵方巻さんも本望やで
77: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:27:20.47 ID:KRnCFezDd
去年の画像貼って何がしたいんや
85: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:27:36.25 ID:M1RNrr5JM
こんな作られたイベントぜってえ手を出さないわって日本人が大半やろ
88: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:27:39.78 ID:WocAtMrHp
デパ地下死ぬほど売れてたぞ
95: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:28:12.39 ID:JQ5G85i70
もっと安くして手を出しやすい値段にすればええのにな
特別感出そうとして失敗しとる
特別感出そうとして失敗しとる
112: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:29:31.13 ID:KNoH09OB0
>>95
単価安くしたら儲からんやろアホか・・・
単価安くしたら儲からんやろアホか・・・
124: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:30:37.90 ID:JQ5G85i70
>>112
売れ残ってる時点で儲かるもく.そもないですやん
まあ本部はガッポガッポなんやろうが
売れ残ってる時点で儲かるもく.そもないですやん
まあ本部はガッポガッポなんやろうが
150: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:32:15.25 ID:1+7OWKjF0
>>124

恵方巻きはもう当たり前の行事になってるんやで
ワイも毎回高くなるから買わんで
行事やとチキンとおせちくらいや、でも家庭に入ってると行事こなすのが
当たり前になってるのは事実や、家族おらん奴でも食うてるのは半数はいるやろ

恵方巻きはもう当たり前の行事になってるんやで
ワイも毎回高くなるから買わんで
行事やとチキンとおせちくらいや、でも家庭に入ってると行事こなすのが
当たり前になってるのは事実や、家族おらん奴でも食うてるのは半数はいるやろ
170: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:33:31.26 ID:jLaA3Wdi0
>>150
発祥の関西でもそーんなでもないんやな
発祥の関西でもそーんなでもないんやな
652: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:58:44.87 ID:DK8MMdSk0
>>150
食べないが入ってないアンケートになんの意味があるんや
食べないが入ってないアンケートになんの意味があるんや
96: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:28:13.32 ID:SOQzmcdI0
去年のハロウィンの経済効果はバレンタイン超えたらしいけどコレはどんなもんなんや?
129: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:31:08.04 ID:qFmP4MZsd
俺の恵方巻も全然需要がありません
168: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:33:27.70 ID:lRbHx6JS0
普通に美味いからいつでも食いたい
193: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:34:53.90 ID:KNoH09OB0
>>168
節分は年に24回あるからいつでもできるんやなかったか
節分は年に24回あるからいつでもできるんやなかったか
224: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:36:42.05 ID:Tz8XMssi0
>>193
だからイオンが夏の恵方巻とかやらかしてる
だから今日は冬の恵方巻
だからイオンが夏の恵方巻とかやらかしてる
だから今日は冬の恵方巻
198: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:35:21.92 ID:mpK70FrB0
日本で流行ったイベント商法!
・恵方巻き
・七五三
・ハロウィン
・クリスマス
・正月
・バレンタイン
あとなんや?
・恵方巻き
・七五三
・ハロウィン
・クリスマス
・正月
・バレンタイン
あとなんや?
210: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:36:06.16 ID:ndGnJHaqd
>>198
土用の丑の日
土用の丑の日
213: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:36:09.36 ID:jLaA3Wdi0
>>198
まぁホワイト
まぁホワイト
215: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:36:11.07 ID:jQYDQDrR0
>>198
七五三もそうなん?
七五三もそうなん?
262: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:38:36.60 ID:mpK70FrB0
>>215
写真やさんと着物屋さん!
写真やさんと着物屋さん!
