歴代投手ベスト10を決めるスレ
Category: 未分類
1: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:45:06 ID:H4wax92I
時代ごとに投手の記録が有利か不利か変わるので
各年代(入団時)のNo.1ピッチャーを抽出して(30年代~)
あと二人漏れた中から選ぶという作業
各年代(入団時)のNo.1ピッチャーを抽出して(30年代~)
あと二人漏れた中から選ぶという作業
引用元: ・歴代投手ベスト10を決めるスレ
2: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:45:42 ID:H4wax92I
30年代スタルヒン
40年代藤本英雄
50年代金田正一
60年代鈴木けいし(けいじではない)
40年代藤本英雄
50年代金田正一
60年代鈴木けいし(けいじではない)
4: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:46:13 ID:GTiXyDxT
順当
5: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:46:31 ID:H4wax92I
70年代が不作だったので60年代を一つ追加
60年代江夏
80年代斎藤雅樹
90年代野茂英雄
00年代ダルビッシュ
60年代江夏
80年代斎藤雅樹
90年代野茂英雄
00年代ダルビッシュ
6: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:46:39 ID:gedoHiYD
村山実
7: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:46:55 ID:H4wax92I
漏れた面子で有力なメンバー
米田、山田、別所、小山、北別府、杉下、杉浦、田中、稲尾、権藤、林、村山
個人的には村山と稲尾
米田、山田、別所、小山、北別府、杉下、杉浦、田中、稲尾、権藤、林、村山
個人的には村山と稲尾
8: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:47:18 ID:H4wax92I
よってベスト10は
スタルヒン、藤本、金田、鈴木、江夏、斎藤雅、野茂、ダルビッシュ、村山、稲尾
異論はどしどし募集するやで
スタルヒン、藤本、金田、鈴木、江夏、斎藤雅、野茂、ダルビッシュ、村山、稲尾
異論はどしどし募集するやで
9: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:47:29 ID:+l4vTwCf
やっぱり忘れられる60年台の米田哲也
13: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:48:34 ID:H4wax92I
>>9
鈴木が最後の300勝というのが効いてるんだよなあ
鈴木が最後の300勝というのが効いてるんだよなあ
11: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:47:55 ID:D1T+2ExM
前に同じようなスレあったけど00は松坂やろ
16: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:49:10 ID:H4wax92I
>>11
松坂は入団は90年代やで
流石に野茂には勝てない
松坂は入団は90年代やで
流石に野茂には勝てない
23: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:50:47 ID:D1T+2ExM
>>16
ああ入団時基準か
だけどそれだと入団時が年度末だとこれ不利すぎでしょ
ああ入団時基準か
だけどそれだと入団時が年度末だとこれ不利すぎでしょ
26: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:52:07 ID:H4wax92I
>>23
いうほど不利か?
今から野茂の記録を松坂が上回ると思わないし
引退した面子はそんなの関係ないし
いうほど不利か?
今から野茂の記録を松坂が上回ると思わないし
引退した面子はそんなの関係ないし
12: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:48:08 ID:0fXK4CCl
歴代ベストナイン4位の内海がいないぞ
14: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:49:03 ID:CjyYgcsI
斎藤雅樹は200勝してないんだけど、どうなんだ
25: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:51:11 ID:H4wax92I
>>14
じゃあ工藤か?
じゃあ工藤か?
40: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:57:51 ID:CjyYgcsI
>>25
いやまぁ斎藤雅樹も沢村賞3回はとんでもないけどね
長い貢献で見たら工藤とか200勝投手に分があると思う
インパクトなら斎藤雅樹やな
いやまぁ斎藤雅樹も沢村賞3回はとんでもないけどね
長い貢献で見たら工藤とか200勝投手に分があると思う
インパクトなら斎藤雅樹やな
15: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:49:08 ID:j5GoxLeQ
昔のおっさんとかよく知らんけど、松坂が入らんとはなあ
18: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:49:19 ID:Zhv61M2e
この前国民投票したやん
19: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:12) 2013/11/16 05:49:40 ID:zgczZ6IH
あんまし異論はないんやけど、それにしても漏れ過ぎやなあ
20: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:49:40 ID:qLgCBnwE
先発・中継ぎ・抑え で分けたりしないん?競馬の距離別みたいに
21: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:49:40 ID:HcSgV9f8
ダルが選ばれるとしたら10年代じゃね?
00年台は松坂あたりでええ気がする
00年台は松坂あたりでええ気がする
24: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:51:02 ID:TH3VLxjU
27: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:53:25 ID:59/nRlsq
>>24
これ年齢は昌>桑田なのにこの位置関係おかしいやろ
これ年齢は昌>桑田なのにこの位置関係おかしいやろ
31: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:54:07 ID:w0+aixi8
>>24
兆治がおらんやんけ
兆治がおらんやんけ
28: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:53:27 ID:gEkdFOsB
10年代もダルかマーがとりそう
可能性あるとしたら藤浪か
可能性あるとしたら藤浪か
32: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:54:19 ID:isoWecZq
>>28
昌(ニッコリ
昌(ニッコリ
29: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:53:34 ID:k2yt34jC
年代で1人勝手に選んでる時点でもうね
斎藤雅樹とか異論出るやろ
斎藤雅樹とか異論出るやろ
33: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:54:31 ID:H4wax92I
>>29
代わり誰にする?
