ミヤネ屋 ポケモンGO
Category: 未分類
1: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:30:14.51 ID:Wc28opxS0
きたで
引用元: ・http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1468477814/
7: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:31:18.58 ID:4L0ysgdu0
すまんがポケモンゴォって何ンGO?
140: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:40:21.45 ID:P8ymmG+sM
>>7
『Pokémon GO』は、位置情報を活用することにより、現実世界そのものを舞台として、ポケモンを捕まえたり、交換したり、バトルしたりするといった体験をすることのできるゲームや!
このゲームはモニターの中だけで完結せず、プレイヤーは実際に家の外に出てポケモンを探したり、他のプレイヤーと出会ったりしながら楽しむことができるんやで!
元々『ポケットモンスター』シリーズは、ポケモンの交換やバトルといった要素によってプレイヤー同士が繋がる、ゲーム内で閉じないことを大事にしてきたゲームなんや。
『Pokémon GO』は、そんなポケモンの世界を更に拡げ、これまで以上にリアルとバーチャルを行き来しながら楽しむことのできるゲームになるんやで!
『Pokémon GO』は、AndroidとiOSにて、2016年サービス開始予や。
基本プレイは無料、アイテム課金有りのサービスを予定しておるで。
『Pokémon GO』は、位置情報を活用することにより、現実世界そのものを舞台として、ポケモンを捕まえたり、交換したり、バトルしたりするといった体験をすることのできるゲームや!
このゲームはモニターの中だけで完結せず、プレイヤーは実際に家の外に出てポケモンを探したり、他のプレイヤーと出会ったりしながら楽しむことができるんやで!
元々『ポケットモンスター』シリーズは、ポケモンの交換やバトルといった要素によってプレイヤー同士が繋がる、ゲーム内で閉じないことを大事にしてきたゲームなんや。
『Pokémon GO』は、そんなポケモンの世界を更に拡げ、これまで以上にリアルとバーチャルを行き来しながら楽しむことのできるゲームになるんやで!
『Pokémon GO』は、AndroidとiOSにて、2016年サービス開始予や。
基本プレイは無料、アイテム課金有りのサービスを予定しておるで。
11: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:31:47.38 ID:dPxwdCov0
12: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:32:00.61 ID:8kvj/tzs0
ほんとに大騒ぎしてて草
14: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:32:11.41 ID:7mnbBJh/D
梅沢富美男は絶対バカにしてる
18: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:32:45.29 ID:dPxwdCov0
ドザエモンゲットだぜ
19: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:32:45.66 ID:cNC9yxmrd
ミヤネ タイプ悪
23: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:33:04.33 ID:K2SXfhVTd
ポケモンこんなことになってるのか
24: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:33:13.46 ID:8kvj/tzs0
つうか歩いてて新鮮な死体がプカプカ浮いてる国もたいがいおかしい
31: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:33:46.64 ID:glqUTy3np
>>24
夏休みに子供が死体探しに行く国やぞ
夏休みに子供が死体探しに行く国やぞ
33: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:34:17.95 ID:uxDG7zzS0
>>31
サトシのマッマが見てた映画と繋がったな
サトシのマッマが見てた映画と繋がったな
35: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:34:39.50 ID:glqUTy3np
>>33
伏線スゲエエエエエエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
伏線スゲエエエエエエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:33:22.35 ID:w8akIHI20
バッテリー消費過ごそう
28: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:33:30.33 ID:0L4qyx+20
ヒキニートワイのわいには楽しめないアプリやね
38: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:35:01.85 ID:Ihjp85UHd
死体見つけたりお金見つけたりリアルバトルになって肩ナイフで刺されたりアメリカは凄いね
48: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:36:24.94 ID:kdDLYtTq0
株欲しい。・・
49: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:36:27.94 ID:yGueGCcM0
まじで株買っとけば良かったわ
53: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:37:01.29 ID:alZG+qz40
来月?
遅すぎやろ死ねや
遅すぎやろ死ねや
62: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:37:32.51 ID:N6Fy+93Dd
これって田舎でも楽しめるん?
ちな奈良なんだけど
ちな奈良なんだけど
76: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:38:11.42 ID:BW+lN+lI0
>>62
奈良とか寺多いしすんごいの居そう
奈良とか寺多いしすんごいの居そう
64: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:37:36.35 ID:yGueGCcM0
明日発売の妖怪ウォッチ
71: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:37:57.02 ID:wIu5vcnP0
梅沢がめずらしく好意的
75: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:38:09.92 ID:Wc28opxS0
ガラケー奴~wwwwww
81: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:38:29.67 ID:Da2t9GyR0
スティーブン・キングやん
82: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:38:30.04 ID:CVCSG5+Qa
京都にルギアおるんか?