222: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:36:32.29 ID:edP+JMuVd
>>198
正月をそこにいれたらいかんでしょ
正月をそこにいれたらいかんでしょ
242: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:37:35.85 ID:ndGnJHaqd
>>222
初詣なんて明治以降で歴史なんてない
初詣なんて明治以降で歴史なんてない
261: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:38:34.57 ID:edP+JMuVd
>>242
明治なら十分な気がしないでもない
明治なら十分な気がしないでもない
241: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:37:33.18 ID:bbvFCTC60
>>198
ポッキープリッツ
ポッキープリッツ
249: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:37:59.40 ID:YFbrCEpoa
>>198
そろそろイースターがくるな(確信)
そろそろイースターがくるな(確信)
262: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:38:36.60 ID:mpK70FrB0
>>249
確かに来そう
確かに来そう
265: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:38:47.61 ID:hSr49Xuxp
>>198
受験もイベント商法で使われてて草も生えない
受験もイベント商法で使われてて草も生えない
782: 名無しさん 2017/02/03(金) 20:08:11.63 ID:iy5C9ZXO0
>>198
母の日と父の日やろ
母の日と父の日やろ
217: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:36:26.64 ID:zizilUGy0
229: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:36:48.37 ID:dmeHtAuH0
恵方巻きって突然出たんやな
ワイ物心ついたときからあったから昔からの風習だと思ってた
ワイ物心ついたときからあったから昔からの風習だと思ってた
251: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:38:03.60 ID:MS4/tkT+0
>>229
セブンイレブンが商売になるネタ探して来て全国に売り出したからな
元は大阪のごく一部のエリアだけの超ローカル行事
セブンイレブンが商売になるネタ探して来て全国に売り出したからな
元は大阪のごく一部のエリアだけの超ローカル行事
266: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:38:53.39 ID:kvV1HsVRa
8月9日にホームランバー買う文化流行らへんかな
278: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:39:12.39 ID:OJ1ANHYS0
289: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:39:43.13 ID:GdFnALbXx
>>278
廃棄した恵方巻きが全部これになって襲ってくると思うと怖い
廃棄した恵方巻きが全部これになって襲ってくると思うと怖い
301: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:40:29.57 ID:MX/dWY9t0
シンプルな海鮮巻きならええけどなんかアボガドとか入れとるクソみたいなもん売るなや 買う気失せるんじゃ
307: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:40:40.71 ID:nj6wdwVq0
電通はほんまくだらんことしかせんな
325: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:41:18.30 ID:KfbgVWAd0
強気な値段やめてくれや
330: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:41:25.59 ID:PePgxON/d
336: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:41:47.87 ID:xIxUrWrW0
>>330
ヒエッ
ヒエッ
356: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:43:02.29 ID:BAcB2q5aa
土用の丑の日以上に馬鹿馬鹿しい
368: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:43:43.66 ID:yLmhvkkM0
>>356
アレはウナギのマズい時期にウナギ食べてるからマジでバカやと思う
アレはウナギのマズい時期にウナギ食べてるからマジでバカやと思う
407: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:45:33.86 ID:ukBHz7960
>>368
そんなこと言うとキリないからしゃーない
初ガツオとか江戸時代の恵方巻きやろ
そんなこと言うとキリないからしゃーない
初ガツオとか江戸時代の恵方巻きやろ
438: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:47:07.22 ID:yLmhvkkM0
>>407
ウナギ屋までが「丑の日は大量に仕入れるせいで質の悪いウナギばっかりになります」
って言うくらいやで ワイは丑の日にウナギ食べなくなったなぁ
ウナギ屋までが「丑の日は大量に仕入れるせいで質の悪いウナギばっかりになります」
って言うくらいやで ワイは丑の日にウナギ食べなくなったなぁ
374: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:44:00.58 ID:PhGrO1lRM
どうせなら最低限1000円以上する高級志向のやつ買いたいわ
ワイは今からくるまやラーメン行くけどな
ワイは今からくるまやラーメン行くけどな
486: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:49:44.57 ID:epee/NQgK
>>374
どっかの店の広.告で伊勢海老を金粉で巻いてんのあったわ
最早下品
どっかの店の広.告で伊勢海老を金粉で巻いてんのあったわ
最早下品
383: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:44:34.46 ID:ZmQDJ4VHa
日本人ってモッタイナイの精神があるんじゃないの?