斎藤雅樹の勝率や実績は結構なものがあるで
代わり誰にする?
斎藤雅樹の勝率や実績は結構なものがあるで
35: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:55:47 ID:k2yt34jC
>>33
北別府とかどやねん
北別府とかどやねん
37: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:56:49 ID:H4wax92I
>>35
悩ましいな
悩ましいな
30: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:54:06 ID:D1T+2ExM
その年度の実績で区切るならともかく入団時だけで区切ることに意味があるとは思えないもん
34: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:55:20 ID:H4wax92I
>>30
20年にかけて活躍した選手の判断が難しいやん
20年にかけて活躍した選手の判断が難しいやん
36: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:55:51 ID:D1T+2ExM
>>34
それは長い現役生活がすごいのであって、別にその10年でベストな投手なわけじゃないでしょ
それは長い現役生活がすごいのであって、別にその10年でベストな投手なわけじゃないでしょ
39: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:57:48 ID:H4wax92I
結構異論が出たから歴代30傑にして考えなおしてみるわ
46: 風吹けば名無し 2013/11/16 06:01:39 ID:D1T+2ExM
>>39
あくまで一意見やけどもしも野球のレベルの差を考えて10年スパンっていうなら10年スパンごとの実績で区切ったのをまず出すべきやと思う
その上で長期的な実績残していった人間だったり年度途中入団から次の年度にまたいだ投手を追加して実績比べて増やしたり減らしたりしていくべきちゃうか
あとは引退済投手のみで考えるとか
あくまで一意見やけどもしも野球のレベルの差を考えて10年スパンっていうなら10年スパンごとの実績で区切ったのをまず出すべきやと思う
その上で長期的な実績残していった人間だったり年度途中入団から次の年度にまたいだ投手を追加して実績比べて増やしたり減らしたりしていくべきちゃうか
あとは引退済投手のみで考えるとか
42: 風吹けば名無し 2013/11/16 05:59:24 ID:37rF7Uk8
山田久志東尾修村田兆治の68年ドラフト組を70年代と考えられない時点でどうなんや?
43: 風吹けば名無し 2013/11/16 06:00:27 ID:uWbc/uCf
ダルはメジャーいったし内海
44: 風吹けば名無し 2013/11/16 06:00:28 ID:HGEuN2Xy
セパで分けたほうがいいとおもうが
47: 風吹けば名無し 2013/11/16 06:01:57 ID:H4wax92I
OKじゃあ変更
30年代スタルヒン
40年代藤本英雄
50年代金田正一
60年代鈴木けいし
70年代山田久志
80年代北別府
90年代野茂英雄
00年代ダルビッシュ
漏れた面子から江夏、稲尾
30年代スタルヒン
40年代藤本英雄
50年代金田正一
60年代鈴木けいし
70年代山田久志
80年代北別府
90年代野茂英雄
00年代ダルビッシュ
漏れた面子から江夏、稲尾
49: 風吹けば名無し 2013/11/16 06:02:39 ID:HGEuN2Xy
斎藤って地味に通算防御率が良くなかったか?
今の時代と比べたらアカンが当時2点台って凄かったような
今の時代と比べたらアカンが当時2点台って凄かったような
53: 風吹けば名無し 2013/11/16 06:04:03 ID:H4wax92I
>>49
それも凄いし
やっぱり勝率がすごい
歴代勝率ランキングで一人だけういてる
それも凄いし
やっぱり勝率がすごい
歴代勝率ランキングで一人だけういてる
50: 風吹けば名無し 2013/11/16 06:03:02 ID:KlLtAEaI
大野豊は?
52: 風吹けば名無し 2013/11/16 06:03:21 ID:k3apOTa0
多田野を上げたいがイーファスしか特徴ないしな…成績もあんまやし
54: 風吹けば名無し 2013/11/16 06:04:11 ID:KlLtAEaI
大野豊
PW 歴代6位
PW 歴代6位
56: 風吹けば名無し 2013/11/16 06:06:08 ID:isoWecZq
斎藤って名字の野球選手はみんな名選手になる、これマメな
57: 風吹けば名無し 2013/11/16 06:06:48 ID:wwL4e9sg
>>56
??「フハハ!ですよね」
??「フハハ!ですよね」
58: 風吹けば名無し 2013/11/16 06:08:09 ID:CjyYgcsI
あのクッソ狭い市民で歴代防御率2点代の大野は確かにヤバイ
60: 風吹けば名無し 2013/11/16 06:09:40 ID:H4wax92I
山Qと大野かあ
難しいな
難しいな
63: 風吹けば名無し 2013/11/16 06:12:58 ID:jsG61BRV
上原が最高
64: 風吹けば名無し 2013/11/16 06:14:07 ID:uAnjIBBZ
ダルは10年代で00年代は松坂、斉藤和、川上あたりじゃね
66: 風吹けば名無し 2013/11/16 06:16:18 ID:5MLe3/YN
田中が入らないとか
68: 風吹けば名無し 2013/11/16 06:20:11 ID:oFAmBtnS
岩瀬は?