125: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:39:43.25 ID:GHiXsZ/4K
>>82
ホウオウちゃうん
ホウオウちゃうん
83: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:38:30.98 ID:Kj9vvBTia
ワイのなけなしの金任天堂に突っ込んどくべきやったわすまんな
95: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:39:01.32 ID:PcJvDE8v0
飛田新地や西成がポケモン目当ての子供だらけになったらどうする
102: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:39:11.93 ID:fqSLbq7U0
このおっさんがポケモンの何を知ってんねんw
109: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:39:21.50 ID:zVRAgIci0
日本じゃポケモンは小.学生で草
118: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:39:37.39 ID:h5j75xG70
>>109
世間じゃそうだぞ
世間じゃそうだぞ
156: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:41:09.76 ID:CJzLIDIva
>>118
昔と比べて身の回りでやってるガキ少ないぞ
昔と比べて身の回りでやってるガキ少ないぞ
116: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:39:34.14 ID:CJzLIDIva
野球場だと何でるんやろ
121: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:39:38.92 ID:9u5l/cVw0
分かってないな
20代30代直撃なのに
20代30代直撃なのに
124: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:39:42.66 ID:mlA5jkEF0
梅沢テンション上がってるやんけ
132: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:39:59.78 ID:+h4a6p4Pd
死体の発見に関しては治安が問題なんじゃないですかね...
159: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:41:24.21 ID:N6Fy+93Dd
どうせ東京関東有利なんやろなあ
うーん
うーん
183: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:42:38.00 ID:/SYLXoMZr
>>159
地域限定居ることにすればそこまでカントー有利でもないやろ
そうするとハワイとか無理ゲーやけど
地域限定居ることにすればそこまでカントー有利でもないやろ
そうするとハワイとか無理ゲーやけど
193: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:43:39.36 ID:GHiXsZ/4K
>>159
実際は京都に近いほど有利なんちゃうか
実際は京都に近いほど有利なんちゃうか
166: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:41:31.24 ID:fF0FiFxi0
まさに火の中 水の中 草の中 森の中
だな
だな
173: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:42:11.56 ID:5CNXCOwr0
戦略性何もないし一ヶ月でブームすぎるわ
185: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:42:45.85 ID:Gpw1IRiTp
>>173
君、タマゴッチがなんで流行ったかわからんやろ?
君、タマゴッチがなんで流行ったかわからんやろ?
196: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:43:56.27 ID:o2UGw2kh0
>>185
何で流行ったの?
たしかにあの時期は似たようなたくさんあったよね
何で流行ったの?
たしかにあの時期は似たようなたくさんあったよね
207: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:45:07.79 ID:Gpw1IRiTp
>>196
すまん、ワイもわからん
すまん、ワイもわからん
217: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:45:41.73 ID:i7uqHx5aH
>>207
草
草
182: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:42:37.61 ID:iuaUoMf8p
で、いつ配信すんの
192: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:43:37.00 ID:bt2MVztp0
海外はオラついた兄ちゃんも普通にゲームやりまくってるからビビるわ
203: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:44:45.40 ID:i2vg/iPXd
シオンタウンは日本やとどこになるんや?
214: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:45:33.75 ID:fw+HEamj0
>>203
茨木の土浦
茨木の土浦
219: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:46:09.91 ID:A3Q5e+7Bd
>>203
ピエリ守山
ピエリ守山
229: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:46:46.87 ID:puPMkw4E0
>>219
もうテコ入れされて200店舗以上テナント入ってるんだよなぁ
もうテコ入れされて200店舗以上テナント入ってるんだよなぁ
237: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:47:38.05 ID:A3Q5e+7Bd
>>229
どうせまた廃墟になるやろ
どうせまた廃墟になるやろ
208: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:45:13.69 ID:42yqOgeOd
まだ任天堂株あがるンゴ?
212: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:45:31.17 ID:h5j75xG70
>>208
下がる見方されてるぞ
下がる見方されてるぞ
268: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:51:14.22 ID:42yqOgeOd
>>212
なんJ民がそう言うなら買っとけば間違いないな
サンキューやで
なんJ民がそう言うなら買っとけば間違いないな
サンキューやで
231: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:47:06.50 ID:MskeKMGy0
>>208
ゲーム1本で時価総額3000億あがるとかおかしい
ゲーム1本で時価総額3000億あがるとかおかしい
249: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:48:55.37 ID:wIu5vcnP0
>>231
1兆超えてるで
1兆超えてるで
213: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:45:33.00 ID:VKIVt3tHd
常にカメラとGPS使うとなるとすぐ通信制限なりそうじゃね?
230: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:46:51.73 ID:i7uqHx5aH
>>213
通信量は言うほどやぞ
充電の消費がかなり激しいのはアカンが
通信量は言うほどやぞ
充電の消費がかなり激しいのはアカンが
234: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:47:31.21 ID:5CNXCOwr0
任天堂株はこれから大暴落始まるよ
買った人は破産するだろうな。かわいそー
買った人は破産するだろうな。かわいそー
240: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:48:10.84 ID:Kj9vvBTia
>>234
今から買うやつはちょいと遅いわな
今から買うやつはちょいと遅いわな
248: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:48:54.55 ID:43V+g8WHM
中年向けにドラクエGOやれや
250: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:49:30.87 ID:QJ3TipDfa
ワイ長崎住み、ポータル少ない気しかしない
258: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:50:01.28 ID:ksJD0DsId
ポケモンこんだけ話題なってるしもうひとつの柱のマリオもアプリ次第でまた株価上がりそうやね
271: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:51:17.05 ID:wIu5vcnP0
>>258
そのまえにFEとどう森だろ
秋にもう一相場あるぞ
そのまえにFEとどう森だろ
秋にもう一相場あるぞ
287: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:52:21.59 ID:iuaUoMf8p
>>271
FEのアプリどうなるか気になるわ
サイファアプリ版なんかな
FEのアプリどうなるか気になるわ
サイファアプリ版なんかな
262: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:50:39.55 ID:e30L0uFI0
で
集めるのはいいとして他に何が出来るゲームなんや?
集めるのはいいとして他に何が出来るゲームなんや?
265: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:51:08.79 ID:PubW2i1s0
>>262
彼女☺️
彼女☺️
276: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:51:31.04 ID:Kj9vvBTia
>>262
ダイエット
ダイエット
286: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:52:15.07 ID:wrqi51RS0
>>262
3勢力にわかれて陣地の取り合い
一応戦闘(対人戦はできない)
3勢力にわかれて陣地の取り合い
一応戦闘(対人戦はできない)
312: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:55:54.85 ID:e30L0uFI0
>>286
対人戦無理なんか
対人戦無理なんか
322: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:58:30.63 ID:itXolAcb0
>>312
それでええんちゃう?
対戦入れたらガチな奴らにライト層引いてブームならんやろ
それでええんちゃう?
対戦入れたらガチな奴らにライト層引いてブームならんやろ
295: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:53:03.42 ID:i7uqHx5aH
>>262
まだまだ出来ることが少なすぎる
予定では新モードも増やしていくんやろうけど順調に行くかはわからん
まだまだ出来ることが少なすぎる
予定では新モードも増やしていくんやろうけど順調に行くかはわからん
266: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:51:09.73 ID:2qqlRZbI0
これは日本でも社会現象間違いなしやろなぁ
283: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:51:52.52 ID:BL5s13KC0
任天「知らん間にグリー潰してたンゴwwwwwすまンゴwwwww」
284: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:51:53.69 ID:csieVapb0
外歩いたり観光地行ったりするアクティブなゲームだからお前らみたいなひきこもり陰キャ向けじゃないぞ
293: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:52:52.29 ID:/SYLXoMZr
>>284
引きこもりも外に出す
凄いゲームやぞ
引きこもりも外に出す
凄いゲームやぞ
292: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:52:45.27 ID:CixYE9EPa
結局海外ほど浸透せんと思うけどどうやろ
299: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:53:39.53 ID:WFA2hyuv0
314: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:56:51.42 ID:CJzLIDIva
>>299
リセマラとかないのにここまでDLされてるんやな
リセマラとかないのにここまでDLされてるんやな
304: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:54:51.68 ID:FVuRrJglM
「Pokémon GO」ではポケショップやジムなどゲーム内で重要な役割を担う場所をスポンサーに販売予定
Pokémon GOでは、ユーザーはスマートフォンを使って現実世界を歩き回り、「ポケショップ」や「ポケモンジム」と呼ばれる場所を目指します。
こういったゲーム内で重要な役割を果たす場所(ロケーション)を、スポンサーとなったレストランや小売店の実店舗に設定することで
店舗の集客を図るというのがPokémon GOの「スポンサードロケーション」です。
記事作成時点では、Pokémon GOにおける収入源はゲーム内課金のみですが
ハンケCEOは「我々Nianticのビジネスモデルでは、ゲーム内課金とは別の要素として、スポンサードロケーションというコンセプトを考案しています。
これは、ゲーム内のロケーションを購入してもらうことで、Pokémon GOを用いて集客率をアップさせるというものです」
と、スポンサードロケーションについて語っています。
なお、料金体系はPokémon GOユーザーが訪問することで初めて料金が発生する「CPV(cost per visit:訪問単価)」になる模様。
実際、Nianticは2012年に公開した位置情報ゲーム「Ingress」でもスポンサードロケーションを展開しており
日本ではローソンや三菱東京UFJ銀行、ソフトバンクショップなどがポータルになっていました。
さらに、オーストラリア人学生のマヌ・ギスさんがAndroid版のPokémon GOアプリを逆コンパイルしたところ
ソースコードの中に奇妙な文字列を発見しました。
ギスさんいわく、この奇妙な文字列はPokémon GOにおけるスポンサーシステムだそうです。
このスポンサーロケーション要素は記事作成時点ではアクティベートされていませんが、コードの中にはたしかに「McDonald(マクドナルド)」の文字がはっきりと書かれています。

さらに、RedditユーザーのKcYoungさんがゲームのAPKを解析した際にマクドナルドのロゴ画像を見つけており、これを公開しています。

ギスさんは「『/assets/bin/data/managed/metadata』にあるデータをチェックし、Pokémon GOのスポンサーやパートナーの名前を探しました。
そして見つけたのが、『McDonald』の文字でした」と語っています。
これらのコードが本物ならば、Pokémon GOで最初に「スポンサードロケーション」を使用するパートナーはマクドナルドということになります。
Pokémon GOでは、ユーザーはスマートフォンを使って現実世界を歩き回り、「ポケショップ」や「ポケモンジム」と呼ばれる場所を目指します。
こういったゲーム内で重要な役割を果たす場所(ロケーション)を、スポンサーとなったレストランや小売店の実店舗に設定することで
店舗の集客を図るというのがPokémon GOの「スポンサードロケーション」です。
記事作成時点では、Pokémon GOにおける収入源はゲーム内課金のみですが
ハンケCEOは「我々Nianticのビジネスモデルでは、ゲーム内課金とは別の要素として、スポンサードロケーションというコンセプトを考案しています。
これは、ゲーム内のロケーションを購入してもらうことで、Pokémon GOを用いて集客率をアップさせるというものです」
と、スポンサードロケーションについて語っています。
なお、料金体系はPokémon GOユーザーが訪問することで初めて料金が発生する「CPV(cost per visit:訪問単価)」になる模様。
実際、Nianticは2012年に公開した位置情報ゲーム「Ingress」でもスポンサードロケーションを展開しており
日本ではローソンや三菱東京UFJ銀行、ソフトバンクショップなどがポータルになっていました。
さらに、オーストラリア人学生のマヌ・ギスさんがAndroid版のPokémon GOアプリを逆コンパイルしたところ
ソースコードの中に奇妙な文字列を発見しました。
ギスさんいわく、この奇妙な文字列はPokémon GOにおけるスポンサーシステムだそうです。
このスポンサーロケーション要素は記事作成時点ではアクティベートされていませんが、コードの中にはたしかに「McDonald(マクドナルド)」の文字がはっきりと書かれています。

さらに、RedditユーザーのKcYoungさんがゲームのAPKを解析した際にマクドナルドのロゴ画像を見つけており、これを公開しています。

ギスさんは「『/assets/bin/data/managed/metadata』にあるデータをチェックし、Pokémon GOのスポンサーやパートナーの名前を探しました。
そして見つけたのが、『McDonald』の文字でした」と語っています。
これらのコードが本物ならば、Pokémon GOで最初に「スポンサードロケーション」を使用するパートナーはマクドナルドということになります。
321: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:58:19.99 ID:MskeKMGy0
>>304
もうマクドナルドと契約してるってことか?
もうマクドナルドと契約してるってことか?
326: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:59:06.74 ID:wIu5vcnP0
>>304
ついにマック復活やんけ
ついにマック復活やんけ
327: 名無しさん 2016/07/14(木) 15:59:25.88 ID:tZLNMqP30
たまごっちやればええやん
安いやろ今
安いやろ今
333: 名無しさん 2016/07/14(木) 16:01:03.20 ID:mTxr595ra
お住まいの国ではプレイできませんなってるんやが配信されたらできるようになるんか?
