1998年のWBCアメリカ代表wwwww
Category: 未分類
1: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:23:43 ID:D1H
1(右)ケングリフィーJr.
2(遊)ジーター
3(左)ボンズ
4(一)マグワイア
5(指)ソーサ
6(中)バーニーウイリアムス
7(二)ブーン
8(三)Aロドリゲス
9(捕)ピアザ
2(遊)ジーター
3(左)ボンズ
4(一)マグワイア
5(指)ソーサ
6(中)バーニーウイリアムス
7(二)ブーン
8(三)Aロドリゲス
9(捕)ピアザ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:25:07 ID:tn0
これは優勝ですわ
5: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:25:29 ID:Sv9
投手はランディ、マダックス、クレメンス全員揃うんか
胸熱やな
胸熱やな
6: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:25:34 ID:wOJ
頭おかしい
7: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:26:32 ID:RB3
なんてこったい
日本じゃまだチョンマゲ結ってた時代やんけ
日本じゃまだチョンマゲ結ってた時代やんけ
9: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:28:16 ID:T40
97年の成績じゃブーン選出されないやろ
10: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:29:12 ID:RB3
5番にバットにコルク入れてた選手がいますねえ
11: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:29:14 ID:Sv9
ランディ・ジョンソン 30試合 20勝4敗 213.0回 291奪三振 防御率2.28
グレッグ・マダックス 33試合 19勝4敗 232.2回 177奪三振 防御率2.20
ロジャー・クレメンス 34試合 21勝7敗 264.0回 292奪三振 防御率2.05
3本柱はこれで確定
グレッグ・マダックス 33試合 19勝4敗 232.2回 177奪三振 防御率2.20
ロジャー・クレメンス 34試合 21勝7敗 264.0回 292奪三振 防御率2.05
3本柱はこれで確定
12: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:30:21 ID:MVt
これは優勝ですわ
13: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:31:33 ID:sAU
4.5番手はグラビン、スモルツかな
スモルツは抑えやってた頃かもしれん
スモルツは抑えやってた頃かもしれん
14: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:34:26 ID:T40
ブーン入れ替えてビジオやな
15: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:36:37 ID:Sv9
ジョン・スモルツ 35試合 15勝12敗 256.0回 241奪三振 防御率3.02
トム・グラビン 33試合 14勝7敗 240.0回 152奪三振 防御率2.98
カート・シリング 35試合 17勝11敗 254.1回 319奪三振 防御率2.97
3本柱に次ぐリザーブ3本柱
トム・グラビン 33試合 14勝7敗 240.0回 152奪三振 防御率2.98
カート・シリング 35試合 17勝11敗 254.1回 319奪三振 防御率2.97
3本柱に次ぐリザーブ3本柱
16: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:38:01 ID:Sv9
抑えはこの人やろ
トレバー・ホフマン 70試合 6勝4敗37セーブ 81.1回 111奪三振 防御率2.66
トレバー・ホフマン 70試合 6勝4敗37セーブ 81.1回 111奪三振 防御率2.66
17: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:38:42 ID:Vk8
ブーンwww
18: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:40:45 ID:Sv9
セットアッパーはこの人か
ビリー・ワグナー 62試合 7勝8敗23セーブ 66.1回 106奪三振 防御率2.85
ビリー・ワグナー 62試合 7勝8敗23セーブ 66.1回 106奪三振 防御率2.85
19: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:41:04 ID:sAU
守備力考えたらピアザよりパッジやけど
20: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:41:34 ID:Vk8
1番ケングリヒィーが「ランナーためてからの方がええやろ?」と思えないぐらい清々しいほどの鬼畜打線
21: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:41:36 ID:31Y
1(右)イチロー
2(遊)松井稼頭央
3(中)前田智徳
4(左)松井秀喜
5(指)高橋由伸
6(三)片岡篤史
7(一)福浦和也
8(捕)古田敦也
9(二)金子誠
投 川上憲伸
2(遊)松井稼頭央
3(中)前田智徳
4(左)松井秀喜
5(指)高橋由伸
6(三)片岡篤史
7(一)福浦和也
8(捕)古田敦也
9(二)金子誠
投 川上憲伸
23: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:43:25 ID:Sv9
>>21
98年開幕時点やから憲伸と由伸は入らんやろ
98年開幕時点やから憲伸と由伸は入らんやろ
25: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:43:53 ID:31Y
>>23
すまんな98年成績で打線組んだわ
すまんな98年成績で打線組んだわ
33: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:49:13 ID:Vk8
>>21
メディアの力で金子より元木がセカンドで選ばれてそう
メディアの力で金子より元木がセカンドで選ばれてそう
22: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:42:52 ID:sAU
もちろんこのままでええけどジーター外してサードにチッパージョーンズ入れてショートにA-RODもあり
29: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:45:31 ID:Sv9
ランディ(4回)→マダックス(3回)→ワグナー(1回)→ホフマン(1回)
このリレー打てる気せーへん
このリレー打てる気せーへん
31: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:48:10 ID:31Y
>>29
ランディ下ろす必要あるんですかね…?