学校でそう習ったんだけど
学校でそう習ったんだけど
385: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:44:48.13 ID:4OQh1TWV0
何か棒状の食べ物なら何でもええ事にしようや
ウチはフランクフルト、隣の家はチョコバナナとかそんな感じで
ウチはフランクフルト、隣の家はチョコバナナとかそんな感じで
414: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:45:56.64 ID:YBT2H/X+0
419: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:46:10.75 ID:wjcaJ6RJ0
>>414
まずそう
まずそう
427: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:46:29.49 ID:xIxUrWrW0
>>414
ゴミ箱から拾ってきたんやろなぁ
ゴミ箱から拾ってきたんやろなぁ
442: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:47:19.93 ID:BHV/4+nvd
なんで毎年食べる方角違うねん統一しろや
495: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:50:30.77 ID:BE5PWWJUa
527: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:51:53.98 ID:YBT2H/X+0
591: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:55:50.76 ID:3Ouqh7Lf0
>>527
恵方巻って一気食いしないとダメじゃないっけ
恵方巻って一気食いしないとダメじゃないっけ
696: 名無しさん 2017/02/03(金) 20:01:27.52 ID:v2ycDqvF0
>>591
喋らなければセーフだし無言で恵方巻き食べれば一年健康とかそんなことありえるわけないのでどちらにせよセーフ
喋らなければセーフだし無言で恵方巻き食べれば一年健康とかそんなことありえるわけないのでどちらにせよセーフ
742: 名無しさん 2017/02/03(金) 20:04:34.05 ID:3Ouqh7Lf0
>>696
昨日ラジオ聞いてたら笑って食ってりゃいいとか言ってたからセーフやな
とことんいい加減や
昨日ラジオ聞いてたら笑って食ってりゃいいとか言ってたからセーフやな
とことんいい加減や
532: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:52:13.84 ID:1WqTMzyZM
店に押し付けて本部は儲かるんやからコンビニってボロい商売やな
541: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:52:53.50 ID:lOIMqZF10
>>532
せやからコンビニオーナーなんてなっちゃあかんのやで
せやからコンビニオーナーなんてなっちゃあかんのやで
563: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:54:18.24 ID:ja+KkXSa0
>>532
まるでスクエニみたいだぁ
まるでスクエニみたいだぁ
606: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:56:34.75 ID:KENwFKhU0
10円で売ったらエエやん
616: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:57:09.42 ID:cGSRME1c0
>>606
それやって裁判起こされたんだよなぁ
それやって裁判起こされたんだよなぁ
634: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:57:57.21 ID:RPAU2W6fd
そもそも節分の文化自体廃れてることに気付け
656: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:58:59.92 ID:h4E0KCj60
>>634
ハローウィンとかバレンタインみたいな外国文化推して日本文化衰退させとるからな
ハローウィンとかバレンタインみたいな外国文化推して日本文化衰退させとるからな
666: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:59:45.60 ID:iy5C9ZXO0
恵方巻き
バレンタイン
ホワイトデー
花見
GW
母の日
父の日
うなぎ
お盆
月見
ハロウィン
冬至
クリスマス
年越しそば
イベントにイチイチ噛み付くやつってなんなんだろうなって思う
バレンタイン
ホワイトデー
花見
GW
母の日
父の日
うなぎ
お盆
月見
ハロウィン
冬至
クリスマス
年越しそば
イベントにイチイチ噛み付くやつってなんなんだろうなって思う
704: 名無しさん 2017/02/03(金) 20:02:05.80 ID:epee/NQgK
>>666
楽しめるやつだけ楽しめばいいよな
迷惑かけない程度に
楽しめるやつだけ楽しめばいいよな
迷惑かけない程度に
685: 名無しさん 2017/02/03(金) 20:00:51.05 ID:BE5PWWJUa
699: 名無しさん 2017/02/03(金) 20:01:43.42 ID:92eMiJQa0
>>685
左下のナスみたいな色のなに?
左下のナスみたいな色のなに?
