日米問わず野球史上一番の黒歴史って何?
Category: 未分類
1: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:23:31 ID:pbvI8Go/
なんやねん
引用元: ・日米問わず野球史上一番の黒歴史って何?
2: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:24:01 ID:Hi6BM1Qz
NPBは黒い霧?
6: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:24:25 ID:0fXK4CCl
ブラックソックス
39: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:31:02 ID:NmSud0ke
>>6
アメリカならこれ
アメリカならこれ
9: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:24:57 ID:4OfiO5mK
日本は黒い霧事件
アメリカはなんやろ?ストライキ?
アメリカはなんやろ?ストライキ?
10: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:24:59 ID:2uJTeOjj
55本敬遠
15: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:25:42 ID:ErDqB+L5
鳩「おっ、ランディー・ジョンソン投げとるやんけ!もっと近くに見に行ったろ」
19: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:26:48 ID:8ecp1Xdw
日本のプロ野球を作ったのが
CIAのスパイ大正力
CIAのスパイ大正力
26: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:28:24 ID:UqiZHMwl
わりとマジで加藤良三球
34: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:30:12 ID:Uz5o2JU/
42の映画みにいったやつおる?
38: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:30:55 ID:pbvI8Go/
>>34
観たよ
海外行くときに機内にあった
観たよ
海外行くときに機内にあった
61: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:33:17 ID:Uz5o2JU/
>>38
かなり差別されてたんか?
かなり差別されてたんか?
68: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:34:35 ID:AxBxrcoU
>>61
そらもうガチで殺される勢いよ
そらもうガチで殺される勢いよ
73: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:35:26 ID:pbvI8Go/
>>61
フィリーズのチャップマン監督の罵倒がヤバイ
あとドジャースの選手全員(白人も)がホテルへの宿泊拒否とか
フィリーズのチャップマン監督の罵倒がヤバイ
あとドジャースの選手全員(白人も)がホテルへの宿泊拒否とか
95: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:38:39 ID:Uz5o2JU/
>>73
ドジャースは所属球団?
ドジャースは所属球団?
99: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:39:12 ID:pbvI8Go/
>>95
ジャッキーのね
ジャッキーのね
114: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:42:02 ID:Uz5o2JU/
>>99
あ、ドジャースの選手がこいつと同じホテル嫌!っていったんやなくて
ジャッキーがいたからドジャース全員ホテルに断られたんか
あ、ドジャースの選手がこいつと同じホテル嫌!っていったんやなくて
ジャッキーがいたからドジャース全員ホテルに断られたんか
131: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:44:38 ID:pbvI8Go/
>>114
せやで
よくわかったな
せやで
よくわかったな
142: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:46:19 ID:Uz5o2JU/
>>131
ドジャースでは受け入れられてたんか?
ドジャースでは受け入れられてたんか?
145: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:46:50 ID:pbvI8Go/
>>142
まあ最終的には
まあ最終的には
122: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:43:14 ID:DyG/ASms
>>73
そんなフィラデルフィアも今や市民の40%が黒人という
そんなフィラデルフィアも今や市民の40%が黒人という
37: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:30:27 ID:c0IbrUSe
日本なら黒い霧
アメリカならドーピング
アメリカならドーピング
40: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:31:02 ID:aHUHC5l8
??「野の球と書いてノボールやな」
41: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:31:10 ID:FLDpk8f6
湯口事件
44: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:31:30 ID:g1dv+5i5
黒い霧ってなに?
48: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:31:59 ID:8Rs4tmfW
>>44
八百長
八百長
50: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:32:17 ID:pbvI8Go/
>>44
西鉄の八百長
池永や土井が有名かな
西鉄の八百長
池永や土井が有名かな
74: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:35:55 ID:Xhakhhmi
>>50
土井は賭博やろ
黒い霧事件取材した記者の回想で疑惑の選手の取材で殺到するマスコミを前に
選手の5歳の子が「お父さんをいじめるな」と両手をあげて立ち塞がった話は泣けた
土井は賭博やろ
黒い霧事件取材した記者の回想で疑惑の選手の取材で殺到するマスコミを前に
選手の5歳の子が「お父さんをいじめるな」と両手をあげて立ち塞がった話は泣けた
47: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:31:51 ID:ds668aHD
アメリカはエイトメンアウト(ブラックソックス事件)で、日本は黒い霧だろうな
49: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:32:06 ID:6tc1w3V5
黒い霧とブラックソックスやろ
ヤオは興業の根本をねじまげとる
ヤオは興業の根本をねじまげとる
55: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:32:47 ID:yu8lfydj
江川
60: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:33:13 ID:OUa5v2E9
小人症の選手を出せなくしたこと
63: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:33:44 ID:OXG7EGS+
>>60
規約にあるの?てか昔はいたの?