ランディ下ろす必要あるんですかね…?
36: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:50:32 ID:Sv9
>>31
ランディの100マイルにやっと慣れてきた所にマダックスの緩急が来るのは鬼畜やろ
ランディの100マイルにやっと慣れてきた所にマダックスの緩急が来るのは鬼畜やろ
30: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:46:15 ID:T40
97年だと西口と昌が最多勝、メジャーの野茂を加えてこの3人が中心か
捕手は古田、伊東
捕手は古田、伊東
34: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:50:11 ID:T40
97年のベストナイン見ててまだ小久保がセカンドやってた頃かあ打点王取ってるしセカンドやなあって思ったら脱税事件で試合出れねえじゃねえか!
35: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:50:17 ID:Trh
ワイちな虎、90年代と聞き無事死亡
37: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:51:13 ID:sAU
>>35
スパイスを信じろ
スパイスを信じろ
38: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:51:29 ID:Vk8
>>1
しかし「お薬の時間ですね~」多すぎ。メジャーがいかに井の中の蛙スポーツだったかわかる時代
しかし「お薬の時間ですね~」多すぎ。メジャーがいかに井の中の蛙スポーツだったかわかる時代
40: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:52:01 ID:Sv9
>>38
投手陣はクレメンス以外全員クリーンなんだよなぁ
投手陣はクレメンス以外全員クリーンなんだよなぁ
48: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:57:26 ID:Vk8
>>40
よく分からんが…あの時代クリーンだよって言える人マジでおんの?
よく分からんが…あの時代クリーンだよって言える人マジでおんの?
49: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:58:18 ID:Sv9
>>48
ランディ、マダックス、グリフィーはほぼ確実にクリーン
特にグリフィー
ランディ、マダックス、グリフィーはほぼ確実にクリーン
特にグリフィー
41: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:52:03 ID:seQ
Aロッドが8番・・・
43: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:53:17 ID:MVt
阪神は中継ぎの伊藤とかがなんとか入れそう
46: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:56:36 ID:sAU
代走の切り札にはリッキーヘンダーソン
50: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:58:27 ID:SZD
>>46
絶対刺せない(確信)
絶対刺せない(確信)
52: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)01:59:06 ID:sAU
>>50
古田を信じろ
古田を信じろ
55: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)02:00:18 ID:MVt
正直この時代の日本も
薬に関しては相当怪しいやろ
薬に関しては相当怪しいやろ
62: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)02:04:18 ID:D1H
1(右)イチロー
2(遊)松井稼
3(指)鈴木尚
4(一)**
5(中)松井秀
6(二)小久保
7(三)江藤
8(捕)古田
9(中)緒方
2(遊)松井稼
3(指)鈴木尚
4(一)**
5(中)松井秀
6(二)小久保
7(三)江藤
8(捕)古田
9(中)緒方
66: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)02:05:34 ID:MVt
>>62
小久保は脱税ででれなさそう
小久保は脱税ででれなさそう
68: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)02:06:13 ID:T40
97見ると江藤より鈴木健ちゃうか
あと当時の4番は清原やけど代表は松井と打順逆にしたい
あと小久保は出れん
あと当時の4番は清原やけど代表は松井と打順逆にしたい
あと小久保は出れん
69: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)02:07:48 ID:SZD
小久保脱税やったし、二塁は和田か立浪やないかな
70: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)02:08:08 ID:Sv9
97年のジュニア化け物で草
157試合 .304(608-185) 56本 147打点 15盗 出.382 OPS1.028
157試合 .304(608-185) 56本 147打点 15盗 出.382 OPS1.028
71: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)02:09:04 ID:T40
>>70
ぐうスーパースター
ぐうスーパースター
72: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)02:09:52 ID:MVt
スタメンは立浪で
サブで和田って感じかな
サブで和田って感じかな
73: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)02:10:07 ID:Sv9
ちなみにボンズ
159試合 .291(532-123) 40本 101打点 37盗 出.441 OPS1.031
159試合 .291(532-123) 40本 101打点 37盗 出.441 OPS1.031
74: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)02:12:06 ID:T40
イチロー97年は3番やけどまあ1番に居てくれた方がええのかな
75: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)02:14:46 ID:uKD
ジーター使うくらいなら
遊撃手にAロッドおいて三塁手にチッパージョーンズおこう
遊撃手にAロッドおいて三塁手にチッパージョーンズおこう
79: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)02:28:46 ID:Vk8
>>75
キラキラしとったA-RODやな
いまはダークサイドに…
キラキラしとったA-RODやな
いまはダークサイドに…
76: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)02:15:34 ID:IPp
上位から下位まで切れ目無いどころかおっかな杉内
78: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)02:28:40 ID:T40
1(右)イチロー
2(遊)松井稼頭央
3(指)鈴木尚
4(左)松井秀喜
5(一)駒田or清原
6(三)鈴木健or江藤智
7(捕)古田敦也
8(中)緒方孝市
9(二)立浪和義
セカンドは立浪不調、和田豊怪我で2か月ほど欠場、小久保出れない
金子誠とかの方がええかも
2(遊)松井稼頭央
3(指)鈴木尚
4(左)松井秀喜
5(一)駒田or清原
6(三)鈴木健or江藤智
7(捕)古田敦也
8(中)緒方孝市
9(二)立浪和義
セカンドは立浪不調、和田豊怪我で2か月ほど欠場、小久保出れない
金子誠とかの方がええかも
81: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)02:33:35 ID:Vk8
>>78
あの時代でやるなら長嶋ジャパンはさけようのない事態やから松井4番やろうね!しかしええ打線やね。当時のパワプロですら再現タブーなw
あの時代でやるなら長嶋ジャパンはさけようのない事態やから松井4番やろうね!しかしええ打線やね。当時のパワプロですら再現タブーなw
82: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)02:37:12 ID:T40
>>81
まあでもシーズンで4番張ってたのが確か松井じゃなくて清原だからそこがどうなるか…
打率.250とかだから代表で4番置きたくないけど
いや当時ならノムさんって手があるで97年優勝してるし
まあでもシーズンで4番張ってたのが確か松井じゃなくて清原だからそこがどうなるか…
打率.250とかだから代表で4番置きたくないけど
いや当時ならノムさんって手があるで97年優勝してるし
83: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)02:44:30 ID:Vk8
>>82
今と違って長嶋さんが全日本初監督ならんかったら大変やったと思うよ。数年後長嶋3番復活にユニフォームみたさに数ヶ月ヤキモキしてた巨人大正義時代やしね…
今と違って長嶋さんが全日本初監督ならんかったら大変やったと思うよ。数年後長嶋3番復活にユニフォームみたさに数ヶ月ヤキモキしてた巨人大正義時代やしね…
84: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)02:46:55 ID:T40
>>83
うーん当時の巨人というか長嶋人気は大正義やったけど97年巨人Bクラスなんだよな…
監督としての手腕はノム>長嶋ってなってたしでも長嶋人気やしめっちゃ議論荒れそう
うーん当時の巨人というか長嶋人気は大正義やったけど97年巨人Bクラスなんだよな…
監督としての手腕はノム>長嶋ってなってたしでも長嶋人気やしめっちゃ議論荒れそう
80: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)02:31:09 ID:T40
いややっぱ出塁率高いし守備も上手いし立浪でええか
85: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)02:50:08 ID:SZD
ベンチ組は代打の切り札前田、代走石井、守備固めで和田、田口、進藤ってところやろか
なおブルペンが佐々岡赤堀高津大魔神という大正義体制の模様
なおブルペンが佐々岡赤堀高津大魔神という大正義体制の模様
92: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)04:33:53 ID:tn0
なお、韓国代表には宣、サムソンリー、具、ジョンボム、チョソンミン、金本、桧山がいるもよう
93: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)07:31:29 ID:seQ
>>92
南朝鮮なんてどうでもいい
南朝鮮なんてどうでもいい