787: 名無しさん 2017/02/03(金) 20:08:46.93 ID:2Gd9rf6W0
ワイの取引先がサンクスやったんやけど
恵方巻き毎年1人で50本ぐらい買わされてたわ
仕事上手く行かせる為にまぁ2万ちょいやしと思って自腹切ってた
しゃーないから営業所の全員に配ってそれでも余るから棄ててた
サンクス潰れて清々してる
恵方巻き毎年1人で50本ぐらい買わされてたわ
仕事上手く行かせる為にまぁ2万ちょいやしと思って自腹切ってた
しゃーないから営業所の全員に配ってそれでも余るから棄ててた
サンクス潰れて清々してる
795: 名無しさん 2017/02/03(金) 20:09:18.26 ID:i5MLpR++0
>>787
違法巻
違法巻
805: 名無しさん 2017/02/03(金) 20:09:58.50 ID:iy5C9ZXO0
>>795
ノルマキやぞ
ノルマキやぞ
866: 名無しさん 2017/02/03(金) 20:13:39.15 ID:dYI7bvZR0
こんな時間にもセブンイレブンの本社とかでは他の金になりそうな地方の風習を探しとるんやろなぁ
891: 名無しさん 2017/02/03(金) 20:14:53.55 ID:iy5C9ZXO0
>>866
営業会議で寝ないで議論してるんやろな
営業会議で寝ないで議論してるんやろな
877: 名無しさん 2017/02/03(金) 20:14:21.85 ID:eoHSNz+c0
イオン行ったらすげー売れてた
でも大きすぎるわ
でも大きすぎるわ
881: 名無しさん 2017/02/03(金) 20:14:29.21 ID:5sfBdKZO0
ちゃんと歳の数豆食えよ
889: 名無しさん 2017/02/03(金) 20:14:41.36 ID:iEyDK0ffr
チョコと違って日持ちせんのがキツい
892: 名無しさん 2017/02/03(金) 20:14:55.34 ID:FFguE2iM0
自腹営業とか実在するんか?
948: 名無しさん 2017/02/03(金) 20:17:51.80 ID:epee/NQgK
>>892
ちょっと前に東芝のやつとか話題になってたろ
ホワイトやない企業やとそんなんばっかやぞ
取引先から頼まれて仕方なくってのもよくあるし
ちょっと前に東芝のやつとか話題になってたろ
ホワイトやない企業やとそんなんばっかやぞ
取引先から頼まれて仕方なくってのもよくあるし
898: 名無しさん 2017/02/03(金) 20:15:17.43 ID:PvUmubp70
恵方巻き流行らせたの誰やねん
ワイの幼少期の数少ない家族との行事の思い出やのに恵方巻きはく.そく.そ言われて悲しいで
ひっそり地方の行事で収まってたら良かったんや
ワイの幼少期の数少ない家族との行事の思い出やのに恵方巻きはく.そく.そ言われて悲しいで
ひっそり地方の行事で収まってたら良かったんや
906: 名無しさん 2017/02/03(金) 20:15:49.05 ID:MhR2ZKD8K
昼間見たスーパーの恵方巻在庫やっぱり大して売れてなかった
見たところ2~3割しか売れてない
在庫の山黒いから見た目も良くないな
見たところ2~3割しか売れてない
在庫の山黒いから見た目も良くないな
908: 名無しさん 2017/02/03(金) 20:15:50.85 ID:YQCt51/d0
多分恵方巻自体下品だし永遠にはやらないな
912: 名無しさん 2017/02/03(金) 20:15:55.89 ID:eoHSNz+c0
918: 名無しさん 2017/02/03(金) 20:16:23.80 ID:FFguE2iM0
>>912
どら焼きか米かどっちかにしろよ
どら焼きか米かどっちかにしろよ
957: 名無しさん 2017/02/03(金) 20:18:13.01 ID:eoHSNz+c0
960: 名無しさん 2017/02/03(金) 20:18:54.78 ID:y53nUURT0
>>957
恵方巻きでもなければ氷でもないし中にドラえもんはいない
恵方巻きでもなければ氷でもないし中にドラえもんはいない
976: 名無しさん 2017/02/03(金) 20:19:36.59 ID:3Ouqh7Lf0
>>957
ドラえもん要素皆無なんですが
ドラえもん要素皆無なんですが
991: 名無しさん 2017/02/03(金) 20:20:39.36 ID:iy5C9ZXO0