規約にあるの?てか昔はいたの?
78: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:36:17 ID:HPnmwMMW
>>63
>小人症であったゲーデルの身長は3フィート7インチ(約109センチ)。公式に記録されているわけではないものの、メジャーリーグ史上最も背の低い選手である
>タイガースの捕手ボブ・スウィフトは両膝を地面につけ、できる限り低く構えた。しかしゲーデルも思い切りかがんで構えた。
>投手ボブ・ケインはストライクを取ることができず、ストレートの四球に。出塁したゲーデルに代走ジム・デルシングが出された。
>ゲーデルによると、これを画策したオーナーのビル・ベックから「バットを振ったら、球場の屋根にいるスナイパーに射殺させる」と言われたという。
>小人症であったゲーデルの身長は3フィート7インチ(約109センチ)。公式に記録されているわけではないものの、メジャーリーグ史上最も背の低い選手である
>タイガースの捕手ボブ・スウィフトは両膝を地面につけ、できる限り低く構えた。しかしゲーデルも思い切りかがんで構えた。
>投手ボブ・ケインはストライクを取ることができず、ストレートの四球に。出塁したゲーデルに代走ジム・デルシングが出された。
>ゲーデルによると、これを画策したオーナーのビル・ベックから「バットを振ったら、球場の屋根にいるスナイパーに射殺させる」と言われたという。
97: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:38:48 ID:OXG7EGS+
>>78
へー。メジャーには色々あるんやな
へー。メジャーには色々あるんやな
125: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:43:26 ID:HsZKPkwi
>>78
小人症の選手が出れなくなったんじゃなく、小人症の奴見つけてきて選手に仕立てて見世物にしようとしたら
コミッショナーに怒られたって話だろ
小人症の選手が出れなくなったんじゃなく、小人症の奴見つけてきて選手に仕立てて見世物にしようとしたら
コミッショナーに怒られたって話だろ
67: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:34:27 ID:Wtqir0cB
稲尾が余力と残り試合を残した段階で42勝達成
↓
42勝は新記録だとされてたので稲尾はそこでシーズン終了
↓
終わってから記録を見なおした結果スタルヒンが42勝してることが判明、
稲尾の記録はタイ記録に
黒すぎるやろ
↓
42勝は新記録だとされてたので稲尾はそこでシーズン終了
↓
終わってから記録を見なおした結果スタルヒンが42勝してることが判明、
稲尾の記録はタイ記録に
黒すぎるやろ
88: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:37:43 ID:Uz5o2JU/
>>67
ちょっと違うで
勝ち星の基準を明確にした結果スタルヒンの42には現在の基準ではあてはまらんのがあったからその分減らした
稲尾42勝で記録でシーズン終了
巨人「スタルヒンの当時の記録を尊重しよう」スタルヒンも42にもどる
稲尾「タイ記録になるならもっと投げた」
ちょっと違うで
勝ち星の基準を明確にした結果スタルヒンの42には現在の基準ではあてはまらんのがあったからその分減らした
稲尾42勝で記録でシーズン終了
巨人「スタルヒンの当時の記録を尊重しよう」スタルヒンも42にもどる
稲尾「タイ記録になるならもっと投げた」
111: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:41:50 ID:Wtqir0cB
>>88
野村克也が三冠王を達成したら
記録をほじくり返して中島とかいう春秋制の秋シーズンだけでの三冠王を
史上初の三冠王として持ちだして
野村を「戦後初の」三冠王に貶めた巨人の陰湿さに近いものがあるな
野村克也が三冠王を達成したら
記録をほじくり返して中島とかいう春秋制の秋シーズンだけでの三冠王を
史上初の三冠王として持ちだして
野村を「戦後初の」三冠王に貶めた巨人の陰湿さに近いものがあるな
82: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:36:58 ID:OXG7EGS+
ハイタッチは黒人選手と握手したくないからできたって話は聞いたことある
86: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:37:33 ID:MaaVpJ0v
アメリカはあれやろフィールドオブドリームでやってた八百長事件
96: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:38:44 ID:rJp1xIha
なんで八百長を黒い霧って呼ぶんや?
