なんで日本って電柱も地下に埋めなかったの??
Category: 未分類
1: 名無しさん 2016/07/20(水) 19:23:46.21 ID:oNdRMU4h0
アホなん?
引用元: ・http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1469010226/
2: 名無しさん 2016/07/20(水) 19:24:30.75 ID:i7/DXGhKd
メンテナンスダルそう
3: 名無しさん 2016/07/20(水) 19:24:35.64 ID:N8DVG/j0d
断線したときの復旧大変じゃね?
24: 名無しさん 2016/07/20(水) 19:30:03.42 ID:m7Pa6ifm0
高いし整備に時間が掛かるから
>>3
地中化のほうが災害に強いと言われてる
>>3
地中化のほうが災害に強いと言われてる
27: 名無しさん 2016/07/20(水) 19:31:29.11 ID:RO1EZXsIp
>>24
それは架空線だとコン柱が折れて道路が寸断されるって意味で言うてるだけやで
それは架空線だとコン柱が折れて道路が寸断されるって意味で言うてるだけやで
38: 名無しさん 2016/07/20(水) 19:34:12.11 ID:m7Pa6ifm0
>>27
だからそれも含めてやろ
だからそれも含めてやろ
46: 名無しさん 2016/07/20(水) 19:37:22.33 ID:s9VztYIa0
>>27
実際災害には強い
ただ一旦壊れると復旧大変、でもそんな状況だと架空線もあちこちで切れまくってるな
実際災害には強い
ただ一旦壊れると復旧大変、でもそんな状況だと架空線もあちこちで切れまくってるな
30: 名無しさん 2016/07/20(水) 19:32:03.00 ID:wAGOCu90a
>>24
なお津波で水没
なお津波で水没
4: 名無しさん 2016/07/20(水) 19:24:47.79 ID:0RSBAyaW0
でも電柱の方が整備楽じゃん
5: 名無しさん 2016/07/20(水) 19:24:54.22 ID:NFOT1osf0
都会はだいたい埋まってるだろ
7: 名無しさん 2016/07/20(水) 19:25:06.33 ID:N+1Z4VzLp
繁華街だけ埋まっとる
8: 名無しさん 2016/07/20(水) 19:25:22.87 ID:dTgoAI/Q0
埋めたらモグラさん困るやろ
9: 名無しさん 2016/07/20(水) 19:25:30.73 ID:f407QZyJ0
いっそ水道管も外に出しとくべきだった
11: 名無しさん 2016/07/20(水) 19:26:20.49 ID:Cgb52ggka
都心は結構埋めてきてるよね
12: 名無しさん 2016/07/20(水) 19:26:33.53 ID:pwKckj1e0
埋めると電信柱の代わりに変な電池ボックスみたいなのが設置されるからあれも邪魔なんやな
15: 名無しさん 2016/07/20(水) 19:27:43.67 ID:dVjyRHFk0
スズメの既得利権だから
21: 名無しさん 2016/07/20(水) 19:29:02.22 ID:0+aooA970
>>15
ハクセキレイ「ほーん、で?(ブリブリブリ」
ハクセキレイ「ほーん、で?(ブリブリブリ」
16: 名無しさん 2016/07/20(水) 19:27:49.74 ID:5OlBU9GA0
めんどくさいから
18: 名無しさん 2016/07/20(水) 19:28:20.12 ID:s54cj8bTd
電車から見る町並みホンマ汚いな
電線の網を逆にカッコイイとか言ってるキモオタあほやな
電線の網を逆にカッコイイとか言ってるキモオタあほやな
19: 名無しさん 2016/07/20(水) 19:28:34.71 ID:N+1Z4VzLp
20世紀末に開業した駅前も埋まっとる
20: 名無しさん 2016/07/20(水) 19:28:44.53 ID:lszKD5Rl0
地方のそこそこの都市でも埋めてるとこあるくらい
23: 名無しさん 2016/07/20(水) 19:29:55.05 ID:6oaHYZW4d
最近の都市計画はみんな埋めてるやん
25: 名無しさん 2016/07/20(水) 19:30:13.38 ID:N2HCWvj80
コストが少なくとも10倍やで
32: 名無しさん 2016/07/20(水) 19:32:25.01 ID:RO1EZXsIp
>>25
ほんこれ
誰が払うねんこんなん
ほんこれ
誰が払うねんこんなん
40: 名無しさん 2016/07/20(水) 19:35:08.58 ID:G/vkTmDxM
>>25
インフラ維持だけで死にそうやな
インフラ維持だけで死にそうやな
29: 名無しさん 2016/07/20(水) 19:31:52.86 ID:NKRalU9ua
酸性地質やしすぐ悪なるで
41: 名無しさん 2016/07/20(水) 19:35:22.61 ID:lszKD5Rl0
>>34
あるとないとじゃ全然違うな、と言いたいとこやけど
そもそも街並みが整ってる写真ばっかやな
あるとないとじゃ全然違うな、と言いたいとこやけど
そもそも街並みが整ってる写真ばっかやな
42: 名無しさん 2016/07/20(水) 19:35:54.19 ID:HmGy3RyXK
時間がかかるのとコスト
あと なんかあったときに復旧するのに不便
あと なんかあったときに復旧するのに不便
48: 名無しさん 2016/07/20(水) 19:37:47.49 ID:Wc/G63qda
>>42
これな
新しく水道通すのにコンクリ剥がしてやってるのを見ると大変さがわかる
これな
新しく水道通すのにコンクリ剥がしてやってるのを見ると大変さがわかる
43: 名無しさん 2016/07/20(水) 19:36:27.91 ID:GXrKRwlx0
だから街並みだっせえよな
45: 名無しさん 2016/07/20(水) 19:37:02.21 ID:sAV45RgMd
東日本大震災の時に液状化現象で大きな被害を受けた千葉の新浦安一帯は電線の地中化が進んでいたけどどうなったんやろ?
49: 名無しさん 2016/07/20(水) 19:38:06.37 ID:zmh4lCeC0
ワイ埼玉の某金持ち市やけど埋まっとるで
50: 名無しさん 2016/07/20(水) 19:38:15.34 ID:Vz2pkCcL0
電柱がなければ死なずにすんだ交通事故死者何万人もいそう