349: 名無しさん 2016/07/14(木) 16:04:26.04 ID:FgbjtQHT0
明日はないかなあ。いつでもええけどリリース日だけは発表してほしいわ。ちょっと多めにとってもええんやで。
350: 名無しさん 2016/07/14(木) 16:04:35.99 ID:/cQjT+bV0
ワイニート、バイトを決意
こんなんでも外出るきっかけはありがたいわ
こんなんでも外出るきっかけはありがたいわ
351: 名無しさん 2016/07/14(木) 16:05:16.43 ID:stWF55+Cd
>>350
ええなあ
こういう奴増えれば社会的にもいい影響だわ
ええなあ
こういう奴増えれば社会的にもいい影響だわ
358: 名無しさん 2016/07/14(木) 16:06:42.37 ID:/SYLXoMZr
>>351
ピュアJ民かな
ピュアJ民かな
354: 名無しさん 2016/07/14(木) 16:05:43.77 ID:CJzLIDIva
これ電車のってたら一瞬でポケモン通りすぎるんか
357: 名無しさん 2016/07/14(木) 16:06:40.89 ID:X/oHZAiTp
>>354
速度規制あるぞ
速度規制あるぞ
363: 名無しさん 2016/07/14(木) 16:07:24.03 ID:7mnbBJh/D
>>354
想像したら草
想像したら草
370: 名無しさん 2016/07/14(木) 16:08:48.44 ID:NoqINfKm0
383: 名無しさん 2016/07/14(木) 16:12:36.85 ID:+BAnHZnd0
森行ったからってキャタピーでるとか山行ってイワークでるとか
そういう仕様だったら最高に面白いのになぁ
出るポケモンがランダムに変わるだけでつまらんね
そんなん技術的に無理あるか
そういう仕様だったら最高に面白いのになぁ
出るポケモンがランダムに変わるだけでつまらんね
そんなん技術的に無理あるか
384: 名無しさん 2016/07/14(木) 16:13:11.23 ID:8kvj/tzs0
>>383
港に行ったらコイキングしかおらんやんけって外人怒ってたで
港に行ったらコイキングしかおらんやんけって外人怒ってたで
388: 名無しさん 2016/07/14(木) 16:14:15.48 ID:e30L0uFI0
>>383
幽霊系のポケモンなんて不謹慎扱いされそうやなぁ
幽霊系のポケモンなんて不謹慎扱いされそうやなぁ
395: 名無しさん 2016/07/14(木) 16:15:57.42 ID:wIu5vcnP0
>>383
たしかそういう仕様だぞ
海にしかラプラス出なくて船でポイントまで行ったとか話題になってた
たしかそういう仕様だぞ
海にしかラプラス出なくて船でポイントまで行ったとか話題になってた
396: 名無しさん 2016/07/14(木) 16:16:01.05 ID:WQnD66EW0
>>383
それやと地域性がもろに出るから不満出まくりそう
それやと地域性がもろに出るから不満出まくりそう
400: 名無しさん 2016/07/14(木) 16:16:49.44 ID:stWF55+Cd
>>396
それを機に観光促進されればええんやがな
それを機に観光促進されればええんやがな
401: 名無しさん 2016/07/14(木) 16:16:51.89 ID:B0pWSXil0
>>396
その為のトレードやで
その為のトレードやで
391: 名無しさん 2016/07/14(木) 16:14:33.71 ID:fw+HEamj0
場所によってポケモンの出やすさは変わるぞ
409: 名無しさん 2016/07/14(木) 16:18:09.68 ID:GXKbEAFA0
もうレアポケの場所は色んなとこに立候補させて
Wカップのトーナメントのクジ引きみたいに場所決めたらええやん
Wカップのトーナメントのクジ引きみたいに場所決めたらええやん
413: 名無しさん 2016/07/14(木) 16:19:30.40 ID:ge+XBNyt0
家の中でベトベターが出たらショックやな
418: 名無しさん 2016/07/14(木) 16:20:03.88 ID:+BAnHZnd0
せめて伝説級や重量級は任天堂が独自のポイントに設置してほしいなぁ
レベルあげたらランダムでそこらへんにウインディとかカビゴン出てきたらつまらんで
レベルあげたらランダムでそこらへんにウインディとかカビゴン出てきたらつまらんで
436: 名無しさん 2016/07/14(木) 16:22:59.18 ID:wIu5vcnP0
>>418
151体のうち以下の伝説は今のところ発見されてない
地域限定、イベント限定が濃厚
ミュウ
ミュウツー
フリーター
ファイヤー
サンダー
151体のうち以下の伝説は今のところ発見されてない
地域限定、イベント限定が濃厚
ミュウ
ミュウツー
フリーター
ファイヤー
サンダー
425: 名無しさん 2016/07/14(木) 16:20:58.78 ID:djirSGucd
紛争地域にミュウツー配置しろ
432: 名無しさん 2016/07/14(木) 16:21:57.92 ID:R/y8Cj2E0
日本限定のポキモンおけば観光客激増するんちゃう