107: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:41:16 ID:pbvI8Go/
>>96
さあ?
ブラックソックスは選手が靴下を洗濯するお金すらないのが由来だけど
さあ?
ブラックソックスは選手が靴下を洗濯するお金すらないのが由来だけど
119: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:42:29 ID:Lz2LtdU/
>>107
それガセやで
たぶんチーム名とかけただけと思われる
それガセやで
たぶんチーム名とかけただけと思われる
109: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:41:21 ID:hBxLp6Ry
>>96
松本清張のノンフィクションのタイトルが元ネタ
松本清張のノンフィクションのタイトルが元ネタ
103: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:40:54 ID:1MR/KZi+
半袖半ズボンユニ
110: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:41:33 ID:4uVtH4QB
日本は江川事件
アメリカは進行形の薬物汚染
アメリカは進行形の薬物汚染
115: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:42:06 ID:svMhQFyi
オリックス選手飛び降り自殺事件
116: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:42:11 ID:gpAaKXGn
天覧大ファール
127: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:43:50 ID:s9c9piNP
ナベツネみたいなのが球界を牛耳ってるのが現在進行中の黒歴史な気がする
129: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:44:06 ID:Ti3ka3Ge
ガムヲと小坂の盗塁王争い
132: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:44:48 ID:Xhakhhmi
>>129
田尾と長崎
田尾と長崎
133: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:44:57 ID:KYTWcisq
悪意によって起きた事件ではないがメジャーのデッドボールで死人が出た事件もなかなか
140: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:46:01 ID:pbvI8Go/
>>133
それでアンダースローは縁起が悪くなったんだよねえ
それでアンダースローは縁起が悪くなったんだよねえ
144: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:46:43 ID:qTGTHas7
監督がヤクザから金もらってたにもかかわらずろくな報道すらされない事件
147: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:47:00 ID:Ec5uztFS
第一回WBC日米戦の審判ボブ
ちゃうんか
ちゃうんか
148: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:47:04 ID:Xhakhhmi
日拓・黒い霧以降の福岡時代のライオンズ・ジプシーロッテの頃のパリーグ
153: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:48:22 ID:4ZHxJOIs
黒ローズ曰くベーブ・ルースのHR記録更新妨害はローズの55号敬遠より酷かったらしい
164: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:49:17 ID:sT89KFX+
殺人犯が出たのは衝撃やと思うよ
OBとは言え
OBとは言え
170: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:50:23 ID:Xhakhhmi
>>164
OJシンプソンの方がよっぽど・・・・
OJシンプソンの方がよっぽど・・・・
166: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:49:46 ID:pbvI8Go/
まあステロイドは賛否両論になりそう
94年のストライキで低迷してたMLBの人気を復活させた要因にはなった
ただ殿堂入り投票などこれからの課題が多すぎる
ピアッツァなどのやってすらわからない選手が投票されない事態が起きてるからね
94年のストライキで低迷してたMLBの人気を復活させた要因にはなった
ただ殿堂入り投票などこれからの課題が多すぎる
ピアッツァなどのやってすらわからない選手が投票されない事態が起きてるからね
177: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:52:56 ID:a8WWF5tm
虚カス「黒い霧だろ」
湯口事件と空白の一日事件には及ばないんだよなぁ
湯口事件と空白の一日事件には及ばないんだよなぁ
180: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:54:08 ID:dZR65INh
マリスに隠れてるけどユダヤ人差別で記録阻止されたグリーンバーグも酷いで
181: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:54:10 ID:WqOYzXOg
藤村排斥事件とかいう阪神を象徴する事件
184: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:54:41 ID:4ZHxJOIs
よく日本が陰湿とか言われるけどアメリカの方が陰湿のレベルが違うように感じるのはワイだけか?
248: 風吹けば名無し 2013/11/16 15:04:01 ID:ZRte5C/j
>>184
アメリカはとりあえず信賞必罰なところはあるしな
特に今の日本はいつも有耶無耶して終わりやし
アメリカはとりあえず信賞必罰なところはあるしな
特に今の日本はいつも有耶無耶して終わりやし
287: 風吹けば名無し 2013/11/16 15:10:58 ID:4ZHxJOIs
>>248
ベーブ・ルースの本塁打記録を聖域化してた奴はちゃんと罰せられましたか?(小声)
ベーブ・ルースの本塁打記録を聖域化してた奴はちゃんと罰せられましたか?(小声)
187: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:55:12 ID:B6NlX9uw
当時ホワイトソックスの選手たちは他のどのチームより低賃金でプレイさせられ、ついにはユニフォームのクリーニング代も選手の自腹としたため、
彼らのユニフォームはトレードマークであるはずの白ソックスまで常に黒ずんでいた。
そのために、彼らは1919年の八百長事件以前から「ブラックソックス」と揶揄されるありさまであった
こうした仕打ちに耐えかねていた選手たちのうち、まず賭博の主導者アーノルド・ロススタインの手下の誘いに乗り八百長に手を染めたのは正一塁手のチック・ガンディルだったといわれている。
彼らのユニフォームはトレードマークであるはずの白ソックスまで常に黒ずんでいた。
そのために、彼らは1919年の八百長事件以前から「ブラックソックス」と揶揄されるありさまであった
こうした仕打ちに耐えかねていた選手たちのうち、まず賭博の主導者アーノルド・ロススタインの手下の誘いに乗り八百長に手を染めたのは正一塁手のチック・ガンディルだったといわれている。
201: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:57:32 ID:Uz5o2JU/
>>187
マジかよチック最低やな
マジかよチック最低やな
188: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:55:18 ID:WqOYzXOg
プロ野球板黒歴史 川崎祭り
189: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:55:29 ID:2kJBJmvB
どこの国のどのスポーツで考えてもだいたい八百長絡みちゃうか
194: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:56:27 ID:q7I+GgCO
アメリカは陰湿というより、力技で現実を覆そうとするのが滑稽で笑える
202: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:57:34 ID:pbvI8Go/
北京は酷いな
マイナー、学生主体のアメリカに複数回負けたしな
マイナー、学生主体のアメリカに複数回負けたしな
214: 風吹けば名無し 2013/11/16 14:59:28 ID:B42ocy1h
>>202
星野擁護する気はないけどいうほど学生主体か?
学生だったのってストラスバーグだけやろ
星野擁護する気はないけどいうほど学生主体か?
学生だったのってストラスバーグだけやろ
238: 風吹けば名無し 2013/11/16 15:02:17 ID:B6NlX9uw
ホークスも監督自殺してるがあっちはあんま話題にならんな
古いからか
古いからか
244: 風吹けば名無し 2013/11/16 15:03:21 ID:IsRKR7Ae
>>238
あれ警察の扱いは事故死やなかったか
あれ警察の扱いは事故死やなかったか
253: 風吹けば名無し 2013/11/16 15:04:41 ID:B6NlX9uw
>>244
警察の扱いはそうやな
ノムとかはずーっと自殺だって言ってる
警察の扱いはそうやな
ノムとかはずーっと自殺だって言ってる
274: 風吹けば名無し 2013/11/16 15:08:41 ID:Xhakhhmi
>>244
緩慢な自殺に近い
緩慢な自殺に近い
273: 風吹けば名無し 2013/11/16 15:08:33 ID:DyG/ASms
>>238
あの頃のホークスは闇過ぎるからなぁ
ノムさんもあの頃から性格が捻くれちゃったみたいやし
あの頃のホークスは闇過ぎるからなぁ
ノムさんもあの頃から性格が捻くれちゃったみたいやし
260: 風吹けば名無し 2013/11/16 15:06:36 ID:lw2mrcLE
ボンズとかマグワイアソーサの本塁打で盛り上がって
後で全部薬とばれたこと
後で全部薬とばれたこと
271: 風吹けば名無し 2013/11/16 15:08:11 ID:B6NlX9uw
沢村賞とか正力松太郎賞とか
普通なら黒歴史になるであろうとこを賞にしちゃうのは凄いな
普通なら黒歴史になるであろうとこを賞にしちゃうのは凄いな
304: 風吹けば名無し 2013/11/16 15:15:31 ID:Uz5o2JU/
沢村→球団が進学させなかったせいで学歴足らず徴兵、戦死
正力松太郎→やりたい放題のアメリカのスパイ
これなんで賞になってんの
正力松太郎→やりたい放題のアメリカのスパイ
これなんで賞になってんの
310: 風吹けば名無し 2013/11/16 15:18:14 ID:4ZHxJOIs
>>304
沢村賞は同情されてできた
正力賞はよくも悪くもこいつがいなきゃ今のプロ野球はないからしゃーない
沢村賞は同情されてできた
正力賞はよくも悪くもこいつがいなきゃ今のプロ野球はないからしゃーない
![]() | プロ野球タブーの真相 2013年版 (別冊宝島 2002)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |